Character

Character

A' Nit

The Seventh Dawn

Masamune [Mana]

You have no connection with this character.

Follower Requests

Before this character can be followed, you must first submit a follower request.
Do you wish to proceed?

  • 2

絶オメガ検証戦 攻略中マクロとギミック図置き場

Public
絶オメガ検証戦に挑戦中の、マクロとか資料置き場。

野良主流(?)を受けて変わることもあります。

◇改訂履歴
・3/20
 P5オメガの1-4を各自付与にしました。
 (P5シグマのマーカー付与はH1であることを明記しました)
・3/18
 P6のコスモアロー①で、ダイブをそのまま受けることを明記しました。
 (マクロの意図は変わっていません)
・3/17
 P6のMTSTの位置関係を整理しました。
 (実質、波動砲受けの散開の形だけハムカツに寄せたクルル?)
・3/10
 P6試作しました。
 P5オメガハムカツについて、解説動画を参照して、ハロワの位置表記を微調整しました。>>参考元
(もっと過去の履歴↓)
Click to showClick to hide

・3/9
 シグマ・オメガのマーキング付与について、12が [マーカーなし] になる可能性があることを追記しました。
 シグマ塔処理について、「wingwan」のほうが通りが良さそうに感じたので変更しました(中身は同じ)。
・3/1
 P5シグマを塔マクマカ式+ハロワさら式に変更しました。
 差分の需要はなさそうなのでなくしました。
 キャプション部分に主な方式を記載しました。
・2/26
 P2開幕、DPSの寄せ方をD124にしました。
 P3検知、優先度をHTDH→TDHにしました。
 P5シグマハムカツについて、解説動画(後半)を参照して、ハロワの位置表記を調整しました。>>参考元
・2/25
 P2開幕、連携PT用の縦2列並びについては、DPS偏らないPTに合わせるようにしました。
 (行数の関係上、ノクバ方向の図示は削除しました(「移動先右/下調整」で統一))
・2/23
 P5シグマハムカツについて、解説動画(前半)を参照して、波動砲散開の優先度を変更しました(①⇔②)。>>参考元
 P4について、マーカー上にDPSが立つタイプに変更しました。
・2/22
 P2アロー、南誘導に変更しました。
・2/19
 P5デルタのハロワ散開、遠①②がニア内ペアが正だったので修正しました。
 P5デルタハムカツの参考元について、繰り返し動画から解説動画にURL差し替え。>>参考元
 また、近①②の立ち位置指定はあまり厳格でないようなので、目安表記を緩めました。
 さら式のシグマ前半、前回作成時から方式が変わっていたので、ひとまず削除しました。
・2/18
 P3ハロワ模式図について、基本スルーされるので省略、狙撃と合わせて1マクロに。
 P5デルタのエンバグ即切について、マーカー付近でも問題なかったので距離目安を削除。
 P5オメガハムカツの参考元について、クリア動画から繰り返し動画にURL差し替え。>>参考元
・2/17
 シグマの塔処理について、動きとしてはめる式の方が呼称が適切なので修正。>>参考元
 (内容には変更なし)
・2/16
 P5、オメガのハムカツ試作しました。>>参考元
 方式採用の場合、参考元を追記しました。
・2/15
 P5、デルタ・シグマ・オメガの「さら式」マクロ試作しました。>>参考元
 さら式マクロ作成に伴い、シグマハムカツも12時方向の基準をオメガFとして書き直しました。
・2/14
 P5、デルタ・シグマ(ハムカツ)・オメガ(ぬけまる)マクロ試作しました。
  >>参考元(デルタ) / 参考元(シグマ) / 参考元(オメガ)
 P2、表現を一部変更しました(内容に変更なし)。
・2/9
 P4、ヒラ調整→D12調整にしました。
・2/8
 P2、開幕DPS寄せ(Fに123)、詠唱時横一列→縦二列にしました。
 P4、マクロ試作しました。
・2/5
 P3ハロワ、4回目レイテントのシェア参加について追記。
 P3検知、Berga式を試作しました。>>参考元
・2/4
 展示開始。
 P3検知は、Astoh系から無職位置を一部改変。>>本家参考元
 

P1  HTDH/1A/無敵  
/p <<P1>>
/p 【サークル】
/p  詠唱中に「8人全員」で背面集合
/p  [北]から時計回り
/p   H1>MT>ST>D1>D2>D3>D4>H2
/p  線取り:Ⅲ>Ⅳ>Ⅰ>Ⅱ
/p 【パンクラ】(1A)
/p  北← H1>MT>ST>D1>D2>D3>D4>H2 →南
/p  └真南・真北が潰れた時、時計回り
/p 《誘導ミサイル》  |《拡散波動砲》
/p  前方:1人受け  |    T 無敵  T :タゲサ外
/p  └内側経由で移動 |        他:タゲサ内
/p  後方:頭割り   |D3  ★    D4
/p  └外周経由で合流 | D1 H1 H2 D2

▼他と差が出るかもしれないところ
・パンクラ南北の判定基準は「真南・真北」がつぶれた時だけ東西判定(時計回り)。

P2  FにD124/右側調整/アロー南/メテオ中央  
/p <<P2>>(DPS偏り)
/p *D1 D2 D4 は[ F側 ]を攻撃(DPS間で適宜交換可)
/p 【連携PT】(縦2列、右/下側調整)
/p  詠唱で東西に縦2列、移動先は右/下側調整
/p  《詠唱後》|《ミドル》|《ファー》  
/p    (北)  |  目   |   目
/p  H1  H2 |〇  〇 | 〇  □
/p  MT   ST |×  × |×   ▽
/p  D1   D2 |▽  ▽ |▽   ×
/p  D3   D4 |□  □ | □  〇
/p 【連携LB】
/p 《線取り》西:MT 東:ST 時計回り処理
/p 《アロー》南側誘導
/p 《メテオ》中央受け+バッシュT誘導


▼他と差が出るかもしれないところ
・DPS寄せのし方。(キャスLBも考慮でD123がFのこともある?)

P3  狙撃HTDH/ハロワファー先/検知Astoh(TDH)  
/p <<P3>>
/p 【狙撃式波動砲】(頭割り:北/優先度:西から)
/p  [西]← H1>MT>ST>D1>D2>D3>D4>H2 →[東]
/p   頭/無①  頭/無②
/p  1人①   ★   1人④
/p    1人②   1人③
/p 【ハロー・ワールド】(ファーから処理)
/p  *着弾時8方向散開しておく(接触注意)
/p  ┌┐色床+デバフ:シェア+無職 / サークル+レイテント
/p  ↓│エンバグ処理:①無職がファー処理(+色デバフ獲得)
/p  ↓│       ②レイテントがニア処理(+色デバフ獲得)
/p  └┘色デバフ処理:シェア、サークルは色床跡地で処理
/p  *担当サイクル…無職→シェア→レイテント→サークル→無職…
/p  *4回目レイテントは、サークルを受けずシェア参加(ニア即切)

▼他と差が出るかもしれないところ
・優先度をP1から統一して「HTDH」。
・狙撃の頭割りは「北側」優先度は「西から東」。
・色デバフはエンバグ側が動く想定。
 (→シェアサークルはその場付近で待機して色デバフ処理)

/p 【検知式波動砲】(Astoh/アキト系、優先度TDH)
/p *優先度:❶① ← MT>ST>D1>D2>D3>D4>H1>H2 → ❸⑤
/p       A      |(ボス検知が東側の時)
/p   ←❶  :     |❶4マーカーの北側、西向け
/p  ↑ 4 :  1   |❷Dマーカーの北側、北向け
/p  ❷    :≫    |❸Dマーカーの南側、南向け
/p  D     ★≫②  ③|①ボスタゲサ内北側(ボス検知外)
/p  ❸    :≫    |②ボス真下付近
/p  ↓ 3 :  2   |③Bマーカー付近
/p       :     |④ボスタゲサ内南側(ボス検知外)
/p      ⑤C      |⑤Cマーカー以南 (ボス検知外)

▼他と差が出るかもしれないところ
・Astoh式よりも①④⑤をボス下寄りにして、❶含め間際まで殴りやすいように。
 (ただ周囲に配慮した位置取りというだけなので、通常Astohでも問題なし)


P4    
/p <<P4>>
/p *単体受けDPSはマーカー上
/p *頭割りはCマーカーの左右、偏り時は下側+D12が調整
/p  MT         ST
/p  D3   ★   D4
/p  H1         H2
/p    D1    D2
/p       頭頭

▼他と差が出るかもしれないところ
・ヒラと近接の位置が逆なパターンもあるらしい?(詠唱重視か、調整重視かの違い?)
・調整が対岸のペアを見て入れ替え(交代したらそのまま個別も反対位置へ)もあるらしい?(コールなしには不向き?)

(以下、試作中)
P5  デルタハムカツ/シグマ塔wingwan+ハロワさら/オメガハムカツ(暫定)  
/p <<P5>>
/p 【デルタ】(ハムカツ)
/p 《パンチ調整~アーム誘導》パンチ色は内ペアが調整
/p  ファー組:オメガ前 *内ペアはエンバグ即切→バッシュ誘導
/p  ニア組:Fオメガ前  *内ペアは中央アーム誘導、ハロワ時計回り
/p 《旋回波動砲》
/p       遠②  |(オメガ北側、西側散開の時)
/p  遠親       |遠親:方向 外周
/p          |遠①:南端  AoE縁(内ニア)
/p 近②        |遠②:北端  AoE縁(内ニア)
/p 近①  近親    |近親:中央  AoE縁
/p           |近①②:付近~外周
/p  他       | *お互い南北に少しずれる
/p     遠①    |他 :間 外周(寄り/外ニア)

▼他と差が出るかもしれないところ
・旋回波動砲はマイナーバリエーションがありすぎそう。立ち位置の決めやすさ(マーカー等目安)と、処理中に移動しなくて済む形を優先。

/p 【シグマ】(塔wingwan式+ハロワさら式)
/p *オメガM前に縦二列で整列、マーカー確認
/p *優先度:①❶←○×▽□→②❷
/p *付与はH1
/p ≪波動砲受け≫ |≪塔ふみ目安≫
/p   [オメガM]  |(↑塔が少ない方↑)
/p ❷ ①右 ❶  |     
/p         |
/p ②左   ②右 |      
/p         |      
/p ❶ ①左 ❷  |     
/p *波動砲受け時最寄りのマーカー基準、は2人塔

/p 《ハロワ処理》
/p 1   3   2|(オメガF12時方向、時計回転の時)
/p  \      / |《12時側スタート》
/p    遠親   |遠親:より中央側
/p 1  \  /   |12:方向外周(腕誘導)
/p  近親 ×    |3 :12時外周
/p 2  /  \   |《6時側スタート》
/p         |近親:より中央側
/p  /      \ |12:お互いを挟む距離、外周
/p 腕    4   腕|4 :6時外周
/p *12は [マーカーなし] になる可能性あり


▼他と差が出るかもしれないところ
・今のところ主流っぽそうな方式に変更しました(3/1時点)。

/p 【オメガ】(ハムカツ)
/p 《ハロワ処理》
/p *1-4はタゲ不可になったあと、各自で付与
/p      1     |(検知/ブラスター共に東側の時)
/p 3         |近親:方向 外周
/p   4    1 |遠親:より中央側
/p            |1 :12時外周
/p 近親         |2 :6時外周
/p            |3 :の外周
/p    遠親 2 |4 :
/p           |12:検知時…
/p      2     |  ブラスター時…の東側外周


▼他と差が出るかもしれないところ
・やりようはなんとでもなりそう、暫定ハムカツ採用中。

P6          
/p <<P6>>AAは原則 MT北、ST東(タゲサ外)
/p 《コスモダイブ》|【コスモアロー】
/p  MT  ST  | ①MT:北西 ST:北東 他組:南西
/p    ★    |  *ダイブも同じ方向(他組:南西のまま)
/p         | ②波動砲散開→頭割りは
/p   (他)   |【波動砲:リミッターカット】
/p 《波動砲散開》 | 中央集合→1つ目エクサ横のマーカー方向
/p  MT ST   | ①波動砲散開→頭割りは
/p D3   D4 | ②移動後の地点を南として散開
/p H1   H2 |  MT:時計回り ST:反時計回り
/p   D1 D2  | (他組:そのまま)
/p 【コスモメテオ / マジックナンバー】
/p  MT D3 D4 *頭割りは基本
/p  H1 ★ H2  D3が距離減衰対象なら
/p  D1 ST D2 *LB順 ①MT→H1 ②ST→H2


▼他と差が出るかもしれないところ
・サンプル数が少なくて不明

ーーーーー

各ギミックについての参考散開図などがこちらにあります。
現在マクロで採用中の形と、メジャーになりそうな方式については情報を記載するように適宜追加しています。

それなりに床模様などからAoE等のサイズは再現してあります。
Comments (2)

Kana Rimo

Zeromus [Meteor]

がんばよーー!
毎回思うけどにっちゃんのまとめとか図式とかさすがだ…

A' Nit

Masamune [Mana]

>Kana Rimo さん

応援ありがとですー
もう先人の良い解説とかいっぱい出てるところで、自分の攻略に合わせてゆっくり作成なので、図式は趣味の要素も大きかったりはしますが…@@
Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying