Character

Character

Grandmaster of the Hand

Selieasya Ciel

Unicorn [Meteor]

You have no connection with this character.

Follower Requests

Before this character can be followed, you must first submit a follower request.
Do you wish to proceed?

  • 0

6.xから始める金策準備 .4パッチ準備ギャザクラ:新式金策編

Public

PLLの日付も発表されていよいよパッチ6.4まで@2か月前後となりました。
大型パッチの都度書いてきたこの金策準備に関する記事も3回目
X.4パッチならではのこと 
ここ最近の動向を踏まえて6.4までにこんなことをしておくとよいよ~ってことを
ギャザクラ勢の視点からお伝えしていこうと思います。
今回は主に.4における新式金策に関することです

.4つまり 偶数パッチ=戦闘新式実装

はい ギャザクラ勢の祭りの時期です。
前回6.2~新式実装と零式に1週間のタイムラグができましたが
前回の傾向を見ても最近の天文素材の値段を見ても1~2週間頑張れば1パッチ
ほぼ何もしなくてもギルに困らないぐらいの金策が確実にできるでしょう

(Lハウス買ってハウジングして お年玉やらイベント出資もいろいろして暁月結局1億以上増えてるので)


また暁月時代最後の新式実装です!
6.5実装の新式REと合わせても(クラフタ新式はおそらく.5では実装されません)
これから1年以上この新式を作っていくことになるのでしっかり準備しましょう!

新式金策の基本のき その1

LVは90 ストーリーは最新パッチまですすめる
スクリップ系はパッチ日までにカンストさせておきましょう!

ここでいうスクリップは クラフタスクリップの白貨・紫貨 ギャザ紫貨 LV90でルレをまわして出る
アラガントームストーン:因果&天文
 を指します

なお偶数パッチの慣例として今まで素材交換に使っていた天文が排出停止になり週制限のあった因果がその役割を引き継ぐことになります。
また排出停止となる天文は2000=因果500に交換ができるようになります
(レヴナンツトールのNPC)
またアラガントームストーン:経典はその存在を抹消されるのでもしまだ持ってるようであれば
レヴナンツトールの「オーリアナ」で経典4=天文1で交換してもらえます。忘れないように!

(天文素材高騰していますし、MW作るのに死ぬほどいりますよね?)

因果を使い切っている場合週制限の関係で今から真面目に集めないとパッチまでにカンストは難しくなります! 日々こつこつ集めておきましょう!
今でいう天文素材も因果素材になります

(交換レートが半分になるのでパッチ日近くなったら交換のし過ぎに注意 また6.4実装ID装備分解で現在の新式中間素材が出るようになるのでギャザクラ新式の素材も大幅に値段が下がります 素材売りを計画している方は6.4前までにしておくとよいでしょう)

因果素材は因果20個で1個交換ですがいつも10000~12000ギル程度で取引されることが多いです(初期のみ)MWの影響もあってなかなか下がらない可能性も高いので戦闘勢はこれで金策
ため込んでおけばスタートダッシュできるのでとにかく持っておきましょう!

クラフタ・ギャザラスクリップについては次の項目で詳しく解説します

新式金策の基本のき その2

今から集められる素材達(スクリップたくさん使うよ)

※漆黒時代5.4に実装されたエクサークシリーズを参考に予想した素材達。外れたらごめんね※


①LV88~89で作れる中間素材(N中間素材)HQ品

前回と同じであればたとえ6.3新式をフル禁断していても全ての素材をNQから6.4新式を100%HQにすることは難しいです。仮に下限ステータスであるとすれば全ての素材をHQで用意した上で6.3実装の食事ジンガビリヤニHQを使ってようやく作れるという感じでしょうか。
フル禁断している人でもおそらく幻水G8(今はまだ未実装)とN中間素材はHQで用意することになると思うので、簡易制作したときにできるHQ品は今のうちからためておくとよいでしょう。

新式金策としてN中間素材を専門に作るのも十分にありな値段になっていくと思います。
ナギ節のうちにリテイナー(園芸・採掘)をLV90にして1回ずつでもいいので採集手帳を埋める
→6.3新式に最低限禁断したものを着せておくとなおよいでしょう

参考:リテイナー禁断数値Ver6.3

ナギ節の今ならマテリア・新式も安いのでリテイナー装備を整えるチャンス
(特に新式は素材買うより安いものも多いので)

②地鳴の霊砂

あくまで予想ですが次回は新しい霊砂の追加はありません。
今実装済みの地鳴の霊砂をクラフタ・戦闘新式同一で使うことになります

また今戦闘新式に使っている霊砂のうち巨岩・巨樹・巨海の3種に関しては旧世代の新式を作ることにしか使いませんので需要も価格も落ち込んでいくでしょう

ということは実装後は地鳴の霊砂の価格・需要が大きく上がる可能性があります
ギャザクラ勢だけど銛漁師が苦手な私としては今のうちに地鳴砂を買い集めておく
上手なそこの漁師様はたくさん集めておけば大きな金策になるでしょう

③ジンガ

万能ルアーでジンガ釣り

今はあまり活躍の場がないジンガを使ったごはんたちも6.4新式やら6.4で実装のモーエンツールの続き等では大きく活躍する可能性が大。つまりご飯が売れます。

またジンガ自体が鯖にもよるのですが1匹5000ギルとかって鯖もあるんで。のんびり釣りするのが好きな方は今のうちにやっておくとよいかもしれません。
新式金策したい人はジンガビリヤニHQを今のうちにたくさん作っておくか
値段の落ち着いてる今のうちに買っておきましょう。
(ギャザ飯に関してはGP最強のクラブケーキHQがいまだに強いので必要ステータス次第)

③暁月食材中間素材系HQ

暁月以降中間素材以外のHQ品が存在しなくなっている=紫貨で取れる新素材はHQがないため
LV80台で現在作れる中間素材はほぼ確実に新しい戦闘飯の材料になります。
装備を作るのと必要ステータスは変わらないので消耗品だけでも自力で作りたい人への需要も合わせてHQ中間素材がたくさん必要になります。
日々リテイナーに集めてもらって空いた時間に中間素材にしてる人には問題にならないのですが…。HQ素材をすぐNQに変える癖のある方は注意ですね。

④不揮発性錬金薬・紫貨素材

錬金薬系は採用されたりされなかったり安定しないのですがクラフタ新式としての需要が6.x中はあるので最悪損はしないでしょう。そうでなくても新食材は確実に紫貨交換になりますので
一番安全なのは

紫貨MAXにして紫貨交換アイテムを貯蔵しておくこと!

全ジョブ分作るとしても200本ぐらいあれば余裕があるとおもうので(もし採用された場合)
収集品素材が高騰していない今のうちに素材を買うなり作るなりして準備するのは必須ですね
(ちなみに不揮発性錬金も6.4からは分解で出やすくなる→値段が下がっていく可能性ありなので
買いすぎ注意)

クラフタライト勢(LVカンストは必須)でも確実にできる唯一無二の新式金策部分なので確実に準備しておきましょう! LVカンストしてない人はレポリット族デイリーでレベル上げしましょう!


⑤超協力ゲル・クラフタ系オメガマテリジャ

レポリット族の人参貨でも交換できるようになったですが思ったより値段が下がってません。
戦闘新式自体に採用されることは多分ないですが戦闘新式の実装に伴っていつもならギャザクラ新式の需要が大きく伸びる+戦闘新式を作れなくて禁断をやり直す人も増えるのでマテリジャ系の需要があがります。
何なら戦闘新式の出始めはギャザクラ新式のほうが売れるぐらい・・・。
つまり素材・オメガマテリジャ(魔はメガマテ)もガリガリ売れるので
結局白貨やゲルをちゃんと備蓄してあるかどうか
事前の準備をしてる人が金策できるってことですね(しつこいけど交換品ためておきましょう)

なお暁月6.x中は今まで同様パターンだと秘伝書の新たな追加がありません。
まだ秘伝書がそろっていないという方はこれから先1年以上暁月の時代は続きますし、新式金策に参戦するためにもまずは秘伝書を一式そろえましょう!
10巻を1式そろえるだけでも白貨9000枚が必要です。
お得意様取引を全種信頼度MAXにすることで必ず2種類クラフタ系のボーナスが発生するようになったのでナギ節のいまのうちに解放していないお得意様等があればやっておきましょうね

⑥ギャザ紫貨

主に霊砂が高騰している間の時間短縮用になります。獲得レートが非常に高いのであくまで予備

現状クラフタ新式素材を取るのにも技術力が最低3625必要
ロケーションボーナスを考慮すると
ステータス:獲得力3996 技術力3873 GP914↑が必要であり
1世代前のパクトメーカーにフル禁断+ごはんぐらいで何とか達成できる程度なので紫貨装備で次の新式素材の獲得条件を満たせるかは非常に微妙なラインだとおもうのですが。
ギャザ新式が今安いので今のうちに買っておいてマテリアをある程度はめておけば時間はかかるでしょうけど素材を自力調達できるとおもうのでお勧めしておきます。
(ギャザマテ交換にも紫貨利用できますからね 伝説巡ったほうが早い落ちもあるけど)

⑦漆黒フィールドでとれる幻薬・幻水素材

漆黒暁月に入ってから100%幻薬・幻水で採用続きのこれらの素材

スイートアリッサム・ピナータラベンダー・ライムバジル・ライトガーベラ・タイガーリリー

あまりに採用数が多くてみんな持ってるので値段は大したことにはなりませんがずーっと売れ続ける素材で専門業者さんみたいな人もいます。万一持ってない・とったことがないという人がいれば一度は取ってきてリテさんにお願いできるようにしておきましょうね。
(暁月実装の装備をリテさんにさせておけば50個1時間でとれますよ)

また幻薬G6以降には幻水G5が素材として採用されたので
(中間素材を素材として採用しないと錬金だけ難易度が爆上がりしてしまうため)
新素材を使った中間素材が出てこないとは言い切れないのですが、初心者向けの金策余地をいつも残してくれる運営さんなのでG5再採用が有力かな…。砂は多分地鳴にLVアップします。
LV90装備で簡単に作れるものなので作っておくとよいでしょう!(もちろんHQ品ですよ)
一部モーエンツールの素材にも採用されているので、今でも十分金策対象になりますよ

⑧クリスタル・クラスターは備蓄しておくべし

制作コストの中で避けては通れないクリスタル・クラスター
パッチ実装直後は基本的に大きく値上がりします。今回LV上げが間に合わないって方はクリスタル・クラスターを集めておいてパッチ直後に売りましょう!(火・風がおすすめかな)
なおVer3.3まで終わっている方は蒼天街クエストをすることでLV20~80まで金策をしながらLV上げすることができます!LV20まではジョブクエをすることで簡単にあがります。必要素材も基本NPCから買えます
(蒼天街振興券のみで交換できるおしゃれ装備やエモート・傘・家具etc)運が良ければついでにクポフォーチュンでさらに稼ぐこともできるので、

今から遊ぶイシュガルド復興

こちらを参考にぜひやってみてくださいね!
解放することでハウジングエリアのイシュガルドも開放できますので
ハウジングゲットチャンスも広げられますよ

⑨番外編:モーエンツールを作っておく

できれば6.3新式に禁断したものを用意しておくのが理想ですが、特に園芸・採掘のモーエンツールは現在実装されている段階でも収集品集めに非常に有効なので(お得意様とかで大活躍)
禁断しないぐらいなら主道具はモーエンツールを作っておくとクラフタでも6.3新式1禁相当のステータスになります。(自力でスキル回しのできる人であればクラ用も有用なスキルがついてるんですけどね マクロで回したとしても同じ1禁ならモーエンのほうが強いです)

ギルをかけなくても白貨と時間さえあれば作れるものなので今のうちに作っておくと新式作成が楽になるかもしれません。6.45で次の段階が実装されますが前段階が終わってないと物量が追いかけてきますからね…。LV80のサブクエの前提があるので(思ったより短かった)そちらも合わせて準備しましょう。


というわけで今からできることにスポットを当てた今回。
事前にできることが多い=スタートダッシュしてる人はこれらをやったうえでパッチを迎えるってこと。
@2か月あるのでできることがからコツコツやるのが一番!
事前準備で少しでもギルに余裕の出る方が増えますように!
Comments (0)
Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying