Character

Character

R'syama D'aria

Kyubi Tamer

Fenrir [Gaia]

You have no connection with this character.

Follower Requests

Before this character can be followed, you must first submit a follower request.
Do you wish to proceed?

  • 2

漆黒IDヒーラーを楽に楽しくやる ヒールパターン

Public
どのヒーラーも、HoTやシールドの予約回復があります。
それを2種類以上同時に付ける事を意識すれば、タンク維持が楽になります。

タンクしかダメージを受けない状況と瞬間でも、範囲回復はタンク維持に使うべきです。

▼白魔
①リジェネ+アサイラム
 効果時間中、2グループならある程度耐えられます 白魔が捻出できる最高の15秒間

くっそだるいです リソースが少ない

▼占星 ダイアーナルだけ使い、移動中やボス前にノクターナルでシールドをかけてからダイアーナルに戻します
A.アスベネ+運命の輪
B.アスベネ+星天対抗
C.ニュートラルセクトアスベネ→15秒後もう一度アスベネ
この3パターン、白魔のリジェネアサイラムと同じくらい強いのを3種類、しかもリキャが短い。つよい。

細かいところを他アビリティで埋めます
ホロスコープはタンク維持目的なら素発動の回復だけで良いです。範囲回復いらないです。

くっそ楽です 殴り放題です

▼学者 深謀遠慮の策がタンクについてる間はタンク落ちないので脳死でリキャごとに使います
①回復力効率の良いフローを優先して使います
②エーテルゲージが超過する前にエーテルパクトで維持します
③フローと妖精のみで回復するように心がけます。
④詠唱回復は、フローと妖精を全て使い切ってから使ったり、間に合わない時に使います。

単体めっちゃ維持:秘策→単体鼓舞→深謀遠慮の策
フローが今すごい欲しい:転化→生命活性法x3


詠唱回復:鼓舞激励の策=2.5秒で回復力675
アビリティ・妖精アビリティ回復=1秒で発動し、発動1回あたり回復力500~800
アビリティで回復力と手数を稼ぎます。

忙しいです 

▼学者ルーチン
①フロー 深謀遠慮の策→野戦治療の陣→生命活性法
  使うクセつけないとタンク維持がクッソつらいです
深謀遠慮の策はttで、野戦治療の陣はtマクロで運用するのをオススメします。
②エーテルゲージが超過する前にエーテルパクトで維持します。
  使うクセつけないとリソースがクッソつらいです
こちらはttマクロを用意すると楽です。
解除用にマクロじゃないエーテルパクトをホットバーに入れておく必要があります。
③深謀遠慮の策と野戦治療の陣は、戦闘に入って敵視を取って貰ってからタンクに張り付け、リキャスト毎に使います。
 →非戦闘中はゲージに加算されないようになった為

深謀遠慮の策が消化されにくいIDやそういった区間は使わずにエナドレなどに回します。(オーバーリソース回避

▼秘策は使い方が二つあります
A.フロー効率狙いでフローアビリティに使う
B.単体を維持する為に詠唱鼓舞激励に使う
特に後者は単体総回復力が高く、詠唱の手間を入れる価値があります。

▼転化
A.リソースが無くなってまだ戦闘が続く場合は転化を使います。
B.戦闘の終了寸前にフローを使い切ってから転化し、次グループぐらいまでにフローを補充
C.今すぐ回復力が欲しい時に使う

学者総括
①タンクがゴリゴリ減るところでエーテルパクトを使う、あるいはそのために準備
②パクトゲージを超過させない
③リキャスト毎に深謀遠慮の策と野戦治療の陣
④妖精アビはガンガン使ってOK
⑤戦闘前鼓舞・秘策鼓舞・展開鼓舞はOK。
⑥詠唱回復は最後の手段


アビリティ配列を整えよう
アビリティの配列は、リソース管理とローテーション、使い忘れ対策に直結します。
PCのキーボードマウスなので、対象指定は左手、対象指定しなくてもいいもの+マクロは右手に置いています。

主のホットバーを晒しておきます。
占星を使い込んでるので学者と白は粗末です。

・占星

・右手
①主力の運命の輪、星天対抗、ニュートラルセクト
②リキャストの短いttディグニティとtt星天対抗を繋げる
③全て敵をターゲットしながら使える
アーサリースターは対象指定なので除外、ホロスコープはそこまで回復力が無いので除外。
ここにあつまっているアビリティに回復力が詰まっています。
どれも強力なので、どれが落ちててどれが緩和しているかがすぐわかります。

・左手
①詠唱時間がある
②キャスト回数が多い


▼学者

・右手
①ルインラ・破砕法をしつつ挟めるようにします
②転化を近くに置くことでつっかかりをなくしつつ、リソース余力の確認。
③秘策→tt深謀遠慮の策、あるいは秘策→マウスを握ってクリック→鼓舞激励
こっちにあるものはどんどんつかっていい

・左手
①鼓舞激励→つっかかってもいいから展開戦術
②対象指定t野戦治療の陣
③エーテルパクトは使用回数が少ないので遠め。tt・mo・解除用のパクトの3つ。
フローアイコンが感覚的に左にあるので、こっちはつぎ足していくフロー

▼白魔
回復アビ少ないから書くことがない



☆アビリティの挟み込みに慣れる
ドバっと書いてもわからんと思うので、アビリティって挟む隙はいくらでもあるんだぜって例をあげます
基本的にヒーラー慣れてない子はインスタント(即時発動)の空いたGCD間にアビリティを挟み込むクセと慣れがないです。

▼白魔 練習例
・敵をターゲットしながら→ttリジェネ→tアサイラム→ttディヴァインベニゾン
インスタント魔法の後は、二つアビリティが入ります。
白魔はインスタント魔法がリジェネ・迅速魔・ハート系・エアロ系しかないので、つっかからずに入れるにはその種類しかないです。
敵をターゲットしながらリジェネとアビリティを使えるようにマクロを組むことで、ターゲットの切り替えとグランドターゲットの指定ラグを取り除くことで、円滑にGCDを回せます。

※tマクロ→自分がターゲットしている対象をターゲット・その中心に発動
 ttマクロ→自分がターゲットしている対象が敵視を向けている対象に発動

▼学者 練習例
ルインラ・バイオ系・破砕法の優れたインスタント魔法で無駄がないです。
練習例としてこれをやってみます。
・敵をターゲットしながら
 バイオ系→エーテルフロー→tt深謀遠慮の策
→ルインラ→光の囁き→t野戦治療の陣
→ルインラ→フェイイルミネーション→tt生命活性法
→ルインラ→ttエーテルパクト


▼占星 練習例
インチキ回復力と手数があります。
アビリティをたくさん使いたい時やカードの操作量が多い場合は、遠慮なくライトスピードを使います。

・敵をターゲットしながら ダイアーナルでやります
 DoT系→tアーサリースター→カードを投げる
→ttアスペクトベネフィク→タンクに近づきながら星天対抗→タンクを含めて運命の輪(即キャンセルでOK)
→マレフィ系→ライトスピード
→マレフィ系→tt星天交差→ホロスコープ
→マレフィ系


▼マクロじゃなくてもいいものと、それに連なるホットバーの置き方
①対象を指定せず、自分を中心に発動するアビリティはマクロを組む必要がありません。

②高い頻度で味方をターゲットして使うモノは、敵をターゲットしながらでも使えるように、魔法アビリティ関わらずttマクロを組みます

③グラウンドターゲット(アーサリースター・野戦治療の陣・アサイラム)で配置するアビリティは、ターゲット操作する手と逆のホットバーに置いて、tマクロを組んでおけば、片手で起きたい対象を指定→もう片方の手でtマクロ配置をします。
 例:右手でターゲット対象を操作・左手でtマクロを実行




Comments (2)

Kokko Maru

Mandragora [Meteor]

しゃまさんおひさぁぁぁぁぁ!!!!!
IDでヒラ出すこと多くあるからめっちゃ助かる&めっちゃわかりやすい!!
ケアルラ換算が特にいい!!

R'syama D'aria

Fenrir [Gaia]

ありがとナス!!!!
リアルちょい忙しくてなまってるけどありがとう!!
Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying