某炭鉱夫見習いの少年をミラコス。
これもやり尽くされた感があるミラコスではあるが、詩人で楽器演奏ができるようになり、
遂にサックスも実装。
サックス好きとしては、これをやらない手はないと当該ミラコスをするに至った。
まぁ、原作はトランペットなんだがw
見た目はペットもサックスも同じになっているのでそこは大丈夫!
屋根の上で「ハトと少年」を吹いてみた(実際はピアノに近い演奏感であるが)
頭:フラット・キャップ(ハラタリイエロー染色)
胴:リビエラダブレット(メサレッド染色)
腕:エンペラーズ
脚:シェパードスロップ(ラプトルブルー染色)
足:ダイノレザーシューズ(チョコレートブラウン染色)
かなり色にもこだわってみた。
原作とかなり見比べて色を合わせたので、色合いはかなり忠実なはず…。
ゴーグル付き帽子(スカパー装備)もあるのだが、いかんせん後頭部のボアが付いてくるため、どうしても違和感が出る。よって止む無くフラット・キャップで再現。
胴部は、半袖が良かったのだが、ベスト着用で半袖の装備はアラミガンクラフターダブレット(クラフター限定Lv70)しかない。
また袖部分が白色であることは大前提である。
ブレヴァディエ・ラッフルシャツは染色するとベスト下のシャツまでもが染色されてしまう。
ジョブ専用装備などではなく、楽器演奏ができる装備となると本件のチョイス以外にはあり得ない。
(現状ではあるが)
脚部はシェパードスロップ一択。なぜならば、原作通りにズボンの当て布が再現できる装備はこれしかない。
当て布の色もこだわってみた。(他にも当て布があるズボンはあるが、この彩色ではコレ以外ない)
足部は、ボクはこれまで木靴だとばかり思っていたが、原作はしっかりとした革のブーツを履いていた。着用のベストよりも色が濃いためチョコレートブラウンがベスト。(よろず屋で販売)
どれもレベル1から装備できるものばかり。
トランペットまで用意しようとなると、詩人レベル30である必要があるが、難易度は低いミラコスである。
皆がやり尽くしている感はあるが、楽器演奏が実装されたため、やるなら今でしょ!?
なお、空から落ちてきた女の子がいるとベターである。
(ハトがいないため、ブルーバードなのは愛嬌w)
【フェローシップ参加募集中】
「ミラコスタ」(ミラージュプリズム・ロールプレイ)にて検索してください。
ミラコスタ(ミラコス倉庫)はコチラ↓
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/24994760/blog/4381314/2020.06.14更新