タイトルの通りもやもやっとした気持ちを最近抱えてFF14やってるんですが。
数名のメンバーさんには相談したけど、みんな気にしなくていいよーとか、考えすぎだよ~!って言ってくれるんですが…。
性格なんだわすまんorz
気分が落ちてる時に「気にしなくていいよ!」「考えすぎだよ!」って普段なら励ましてくれてありがとう!って言葉も、気にしなくていいよ=放っておいてくれていいよ 考えすぎだよ=なんでそんな事で悩んでるの?ってな感じに捉えてしまって、認知の歪みが過ぎるなぁって思いますw
FCマスターも人間だし一人のプレイヤーだし、ゲームだし楽しく遊びたい。
私自身FF14が好きで今年でプレイ開始してから8年目になりますし、まだまだやりたいこと沢山あるし。
別にFCマスターが嫌なわけじゃないし、むしろ好きだし!メンバーさんが楽しそうに遊んでるのを眺めているだけでほんわかとした気持ちなれる。これはFCマスターの特権だと思う!
でもね、ふと寂しくなる時があるのもまた事実。
誰だってそうゆう時期があるってのも分かってはいるけども、というか今までも何回も経験してきたけども。
「〇〇さん、今日はなんか元気なさそうだな」「△△さんはFCにちゃんと馴染めているかな?何か出来る事ないかな?」
そんな事は常に考えているし、実際これが悩みに繋がっているのも事実。まぁそれでも考えるのはやめませんけどね!w
FCマスターとか立場関係なく、メンバーさん同士でもきっとそうゆう感情を抱いている人はいるだろうなぁ~とか勝手に思ってる。多分いるよね?w
人が集まればそれだけトラブルとかのリスクも増えるけど、楽しさだって増える。
いかにトラブルを避けて楽しさを生み出すか…難しいところである。
と、まぁなんだかツラツラと書いてますがまとまらなくなってきた…w
ゲームなんだからと言われればそれまでだけど、こうやって悩むって事はそれだけFF14に思い入れがあるって事だしある意味悪い事でもないのかなとも思う。
これからもこんな悩みを抱えながらもきっと私はFCマスターとして、そして一人の光の戦士としてエオルゼアを冒険していくのだろうなぁ~。
ってな事で、どっかのFCマスターの独り言でした!これからもFF14楽しむぞ!!