

12/15
ついに
絶アレキサンダー討滅戦をクリア致しました。
VCなしの絶コンテンツ、2度目の踏破と相成りました。
いや…長かった…。
現行絶だけあって非常に一筋縄では行かないコンテンツでした。
お盆頃にに絶アルテマ、エデン共鳴で一緒したメンバーから
「絶アレキ、どうでしょ?」
とあったのが始まり。勿論二つ返事で「是非!!」と答えました。
キャス枠が空いたとの事で、若葉の頃に槍鯖でお世話になったシオンさんに「キャス枠あるんだけど、どう?」と相談を持ちかけ、リーダーのりょーさんに話をしてもらい、メンバー入り。ピュアヒラ枠には絶初挑戦のまりさんと2名だけ新規面子(とは言っても、シオンさんは馴染みだけども…)
で挑戦しました。
先にクリアしていたフレンドからは「VCなしのアレキはヤバイ」ともアドバイスや、2体フェーズの動き方、次元断絶のリリティア式のやり方などを事細かに教えて頂きました、
(その節はヴォルダさん、フェニさん、ご指導ご鞭撻大変ありがとうございました!!)
ギミックの難しさは先にクリアしていた絶アルテマとは全く違うタイプの難しさで、アルテマが例えるなら全員の反射神経を要するコンテンツであれば、絶アレキは個人の理解力を試されるコンテンツであったと感じます。(ギミックとしてはアレキは大変面白かったです。)
夜勤もありなかなか練習時間が取れない中、正直「自分のせいで先に進めんのやろか…」と葛藤していた時期もあり、諦めそうになりましたが、その都度励ましをくれた固定メンバーやフレンドさんがいたからこそ、最後まで諦めずに挑戦する事ができました。
今回のクリアまでパーフェクトアレキサンダーの時間切れ、火力は十分に足りてる中での一瞬の気の緩みからの壊滅など、前述した通り「一筋縄じゃいかないなぁ…」と日中の仕事で考えていたりしました。
クリアも目前となった12日にマイディさんの訃報を耳にし、FF14を始めたきっかけとなった「光のお父さん」を読み返し、ツインタニア戦での「諦めなければいずれは勝てる、でも逆に明確な負けというものがなく、必要なのは絶対に勝ってやるという気持ちが必要」の一文に今必要なのはまさにこれだ!と気持ちを切り替えて最後の奮起に繋がりました。
クリア回は最終フェーズ、時間切れ演出である時空干渉で18%〜17%でギリギリのラインだったのですが、最後の最後に残り0.1%のわずかなHPをdotで削り切るという大逆転の熱い展開でのクリアとなりました。
画面が暗転して「絶アレキサンダーを破壊せし者」のアチーブメントが開放された時は一瞬何事!?と思いましたww
絶アレキサンダー討滅戦制覇、と画面に映し出された時は「終わった……やったんだ……」と呟き脱力してボーッとしていました。自分がダブルレジェンドとなった瞬間、現行絶をクリアした瞬間は思ってた以上に燃え尽きた感じでありました。完全燃焼といったような…。
絶アレキをエンドコンテンツ最後の挑戦にしたいと考え、有終の美を飾れたのかなと思っています。ただただ感無量です。
そして誰一人とも欠ける事なく最後の最後までアルテマからアレキまで共に戦い続けた、かけがえのない戦友のりょーさん、まゆさん、まこさん、ネジさん、サムさん。そして初めてだったまりさん、エンドコンテンツで初めて最初から最後まで一緒に戦えて嬉しかったシオンさん。
皆が……俺達が……!パーフェクトレジェンドだ!!!!
本当に、言葉だけでは感謝しきれない気持ちで一杯なのですが、最後までありがとうございました!!!!
明日からは周回が始まりますが、また宜しくお願い致します!!!
時に激励や飯薬を送って下さったジンさん、ベアさん。
いの一番にクリア報告が出来ました!!ありがとうございます!!!
そしてツイッターで分からないギミックや詰まった箇所を分かりやすく解説してくれたヴォルダさん、フェニさん。
無事にクリアする事が出来ました!!!教えて下さってありがとうございました!!!
色々な方に支えられての挑戦となりましたが、こうして最高の結果で終わる事が出来ました。
そして、この「諦めない気持ちと、絶対に勝ってなるという気持ち」を教えて下さった、今は遠い場所にいるあの方にも「ありがとうございます!!」という気持ちが届けば幸いです。