Character

Character

Eagle Hill

Pandaemonium [Mana]

You have no connection with this character.

Follower Requests

Before this character can be followed, you must first submit a follower request.
Do you wish to proceed?

  • 0

PC用ゲームパッド遍歴。

Public
◯中の人の特徴

・男性ながら小柄で手も小さめ。
・PS1&FF7からのプレステ派。FF14もPS4ではじめて、漆黒から本格的にPC勢に移行した。
・XHBは単体用と範囲用をR1切り替え&入りきらないスキルをWXHBに配置、という3枚使い。
・有線接続主義者。
・FF14だけじゃなくアクションや格ゲーもやるので消耗は激しめな方。
・ゲームパッドはどうしても壊れやすい消耗品なので、安いものを年1〜2回買い替えた方がいいのでは?というスタンス。1万円オーバーの高級品も気にはなるんだけどさ。


〇ラインナップ

・価格(たぶん)安い順
ELECOM JC-3712FBK
logicool F310
TRUST GXT540 Yula
hori EDGE301
TRUST GXT560 Nomad
SIE DualShock4
※販売価格は上下することがあります。

・体感で小さく感じた順
TRUST GXT540 Yula
TRUST GXT560 Nomad
SIE DualShock4
hori EDGE301
ELECOM JC-3712FBK
logicool F310
※あくまで体感です。


◯個人的にはどれが良かった?

色々使ってみたけど、PC用でコスパや使い勝手考えたらhoriのEDGE301が個人的には一番評価が高いかなーと。


◯SIE DualShock4

・何個も使い潰すくらいよく使った、PS4純正コントローラー。
・実勢価格6000円前後。

・大きさは普通だがかなり重い。独特な滑り止め加工は触り心地良好。

・ボタンの間隔や押し心地は無難で良好。ヘタリやすさは普通。
・十字キーも、斜め誤爆が少なく使いやすい。
・L2R2トリガーも無難で使いやすいが、形状的に机に置いた時などに誤爆しやすい。FF14では支障ないけど。
・スティックは高さ、固さなどが絶妙で良好な操作感。しかし軸は削れやすいし、触る部分のゴムも爪があたると傷つきやすいし、壊れる時はだいたい左スティックの基板(反応しなくなったり勝手に動き出したりする)からだし…と、長期での信頼性が少し弱い。

・PS4純正だけあって、入手のしやすさと信頼性はトップクラス。
・高品質かつ多機能な割には割安なんだけど、普通のゲームじゃほぼ使わない機能(256段階の感圧式ボタン、タッチパッド、モーションセンサー、ライトバー…)が山盛りだと考えると割高感が否めない、「コスパってなんだろうね」と考えさせられる難しいポジション。


◯logicool F310

・PC用ド定番モデル。
・実勢価格2000円前後。

・かなり大きくて、手が小さい人には何もかもがちょっとずつ遠い。欧米サイズを感じる。そしてすごく軽い。

・ボタンの押し心地は固めだが、よく言えば剛性が高い感じがして好印象だった。
・十字キーはセガサターン型で、慣れないうちは斜め誤爆が多そうな気がしたけど、ちょっと慣れれば問題なし。
・スティックも反発力が強く耐久性はありそう。触る部分が凹型になっていないためちょっと滑りやすい。
・L2R2トリガーは非常に重く、DIYでバネを弱める改造をする人もいるほど。L2R2を常に使い続けるFF14をやるにはちょっと支障あり。
・セレクトボタンと「十字キーとアナログスティックの操作を入れ替えるボタン」が近く、プレイ中に誤爆すると致命的。ゲーム内のウィンドウ移動をセレクトボタンでやってる人は注意が必要。

・安いけれども悪くはない。安くてデカくてまあまあ頑丈。だいたいそんな感じ。
・とにかく安くて販路も豊富なので、大きさや固さが気にならない人にはコスパ最強なのではないでしょうか。
・個人的には、トリガー重くてWXHBの操作が疲れるのと、「戦闘前の挨拶フェイズでチャット先を切り替えようとして例のボタンを誤爆してしまい死んだ」インパクトが強すぎて、あまりFF14では使いたくない印象がある。
・振動機能がないので、釣りをやるなら振動機能があるF710の方にしよう。


◯hori EDGE301

・PS型の定番コントローラー「ホリパッド3ターボプラス」をPC専用にしたもの。
・実勢価格3000円前後。

・程よい大きさで軽め。触り心地もごくごく普通で、グリップの形状はやや好みが分かれそう。

・ボタン各種は最初なんとなく独特なタッチ感があるけど、慣れれば特に気にならなくなる、いつものhori。
・十字キーは中央が低く先端が高くなっているタイプで、誤入力が少なく好印象。ただ長時間格ゲーやると左手親指の皮がカッチカチになりがち。
・スティックは扱いやすい感触だが遊びが独特なのか、ちゃんとシステムコンフィグで調整してやらないと一瞬変な方向を向いちゃったりしがち。
・L2R2トリガーはトリガーになってなく、実際ただのボタンである。アナログ入力の必要ないFF14ではその方が都合が良い。

・個人的には今のところベストな選択肢。価格も含めて穴が無い印象。
・うちの初代は9ヵ月くらいでちょっと左スティックや十字キーがゆるゆるになってきたので買い替え、現在2代目。


◯ELECOM JC-3712FBK

・パッケージにファンタジー風のキャラ絵が描かれてるシリーズのあれ。
・実勢価格2000円前後。

・見た目はぽっちゃりしているけど、持ってみるとそこまで大きくはない。軽い。

・ボタンタッチは軽快で、悪く言えば安っぽい感触。
・なんの変哲もない十字キーなので誤入力は少ない。タッチは軽め。
・スティックも軽めで動かしやすく特に問題なし。ちょっと節操のない動きをするから、繊細な操作はやや苦手かも。
・トリガーはEDGE同様のボタン型。軽い。

・とにかく安くて軽い!以上!
・F310あたりが競合になると思うけど、小柄な人や握力無い人、操作激しいゲームをやらない人にはこっちもありかなーと。
・ある程度ゲーマーを自認するならエレコムでも「高耐久」仕様の方を選んだ方がいいかもね。


◯TRUST GXT560 Nomad

・オランダ製ゲームパッド。近所のPC屋にあって、物珍しさから衝動買いした。
・今回の日記で唯一のXbox配置コントローラー。
・地味にFF14の推奨周辺機器リストにあった。知らんかった。
・実勢価格4000円前後。

・ラバーコーティングされて手触りが良いボディは意外にコンパクトで、ホールド感がとても良い。

・ボタンの感触は固すぎず柔らかすぎず、しっかり感というか高級感がある。
・十字キーは円形タイプだが反発力やストロークが絶妙で、斜め誤爆が少なく連打や複雑なコマンド入力も問題なく行けそうな精度がある。
・スティックはやや固めだけれど概ねスタンダードな動き。
・トリガーは形こそ独特ながら、操作感は無難で良好。ただ、トリガーの上のL1R1ボタンがちょっと配置にクセがあって押しにくいかも。

・握り心地やボタンの感触などがとても良くて、コンシューマー機の純正コントローラーにも負けない品質なような気がした。
・ただし使う人間の方がXbox配置にどうしても慣れられずにお蔵入りに。Xbox配置に抵抗が無い人には大いにオススメしたい出来であった。


◯TRUST GXT540 Yula

・TRUSTのPS配置でちょっと安めラインのコントローラーも買ってみようというテスト。
・実勢価格3000円前後。

・やっぱりコンパクトで小柄な人でも両手にすっぽり収まる、かわいいコントローラー。オランダって平均身長が世界一高い国のはずなのに不思議ね…。

・ABXYボタンはNomadと反発力かストロークが違うのか、ちょっとタッチが安っぽい印象。
・十字キーはhori型をちょっと低くして丸みを持たせた感じだが、とにかく斜め誤爆しやすく、悪いところ取りになってないかなーと思ってしまった。
・スティックは無難で悪くない出来。
・トリガーはNomad同様だが、L1R1ボタンが曲者で、「トリガーを指先で押しながら、関節部分でL1R2ボタンを容易に操作できる」みたいな設計になってるんですよね。横からも押せちゃう感じ。結果、FF14では「L1軽く触っちゃってオートランが暴発」が頻発してちょっと怖かった。

・Nomad同様触り心地はいいんだけど、ボタンとかの感触があんまり信頼できないなーということで早速お蔵入りしそう。
・コンパクトで触り心地がいいのは確かなので、そこの優先順位が高い人なら一考には値する。
・ボタン周りの品質はNomadで、ただPS配置になってるだけのものがあれば…。

Comments (0)
Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying