
Nami Chrisbell
Fenrir (Gaia)
You must be logged in to post comments.
Log In
Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.
■はじめに
______________________________________________________________________
この日記はトッププレイヤー、レイドレースに参加するモンクの観察および実際のレイドでの筆者のモンク実体験をもとにたどり着いた思考術を紹介するものとなっております。
目的としては、この思考術を通してモンク人口を増加させることが主となります。既存のモンクには新たな(または原初的な)示唆を与えられたらと思います。
楽しみですね。
※思考術の紹介ですので、各スキルの説明や具体的なスキル回しは記載しません。
■そもそもモンクはシンプルなのか?
______________________________________________________________________
①基本WSが6つしかない
単体攻撃の基本WSは6つだけです。
その6つを複雑な順番やアドリブで押さないといけないのではなく、
コンボルートが2つしかない・・・ようなものであり非常にシンプルです。(実際は型システムですが)
②アビリティのリキャ管理がしやすい
30秒、60秒、90秒と、30の倍数のものしかないため合わせやすいしわかりやすいです。(構えなど一部を除く)
例外として、40秒のものは、45秒として考えると90秒の強力なバフに簡単に合わせられます。
③疾風迅雷、闘気システムがわかりやすい
モンクにはありません→他のジョブにありがちな、ジョブ固有の細かい数値、ゲージの管理、またそれらを踏まえた状況に応じたアビリティの選択が。
疾風迅雷:ドラゴンアイが付与されない、維持するだけの蒼の竜血
闘気 :5回プロックしたら1回だけ押せばいいブラッドレッター@ずっとバラード
■前提
______________________________________________________________________
・WSコンボ、アビリティをどんどん使うこと
以上
※型システムの説明は省き、コンボと記載します。