この物語はやる気のないララッ娘冒険者と、リテイナーによるダラケタお話なのん(゚Д゚;)
登場人物
ぷり :ららっ娘
プリリ:リテイナー
・・・・・・・・
ぷり 「
12月になるとアレが発表されるのんね(*'▽')」
ぷり 「
流行語的なヤツ(*'▽')」
プリリ「そうですね」
プリリ「2020年は、どうしてもコロナ関連が多いようです」
ぷり 「
FF14的、2020流行語(*'▽')ノ」
ぷり 「
“プリちゃん”。停止処分になったのんに今だに日記とかかいちゃって“あたおか”をキャッチコピーに、あれ、
涙が・・・」
プリリ「いきなり絡みづらいワードを入れるな。リアルでは
“フワちゃん”(芸人)ね」
ぷり 「
“ソロキャンプ”。ハウジングの土地が増えて、新庭具のテントっぽいのを設置したけど、そいや誰も呼ぶ人いねーのに気づいて、あれ、
涙が・・・」
プリリ「リアルも
“ソロキャンプ”(1人でキャンプ)ね」
ぷり 「
“GoToボズヤ戦線”。新しいレジスタンスウェッポン制作で訪れたはずが、イシュガルドエリアのFATEで制作した方が早くて、あれ、私たちは何のために戦って・・・」
プリリ「ボズヤにも熱い物語があるでしょ。リアルは
“GoToキャンペーン”(経済対策)ね」
ぷり 「
“ラ滅の刃”」
プリリ「
“鬼滅の刃”(人気アニメ)ね」
ぷり 「
“オンライン14”。密を避けるために、診療、就活、授業、会議などをFF14で済ませちゃうのんね(*'▽')」
プリリ「
“オンライン〇〇”ね」
ぷり 「
“ララ冷え”。このララフェル、キンキンに冷えてやがる! 何時間シャキ待ちしてんだっ!?」
プリリ「
“アマビエ”。その姿を書き写すことで、病気の流行を防ぐ御利益があるらしい妖怪」
ぷり 「
“ララノブラマスク”。時は世紀末、マスクの数が激減した世界で“必要なくネ?”って理由からララのブラジャーがマスクの代用品として狩り出され“ふざけるなー!”と怒ったララッ娘達との激しい戦いが第八霊災を引き起こすきっかけとなって・・・」
プリリ「
“アベノマスク”(政府から配布された布マスク)ね」
ぷり 「
“あつ盛り”。ララのブラジャー狩りが横行してた時、“ララフェルにもブラジャーは必要なのん!”と、ブラにアラガンメロンを詰め込んでボインに見せた勇者を指さし叫んだ言葉」
プリリ「
“あつ森”(巣ごもり需要で流行ったスローライフゲーム)ね」
ぷり 「
“ブラの不時着”。ララのブラジャー狩りが大きくなりすぎて、どこに落としどころを付ければいいのか、日記書いてる私にも分からなくなったのんなぁ」
プリリ「
“愛の不時着”(韓国ドラマ)ね」
ぷり 「そして、年会大賞はー(*'▽')」
ぷり 「
“ララ密”( ̄ー ̄)!」
プリリ「
“3密”(密閉、密集、密接)ね」
ぷり 「激しさを増すブラ狩りでララッ娘が狩人に密接。すると、わずかに感じられる柔らかさから頬を赤らめた狩人が“あ、ごめ・・・。なんだよ、ちゃんとあるじゃねーか・・・。ブラは必要だよな、やっぱ!”とか何とか言いやがって、それが今の旦那です見たいな流れで収束」
プリリ「何その落ち」