Character

Character

Eagle Hill

Pandaemonium [Mana]

You have no connection with this character.

Follower Requests

Before this character can be followed, you must first submit a follower request.
Do you wish to proceed?

  • 1

クロスホットバーのメモ(機工士・詩人・踊り子・戦士・学者)

Public
〇全体共通事項

ホットバー1枚目に「単体戦闘用スキル」
→基本的に単体の敵(ボスなど)とはこれで戦う感じ。

ホットバー2枚目(R1切り替え)に「範囲戦闘用スキル」
→1枚目から必要なスキルだけ置き換えて、バフやらは同じものを同じところに置く。

ホットバー3枚目(WXHB)に「スプリント、LB、ロールアクション、その他置き場に困ったスキル」
→最近ちょっと弄ったりしたところ。スプリントとLBは全ジョブ共通で入れたいなー、とか、突撃スキルはWR2+Aで飛び退きスキルはWR2+↓、とか、スタンス的なものはWR2+←、とか、とにかく位置を全ロールで統一したかった。

…スプリントはL3(スティック押し込み)で出るようにしてたのだけど、たまーに不発になるのが怖くて、確実に使いたいときにはWXHBで出せるようにした。
こっちの方がリキャストもわかりやすいしね。


〇レンジ3職


ところどころ変わってはいるけど、おおむね5.0から変わらないので、詳細は過去記事で。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/11451125/blog/4164405/

露骨に変わったところと言えば、踊り子の余ったスペース(L2側←、↓)にフラリッシュでプロックする範囲WS2つを「単体戦闘中でも普通に撃てるように」XHB1にも登録したくらい。
あと、詩人の画像がXHB2(範囲戦闘用)になってるけど、まあいいか…。R1押したらこうなります。

あ、「レンジなのにどこにもプロトンが無いじゃないか!」と思った人もいるかもしれませんが(たぶんおらん)、プロトンは納刀時の「日常用XHB」に入ってます。


〇戦士


R2側のABCDボタンで通常コンボ。これはレンジと変わらず。
R1を押して範囲用モードになると、範囲コンボWSの2つと、雑魚戦では普通の防御バフになる「アームズレングス」「リプライザル」の2つで、合わせて4ボタンになります。

R2側の十字キーには結構よく使う「トマホーク」と、小回りの利く防御バフである「原初の直感」、それとリキャスト共有の「原初の猛り」、あとは自己HP回復の「エクリブリウム」を配置しています。

L2側のABCDボタンはバースト攻撃用に、IB使う攻撃と攻撃的なバフをまとめ置き。なぐれー。
R1を押すと「原初の塊(フェルクリーヴ)」→「スチールサイクロン(デシメート)」に変化します。

L2側の十字キーは普通の防御バフを置いています。ランパートはロールアクションだけど、ものすごく頻繁に使うのでこっちへ。
レンジではこの辺にお薬を置くスペースがありましたが、戦士はサブなので薬など飲まない!という感じなのでこういう配置。

WR2には「Aに突撃スキル」「←にスタンスとか」という法則性からこんな感じに。あと、いつでも押せるように挑発・シャークもここに入れています。まあサブジョブで軽いルレくらいしか行かないからスイッチとかまともにしたことないんだけど。

WL2のABCDボタンはロールアクションで、アームズレングスと沈黙の位置をレンジ(というか全ロール)とそろえたりしている。
WL2の十字キー側はマジで緊急事態用というイメージなので無敵スキルの「ホルムギャング」が鎮座している。


〇学者


R2側のABCDボタンには攻撃魔法と、みんな大好き「連環計」。
R1を押して範囲用モード…と言っても学者の範囲攻撃は「破陣法」しかないので、ホットバー2のR1側のABCDボタンには「破陣法」の他に「サモン・セレネ」「移動」「追従」というあんまり何度も使うものじゃないスキルを入れて4枠にしている。

R2側の十字キーには「エーテルフロー」と「エナジードレイン」、それとフェイエーテルを使うヒールを2種。ジョブゲージはここでコントロールするイメージ。

L2側のABCDボタンは単体回復で、十字キーが全体回復。
←とXが詠唱バリア(「鼓舞」と「士気」)、
↑とYがフローを使うインスタント回復(「活性」「不屈」)、
→とBがちょっとテクニカルな回復(「深謀」「陣」)
↓とAが他にどうしようもなくなったら使おう的なやつ(「フィジク」「応急戦術」)
という感じでそろえております。

WXHBについてなんですが、ヒーラーの場合は「同時に使うことのない単体攻撃用スキルと範囲攻撃用スキルを分けて、ホットバー1枚あたりのスキル数を節約する」というDPSやタンクではできたことが全然できないために、普通にWXHBもギチギチにスキルが詰まっております。…リポーズとかはもう封印してしまってもいいのかもしれないな、なんとなく配置はしてあるけど。

WR2はLB、スプリント、ロールアクション(実際に何かが回復するやつ)、そして「秘策」「展開」「転化」という使いどころが結構限られているやつ。ヒーラー初心者には無かったことにされがちなスキルですよねこの辺。
秘策と応急は使用頻度的に入れ替えた方がいいかなー、と日記を書きながら思っている。

WL2は他ロールと同じく「ロールアクション(ノックバック無効、行動妨害スキル…)+緊急用」と考えていたけど、上述のようにホットバーの隙間が足りず、比較的気軽に使うスキルも入っちゃってる。WL2+十字キーで「なんか知らんけど妖精が頑張るスキル」が発動するぜ。ここが暗かったら妖精が出てないぜ。
Comments (1)

Barst Dosucalt

Tonberry [Elemental]



自分、戦闘用共通XHB(フォーカス・LB・回復薬等/1ページ目)に、リポーズを詰め込んでます。
IDよりは雑魚沢山出てくるよーなFATEで誰かと共闘することがあったら、足止めで使うかもぐらいしか思いつかないのでJobごとの配置に入れる必要なくね? となりました。
同じようにFATE用で<t>回復マクロも3Job分詰め込んでます。
敵が狙ってるプレイヤーを回復させるマクロです。
結局リポーズと共に使ったことないですけどね(笑

漆黒前まではWXHBにAスタンス/Dスタンスを置いていましたが、誤爆することもあったので今は3ページ目(各Job用予備ページ)にスタンスだけ置いてます。
XHB/WXHB/LR同時押しだけで操作しているので、スタンスを切り替える時だけそのページを開く=誤爆がないって寸法です。
今後、スキルが増えてきたら予備ページにもスキルが配置されて切り替える頻度が増えると、誤爆が再発しそうですが。
現在挑発も予備に入れようか検討中ですが、挑発→ロブみたいに瞬時に使う場合にページ切り替え動作が入ると、切り替え誤爆が怖いので悩み中。

Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying