どうも、まーるです。
転送網利用券が足りなくなってきた事がキッカケで、
青魔導士のマスクカーニバルのウィークリーターゲットに手を出してみました。
今後マクロで楽して転送券荒稼ぎしたいなぁと思い
自分用ではありますが日記を作成しました!同じような方が活用頂けるとイイナ…ということで…!
はじめにーーーーーーーーーーーーーーーーー➀どんな人向け?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー・青魔導士のすべてのスキルをラーニング済でマスクカーニバルで考えるのがメンドクサイ人
・ゲームパッドでプレイしている方向け
ーーーーーーーーーーーーーーーーー➁目的ーーーーーーーーーーーーーーーーー・マスクカーニバルのウィークリーターゲットをマクロ・カンペのみでクリアできるようにする。
・ボーナス条件等を考慮しなくても良いように、可能な限り1マクロで完結させる。(かかる時間は考慮せず使いまわせるマクロとする事を重視する)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー③ご利用にあたる注意 ※重要※ーーーーーーーーーーーーーーーーー・もし当マクロをご利用される場合は元々ご自身で設定された
「青魔導書のアクティブアクション(スキルセット)」「クロスホットバーの配置情報」は
マクロの使用前にアクティブセット機能を用いて保存しておきましょう。
(マクロで「青魔導書のアクティブアクション(スキルセット)」「クロスホットバーの配置情報」の設定を削除・置き換えるので情報が消えます。)-------------------------------------------
アクティブセットの仕様について(参考)
青魔導士ジョブガイド アクティブアクション >アクティブセット
https://jp.finalfantasyxiv.com/jobguide/bluemage/-------------------------------------------
当マクロ利用後に元のスキル配置状態に戻すには、メインコマンド>青魔導書>読み込み>[保存したアクティブセット名]から。
・当マクロをご利用される場合は
必ずジョブを青魔導士にしてからマクロを実行してください!
他ジョブでマクロを実行すると「クロスホットバーの配置情報」の設定が全て削除されます。・後から確認する用なので検証はしてますが、自分用でかなり浅い(☜頭が悪い!!!)ので間違え等があるかと思います。マクロ改変等はもちろん可能ですが、当マクロでの動作でもし損害等が出ても一切責任は負えませんので…ご了承ください。
・不安な点があればゲーム内TELLか日記のコメントで連絡ください。可能な限り答えます。
導入準備ーーーーーーーーーーーーーーーーー④カンペ確認用のチャットログ設定ーーーーーーーーーーーーーーーーー・カンペ用に/echo(/e) 文章 自分だけに見える文章を表示する。を使用します。
実行時に見れるようにチャットログを設定しておきましょう。
(メインコマンド>キャラクターコンフィグ>チャットログ設定>全般>ログフィルター設定>アナウンス>/echoで出力するテキストをONにし適用しましょう。)
実行するマクロまとめーーーーーーーーーーーーーーーーー⑤使い方・説明 ーーーーーーーーーーーーーーーーー最初に以下の⑥ですべてスキルを消した後に、⑦で攻略用スキルをセット、
/echoで出力される攻略カンペを見ながらそれぞれ攻略していくという流れです。⑥「青魔導書のアクティブアクション」「クロスホットバーの配置情報」の削除用マクロ>>「青魔導書のアクティブアクション」「クロスホットバーの配置情報」を削除するマクロです。
設定されているスキル設定をすべて消すイメージです。
⑦「ウィークリーターゲット攻略」「アクティブアクションセット」用マクロ>>それぞれのウィークリーターゲットの攻略カンペ表示、青魔導書からのスキルのセット、
クロスホットバーへの配置等を勝手にやってくれるマクロです。
※使い方補足※
Click to showClick to hide
ーーーーーーーーーーーーーーーーー⑥「青魔導書のアクティブアクション」「クロスホットバーの配置情報」の削除用マクローーーーーーーーーーーーーーーーー※青魔導士の状態で実行してください。
他のジョブで実行するとクロスホットバーの配置内容が消えてしまいます!!!※ホットバーにセットしたスキルは消えません。あくまでクロスホットバーのスキルが消えます。
Click to showClick to hide
ーーーーーーーーーーーーーーーーー⑦「ウィークリーターゲット攻略」「アクティブアクションセット」用マクローーーーーーーーーーーーーーーーー[01.デビューマッチ]、[05.ギルガメブラザーズ]、[20.~]のコンテンツは
ウィークリーターゲットとして対象に選ばれる事が無いようです。そのため省略しております。
アイコンは下1ケタの数字で管理するといい感じです。
(例)
全ウィークリーターゲットの攻略マクロ置き場Click to showClick to hide
後々、細かい内容に修正等入れたいと思いますがいったん完成とします。
気に入って貰えたらいいねシテネ・・・・!
しかしクロスホットバーのスキル配置内容によっては、青魔導書に登録されていないスキル(使えないスキル)がクロスホットバー上に残る事があります。
影響がある点は見た目だけですが、目障りな場合は上記の通りに毎回⑥を使用した後、⑦のマクロを実行してください。