オシャレは金がかかる!!!!!おしゃれ装備にはクラフターの素材集めに秘伝書集めが不可欠。
とにかく時間がかかるのですが、それ以上にマケ買いすると出費がイタイ…
それでも適当なダルメル装備と最低限の竿を自作するだけで新生の主は釣れるので釣りなら出費は痛くはないというのが結論です。
スターターなのに近海航路で釣りまくってカンストしてしまった70LV漁師、いざヌシ釣りへ。
必要ステがおそらく獲得力で400前後らしくそれを目安にできる蒼天装備を作りました。
獲得力をどれだけ盛っても倍率と補正の計算式では確定で釣れない魚もいるようなのであまり気にすることは無く400あればとりあえず釣れるらしい。
マテリアは適当に装備限界まで獲得力と技術力のマテリダです。
マケ売りでも500円ぐらい。
ダルメル装備とかアイテムレベル100付近なら釣ってたら勝手に集まるかも。
装備全体の出費は20000ぐらい。
餌を含めて30000もしないようです。
革細工と裁縫で全身、彫金でアクセ類、木工と鍛冶で竿なので一人で完結させるのは面倒かも。
かといってHQ購入は1パーツ30000超えますのでやはり自作でなければ破綻するようで。
オシャレ装備は痛みは伴うということらしい…
―――
実践編
オルゴイコルコイはサンドリーチを餌にサンドストームライダーを泳がせで釣る訳なのですが、泳がせ釣りをしようと思ってもスキルが無いのでLargeサイズが釣れないと泳がせができないと思います。
そこでビッグフィッシャースタックを予め溜めておき、熟漁の技で通常サイズでも泳がせまくりました。先に釣ってスタックを貯めておくと余ったGPで撒き餌で回転率を上げれてお得。
※ペーシェンスはビッグフィッシャーを貯めたいときに使う!!ペーシェンスはヌシ釣りに必ずしも必須ではなく、泳がせのサイズ目的で使用するもの。
つまりはストロングフッキングとか釣り上げ成功率が下がるだけです。
ビッグフィッシャーを事前に貯め、あるいはペーシェンスを解除されてから普通に釣り上げましょう。一応ストロングフッキングでも釣れましたが6回中1回の当たりなのでそこそこ渋めっぽい…
これいる?