昨日全クラフターをやっと70にしてずっと念願だった装備を黄貨で一新したのでひと段落。
前からクラ全職を一律に上げていて「凄いね」と言われていたのですが、
なんのことはない鞄がパンパンなので全職同じ装備を着て同時に更新入れ替えしたいだけなんです。
現在大爆発中の復興は私はあまりやってなくて、ちょっと上がり足りない職の足しにする感じです。
ロウェナが解放されたとき秘伝書の入手に大量の黄貨が必要だと察したのですが
経験値優遇期間が終わったときクラフターがちょうど60足らずで
目標のロウェナ納品に微妙に足りなくて、そこがかなり苦労しました。
(ちなみにこの時点で一番有効だったのはイシュガルドのリーヴ納品でした)
ロウェナ納品が安定してできるようになってからは毎日リストをにらんで
経験値と黄貨のレートがいい奴をせっせと納品してました。
結果秘伝書3・4は全職揃えて、Lv70の交換装備を揃えるところまでやっとたどり着いた感じです。
序盤はGCの納品を一日の始めに上から下まで全部作るのと、イクサル納品で上げまくってたのが
気付くとメインの進行レベルをギャザクラレベルが追い越してしまい
GCの納品リストが次エリアのものになって手が届かなくなったのが一番困りました。
モーグリは60超えた途端経験値が渋くなって、
蒼天エリアだもんなあ…よくできてるなあと感心しつつ代替えがなく。
ちなみにナマズオは昨日やっと解放。これから通う予定です。
が、全体に70超えてるので経験値的にはあまり意味ないかも。
というわけで、ずっと着てみたかったLv70のクラフター装備。
なんか…思ってたのと違う…
あと同じく黄貨交換で全身揃えたギャザラー装備。
ギャザ・クラ両方ともジプシー風なのかな。
こっちはかわいいけど、これ掘る格好ではないよねとちょっと思いました。
その他クラフトと言えば、自宅で色違いローズをせっせと栽培していて、
運よく白黒が咲いたので髪飾りを作ってみたり。
これでミックス以外は全色制覇したので今はリリーを育ててます。
ギャザクラやっていて、レベルの進行とエリアが噛みあってるの大事だなと痛感しました。
ただ、個人的についサブクエとかクロニクルクエとか蛮族クエとか
あるやつ全部触ってみないと気が済まないためこんな感じに…
カンストまであとレベル10ですが、まずはメインを進行させるのが先決かな~と思いつつ
まだ黄貨が大量に必要なのでしばらくは黙々とロウェナの納品を続けるつもりです。
装備一新したから今日からもっと上位の納品を目指せるはずだし。
長くなった。が、記録として残しておきます。