はじめまして。suri-mo gami(スリーモ ガミ)といいます
タイトルにもある通り今更ですが吉田さん、そして第三開発事業本部の皆様本当にありがとうございます。
お問い合わせとかで感謝を伝えるのも変かと思い日記で伝える事にしました。
一ユーザーの単なる日記なので見てくださっているかは分かりませんが届いていたらいいなと思い書いています。
急に感謝だけ伝えてなんの事??とはなると思います。
自分が伝えたい内容それは
エコーズオブヴァナディールを実装して下さった事です。
ここだけを聞くと あ、FF11のプレイヤーかな?等と思われるかもしれませんが、プレイヤーだったのは自分ではなく自分の父親になります。
父はゲームが大好きで横でずっとゲームをしている姿を見てきました。その中でも印象的だったのがFF11です。一時期はBGMや戦闘中の効果音が子供の頃の目覚まし代わりになっていました笑
…今思うともう少し音量は下げてもよかったのでは笑
そして今では自分もゲームが大好きでFF14を楽しませて頂いております✨️
実は14を始める際にファミリーネームを付けるゲームに触れて来なかった為、困ってしまった事がありました。
そして悩んだ挙句に本人にバレなきゃいいやと父が11時代に使っていたプレイヤーネームの1部であるgamiを勝手使用したのです。
まあ結果としてはアライアンスレイド中に急に部屋へ入って来た父親にみつかり「俺の名前じゃん🤣」と笑われたのですが笑
勝手に使っていた事がバレて気恥しかった事と満更でもない顔をしていた父の顔をいまだに覚えています。
それから少し年数が経った6年前のある日。
父親が雪の中で倒れ帰らぬ人になりました。
あまりにも急で時間がかかりましたが段々と気持ちに整理がつき、また数年が経った頃にエコーズオブヴァナディールの発表。
頭の中では真っ先に『父が楽しんだ世界』と思いました。
自分もその一部に14を通して触れられる事が嬉しかったです。
ジュノ・ザ・ファーストウォーク中は自分の名前と形見となった父親の名前が表示されたキャラが子供の頃に聴いた事のあるBGMと共に駆け回る様子にとても感慨深くなりました。
改めて吉田さん、第三開発事業本部の皆様自分に父が楽しんだ世界を魅せてくださり本当にありがとうございます。
これからも応援しています