Character
はなちゃんです。
モグコレがあるのを忘れていました。そんなに欲しいのはないけれど、とりあえず毎日ルレを回してたまたま当たったらラッキーぐらいのペースでやっていきます。モグコレの時期以外は全くルレは回していない。メリットゼロだし。
● モグコレ期間 1日1回ずつルレ
・メインルレ
・アラルレ
・レベルレ
・討伐討滅
● ボズヤ
最近はすっかりボズヤにハマってしまっています。エウレカも好きだったから似たようなボズヤもやっぱり楽しい(๑•̀ㅂ•́)و✧ エウレカよりもわかせるのは簡単なのがイイですね。
主目的は各ジョブのレベリングなので下記ジョブで回しています。
・暗黒騎士 Lv85
・ガンブレイカー Lv85
・占星術師 Lv85
・モンク Lv85
・忍者 Lv85
・侍 Lv89
・吟遊詩人 Lv85
すべてLv81からLv85にしました。まんべんなくやっていたけど、薬とかの準備の問題もあるので、Lv85からLv89までは同じジョブを使うことにして、まずは「侍」をLv89にしました。侍はすごい使いやすい。前は忙しい印象があったけど、ホットバーの位置を調整したら忙しさが軽減して、かなりうまく立ち回れるようになりました。ただ、ボズヤの特性上、背面と側面をとることが難しいので方向指定は無視しています。
次は同じ装備を共有するモンク。モンクはボズヤ向きなので、がんばりましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧ その次は忍者→吟遊詩人→占星術師→暗黒→ガンブレの順番にLv89にする予定。
ボズヤは意外にも賑わっています。
ゴールデンタイム以外でも10〜20人ぐらい。ゴールデンタイムだとフルの72名がいますが、攻城戦も意外に人気だったりして半分以上が行くと、一気に人が減ってスカミとCEがきつくなる。
■ 攻城戦
わたしがレベル10になって攻城戦に初挑戦のときは6名でした。6名じゃ無理でしょ、と思ったら超える力のおかげで実は楽勝でしたね。と言ってもベテランさんのおかげです。4人と2人に分かれて、4人の方はベテランT1名+初見3名(H1D2)。2人の方はベテランT+H。最初の壁は、複数の頭割りが出たけど、1個ずつ1人受けして、Hのわたしだけが瀕死になっていたけど、何とかクリアー。
その他、雑魚戦は特に問題なし。
ラスボスはライアンに突撃しまーすってTさんが言うのでみんで行ってきた!なんか余裕だった。超える力のおかげでしょうかね。ライアン戦のとき、ドゥンと2人で戦っていた人たちすごい。わたしは・・ラスボス戦で1回床ペロしたけど、ほかは問題なくこなせました。
■ グンヒルド
続いてグンヒルド。マッチングの仕組みがわからなかったけど、通常のIDみたいなCFシステム。申請中にボズヤに入れないのがつらい。しばらくするとシャキったので突入すると、T1H3D4というわたしを含む3人ヒーラーという心強い組み合わせ。結果的に、わたし以外はベテランさんでした。わたしは初見宣言した&予習しました。
皆さん、準備万端だったようで、さらに打ち合わせもなく次々に進んでいく。わたしも準備はしていたので突入する。予習した動画ではすべての攻撃で被弾すると8割ぐらいHPが削られていたけど、実際は・・超える力のおかげなのか、すべての攻撃が1割すら削られない。余裕過ぎてびっくりする。ヒーラー3人もいらない。ただ、2つミスると即死というギミックのせいで、わたしは2死しました。特にラスボスの後半ギミックはどこが安置はわからない。予習しても復習してもわからない。また行かないと・・。
そしてクリア後ムービー観て、暗転したら、なんと皆さん待っていてくれて「おめでとー」って言ってくれました。お久しぶりに嬉しくなりましたね(*‘ω‘ *)
■ ボズヤと高原
ボズヤは前述の通り、人は多いです。でも高原はぜんぜん人がいません。いつ行っても10人もいない。しかも誰も何もしていない?スカミがあってもわたし一人しかいない。さみしい&難しいということで、もともとレベリング目的なのでボズヤに戻りました。
ラスダンは「旗艦」になるわけだけど、この人数の少なさでクリアできるのだろうか。攻城戦みたいに数人でもクリアできるのだろうか。とりあえずランク上げていきます(今17)。
総じてボズヤは思ったよりも楽しいです。全体的にいつもヒーラー不足なので、DPSでケアルラを持ち込んで一人で回復しているけど、回復なしの人が多くてよく死んでいる。フェニックスの尾もたくさん持ち込んでいるので、よくフェニックスの尾で蘇生もしてあげている。というか薬を飲んでいない人が多いような・・。なんで飲まないんだろう。わたしはシャードをマケボで買いまくってすでに200万ギルほど使ったけど、こういうお金の使い方は全く損した気にならない。
モグコレが始まったらボズヤも人が減りそうで嫌だな〜。早めにレベリングを済ませないとね。
This comment has been deleted.
ボズヤとザトゥヌル高原はどこから攻撃しても方向指定が成功するので好きに攻撃して大丈夫です!
(たしかグンヒルドも同様だった気がするけど自身ない)
経験値効率がザトゥヌル高原とボズヤで全然違うのでザトゥヌル高原が過疎っているのは悲しいですね。
もしかしたら経験値はボズヤ、勲章はザトゥヌルという棲み分けみたいな考えが開発チームにあったのかもしれませんが…
私も最近はモグコレ期間しかルレ回しませんね。
レベリング制限してるからルレ行くメリットが無いのです。
モグコレは欲しい物が沢山あるので頑張ります💪
エウレカもボズヤも未経験だけど、エウレカよりボズヤの方がやりやすいんですか?
レベル80以上のレベリングにいいのなら、メインクリアしたら行ってみようかしら。
ムビがあるという事はストーリーもあるんですね。
メインクエストで出てきたレジスタンスメンバーとかはそこで会う人達なのでしょうか。
多分私も薬とやらを飲まずに出かける気がします😅
Sangさん♪
いつもコメントありがとうございます!方向指定がすべて成功するとは知りませんでしたヮ(゚д゚)ォ! なんでターゲットサークルの切れ目がないのかな、と思ったらそういうことでしたか。そうなると、おそらくターゲットサークルの切れ目がある=方向指定あり、切れ目がない=方向指定なし(すべて成功)なのかもしれませんね。グンヒルドでも確認してみます・・昨日はDPS2人だったので諦めて退出。
ザトゥヌル高原はランクが上がってイベント進めるときに行きますが、いつ行っても数人です。しかも拠点で棒立ちが多くてほんと過疎ってます。ボズヤはボズヤで3分の1はクラスター・シャード組、3分の1は攻城戦組、残りがスカミ・CE組なので、攻城戦が始まるとわたしを含むスカミ・CE組がたいへんw ザトゥヌル高原ももう少し活性化してくれるとあっちでも遊べるんですが、今は難しいですね。
ひなたさん♪
モグコレの鬼、ひなたさんの登場ですね。わたしはほどほどにがんばります♪今回の鯰尾首飾りは前にも出たことがあるので、今回はパスできるからあまり頑張らなくてもいい感じです、わたしは。
エウレカもボズヤもストーリーがあって、エウレカのストーリーはすごい薄いけど、ボズヤはかなり濃厚です。エウレカもボズヤも暁月との繋がりがあるから見ておいた方がイイですね。
わたしがやっていたときのエウレカは緩和前のリアルタイムなので地獄でしたけど、今は超える力100%がつくからソロでも余裕だし、専用装備はマケボで変えるし、マウントに乗れるし、そんなに難しくないはず。でもFATEみたいなやつの発生条件はあまり緩和されていないから、その点がボズヤよりキツイ。
ボズヤは漆黒のときの遊びなのでLv71からのレベリングに最適です。Lv71で突入してもLv80にシンクして装備も不要(裸でもOK)なので楽に遊べます。エウレカもボズヤもドーピング(薬)しないと無双できないから、楽しく遊びたいなら薬は必須です。薬飲まないと死にまくってたぶん楽しくない。