零式進捗だめです!(*´▽`*)
と言うのも、固定で消化が週末になったり、野良で見つけたヒーラーさんに迷惑かなぁ……?と思いつつ、勇気を出して「フレ登録しませんか?!」と言って登録して貰ったものの、誘う勇気が無かったり消化が遅れてそもそも4層行けなかったりで、すっかりタイミングを逃してしまいました。
悲しい。
また、最近やっぱり体調を崩しがちで、昨日位まで外に出る体力も無い位寝込んでおりました。
身体が弱いとやっぱりよくないですね。今年こそは健康に過ごしたいです。
さて、臥せっている間の暇潰しとして、おかゆの様に食べられるゲームをいっぱいしておりました。
そのプレイ日記でも書こうかなと思います。
全部Steamです。
・The Sims4
→何も語る事は無い位、定番中の定番ゲームですね。
ただシムの生活を眺めているだけでも楽しいのですが、シムの絵をぼんやり眺めるのも楽しかったです。
ちょっと元気が出た時は、チートコードを使ってシムコインを増やし、好き勝手にお家を作ってました。
3階建てで作業スペースとお風呂は3階、お手洗いとキッチンとリビングは1階、寝室兼書斎は2階、と考えるのはとても楽しかったです。
ただ、びっくりしたのが同性同士でも結婚出来る事。昔のシムピープルはそんな仕様無かった様な……?
これも時代の流れ、なんでしょうかね。
・ニーアオートマタ
→これも元気がある時に遊んでました。とりあえず、1週目終わり。
何と言うか、お話が放り出しスタートで昔のゲームを彷彿とさせますね。ちょっと丁寧なイースとか、FF1とか、そんな感じでした。
まだシナリオよくわかってません。でも雰囲気はつかめた。9S君、色々情報過多でストレス溜まってそう。
・砂の国の宮廷鍛冶師
→作業ゲーですね。なんだこのクソゲー!同じ事の繰り返しでつまらないじゃないか!と叫びながら、一気にプレイしました。
このゲームの怖い所は、止め時がわからない所です。別に面白くないんだからねっ!!と言いつつ、結局裏ボス連戦までクリアしてしまいました。
武器を作って売ってダンジョンに潜る作業ゲーが好きなら楽しいかも!
・ルセッティア アイテムやさんの始め方
→これも作業ゲーですね。とある同人ランスファンゲームに似ているシステムです。あれよりは難易度は低め。
ただ、戦闘がアクションなのが面白いです。何となく動作の鈍いデュープリズムって感じ。
イースは挫折したけれど、デュープリズムは好きだったのでまだ序盤ですがちまちま遊んでます。
イース初代は最初の町で挫折したけど!!
・Cities skyline
→世界を滅ぼしたい時に遊ぶゲームです。見事に世界を何度も滅ぼしては、何度も再生させてます。(???)
高所に街をつくったり、逆にマイナス海抜の場所を作って街をつくったり。楽しいです。
・ハニーセレクト2
→不健全なのであまり語れるゲームではないですが、これもかなりハマってます。
何よりも好みの子が何度でも、何人でもキャラクリ出来る所でしょうか。ロボ娘ちゃんも作れます。
ロボっ子ちゃんと言えば、デモンエクスマキナなイメージが強い(?)ですが、あちらはきちんとゲームらしいゲームなので。。。
ゲームとしてはつまらないけれど、このゲームで何日か徹夜したので色々と危険かもしれません。
最近だと以上、かな。
とりあえず体調治さないといけませんね~。昨日、朝5時くらいにどうしても眠れなくて外にお散歩に行ったのですが、30分ちょっと歩いて太ももが絶妙な感じで筋肉痛になってしまったので、体力の衰えを感じます。
運動しなきゃ……体調のいい時に。