うぺぺ!! ・・・コホン。
遊びという物は
エンディング=終わり
なんだけど、そうでない物が良くある。MMOは特にそうだ。バージョンアップで「END」ではなく「To be continued」になるから。昔ゲーでも、クリア後にカンストを目指してみたり、最強レベルでラスボスをいぢめる、ステータス強化、所持金をカンストさせる、娯楽施設(カジノやら)で超高額商品をゲットする、等々・・・挙げていくとキリがなくなる。
何かを目指していくのがモチベーション保持の最終回答になると思います。
【
野良IDが怖い人】
1:LS等で「初心者歓迎」のグループを探す・相談してみる
2:ストーリーを進めて、冒険者小隊・FACEを活用する
3:フレンドを募集・作ってみる努力をする
4:誰でも失敗はするから、次回からはミスらない様にする。分からなければ調べる・聞く
5:ジョブの動きを公式等で見直してみる
6:2の延長上で「ディープダンジョン」「アメノミハシラ」を解放・強化する
7:ブラックリストの事を調べる
8:遠隔物理DPSでダンジョンに入り、タンク・ヒーラーの動きを観察する
MMOは、よくもわるくも「対人」なのだ。人を「便利なNPC扱いをする」人も居るし、奴隷扱いの集団も実際有るのは、リアルでも同じ事。良い人(集団)と巡り合える事を願うばかりです。
少人数LSやFCのリーダーさんと話をしてみて、お試し加入をしてみるのをお勧めします。
「構ってください」、とか「相手の都合なんて関係ない、こちらは優遇されて当たり前」、とかそういう考えの人は・・・危険だという事だけ言っておきます。特にFF14は、戦闘中に会話をすることが困難なゲームです。返事が少しくらい遅れるのは覚悟しておきましょう。それでも心配なら「いまいいですか?」だけでもチャットしてみるのが良い(アポ取り)です。チャットのプロなら、戦闘中でも「ちょっとまって」とか位なら返事をしてくれると思う。
教える立場の人は、「新人さんだから色々と教えてあげよう」「ギル少ないから装備をあげよう」。気持ちは分かる。でも相手の気持ちも考えて上げて下さい。重要な事は「聞かれた事を教える」事です。
対人を最小限にしたい場合は、冒険者小隊・FACE(フェイス)があります。又、ディープダンジョンとアメノミハシラは少々特殊で、ジョブのロールが偏る場合がほとんどです。今日なんてミハシラでタンク4でしたよ。超安定してたけど(笑)。ガンガン進む場合もあるし、手探りで付いていく人も居る。最初は武器防具が弱いから、ついていくしかないのだけれど、段々強化されていけば自由に動ける様にもなります。IDとは少し違った4人PTを組める場所です。
ジョブの動きに関しては、公式のジョブ情報(ジョブガイド)は『最新』だという事。ブログや動画は、未だにTPが付いている時代の物や、消え去ったアビリティを使っていたり、時代の流れに取り残されている遺物と化してしまう事もある。
FF14をプレイしていないと「14の動画を見たけれど、何が何なんだかわからない」という返事が来る事もある。そりゃそうだ、私だってそうだった。実際触ってみて、段々と分かってくるものです。
「5.4対応」とか書いてある情報が、今の最新バージョンと同じ数値なのかをチェックすれば良いのだけれど、たまにズレている場合もある。公式はその点は安心。ジョブアビはゲーム内でも説明は書いてあるけれど、落ち着いてサイトで見てみるのも良いと思います。
私も、野良IDには、色々と嫌な思い出があります。今は最低限のエキルレだけ(黙示を週450)に絞って、あとは経験値が微妙に欲しい時以外は、野良IDは申請しません。
嫌な人と二度と関わらなくするのが「ブラックリスト」。PTを組めば履歴が残るので、そこから追加もできるし、相手をターゲット出来れば登録も出来ます。無理して変な人と絡む事はないのだ。募集PTとかで、その人が紛れ込んでいたら諦めるしかないのがネック。
遠隔物理DPSの理由は・・・動きまくれるから見る余裕がある。機工士・踊り子・吟遊詩人・・・ジョブの動きを調べてみて自分の最適解のジョブが良いと思います。非戦闘の移動時にプロトンだけはお忘れなく。
【やることがない人】
1:マウント・ミニオン・楽譜・モーションをコンプしてみる
2:過疎コンテンツをやり込む
3:フルカンストさせてみる
4:今まで手を出した事がない分野を調べる・やってみる
5:全クエストをコンプしてみる
まあ・・・・・・ゲームですしね。やる事が無くなったらやらないだけの事。趣味の世界になってくるから、無理強いはしません。上記の1~5は、難しいものばかりです。
【今の私のモチベ】
1:無理せずに1億ギル貯める
2:ソロ踏破可能なダンジョンのレアドロップミニオンをコンプする
3:ジョブクエスト
4:ハウジング(将来Lサイズの家をゲット出来ればいいな)
5:バージョンアップ(ストーリー)楽しみ
6:運営さんが信用できる※コレが一番重要
こんな感じ。蛮族は全カンストだし、ロールも最低1は出せる様にもした。極や零式・対人は興味がないし・・・装備も購入可能・ポイント貯め装備で止まっている。なんでゲームをしているの?と言われると、上記の事が理由になります。これがゼロになったら課金を止めるのだろうな、という事です。
ジョブクエストコンプ=フルカンスト、となるけれど・・・これは地道に無理せずにやっていけば、そのうち終わるだろう。お金は・・・ゲーム内で労働したくない(笑)。無理いくないにゃ。
ゲソが全然でなくて一旦諦めて、ふと思い出してソロ突入したら、あっさりとポロリとかまれによくありすぎてもう(笑)
結論
無理せずにやりたい事を探そう これに限ります。うん。
Ramuh在住なので、ID怖いとかあったら相談に乗りますよ?
ではでは、あでぃおす。