思わず日記書いてしまいたくなったよ…、それだけ沼が深いと思ったただのつぶやき。長文です。5.35のログイン戦争でまあまあかなという時間でログインできたんです。
だからつい思ってしまったのです。
この時間だと土地は買えるのかな…?と。
ハウジング経験
0、下調べ
0、下準備
0の見事な0づくし。
まあ
雰囲気だけでも味わえればいいや。
そして行動開始。
まずはリテ銀行へ行きギルの引き出しを………
Click to showClick to hide
ギルを手にしてとりあえず出発!
リムサに飛びエーテルライトで新追加エリアだけ状況を確認…。
金額表示されてる場所…
0ヵ所。
さすがだ~と思い次はどこにいこうか一瞬悩む。なんとなく海がよくてクガネへ飛ぶ。
エーテライトで新追加エリアの状況確認。意外と残ってる。
追加エリアの適当な区画に飛び、なんとな~くで選んだMの最寄りのエーテライトに移動。
そして現地へ。
Mを選んだのは、Sだと私の目にはきついのです。目が痛くなって長時間居られない。Lは広いよギル無いよ。ポチッと押してみたが、よくわからないメッセージが出る。
よくわからなかったので(下調べ0な状況丸出し)、違うMの場所へ移動する。
移動後再度
ポチッっと押してみる。
…買えた。買っちまったよ。えっえっえっ!? 次なにするんだっけ!??(混乱中)
何か買うんだっけ!???(混乱中)そういえば以前FCメンバーが言ってたな。
「罠だから気をつけろ。家建てるのはハウジングメニューからだ!」と。
それだけ記憶に残ってたので
実行。
家が建つ。あとはなにするんだ!???(混乱中)ここで初めて
ネットにお伺いをたてる。
その中で関係ありそうなのは…、
プライベート・エーテライト、リテ鈴、素材屋、よろず屋、修理屋、オーケストリオンの設置。
あとは木人と畑を置こう。
うん満足! …塀くらい設置しとくか。あと鍵大事。
ちょっと移動したとこから見れる景色。
これでしばらくはいいな。
― 数日後 ―今回の土地戦争で新規購入や引っ越ししたFCメンバーやフレからまだ途中だけど見に来て~
とお誘いがあったのでお誘い来た所へ全部行ってみた。
・・・・・。やばいよ。やばすぎだよ。みんな凄いよ。
…ハウジング経験0だが、多少見れるようにしよう。まずは
庭から。
木人エリアは広々とる。
庭らしく
緑多くしたいな~
…だが好みの庭具がない。
それでも適当に置いていったら上限(涙)。個人的感想:木人エリア以外もなんか間隔空きすぎてて寒々しい…?
次だ次!!内装… まずはネットで色々な画像を見てみる。
凄いよ凄い世界だよ。入門しちゃいけない世界?やっちまった?いくつかサイトを見てテーマを決める。1階、2階、地下と何故かすんなり決まる。
でもそれらしきものになるのか?そして統一感0だ…(汗)
作業開始。上にも書いたが目が痛くなるのでスペースが小間切れにならないよう壁を置いてみる。
数枚置くだけで1日の作業終了…(涙)
グリーティングメッセージにも書いたが、
作業終わらんだろ…これは…ネットに記載されてた代行ハウジンガーさんの作業日数(スピード)は
分身の術かなにか使ってるんですかね…?
ボズヤや普段のルレなどをやりつつ作業をする。
床壁の模様すら完全に決まらず床壁だけで2歩進んで3歩下がる状態に入り込みそうだったので、
床壁設置模様変更を中途半端にしたままリテ鈴などを置く2Fから家具を置き始める。
マケボ巡りの旅を繰り返しながら…
買っては置く。作っては置く。作っては置く。…ループ作業
やばい置いていくの楽しい。(置いてるはずなのに
まったく進んでいる気がしないけど。)
だが
非常に微妙な空間ができていく…
(涙)センセー、どうすればいいのでしょうか?(誰だよ!)
どこかにセンセー落ちてませんかね?(落ちてたら驚くわ!)最初は置いた家具の色も変えてたけどなにか違うの繰り返しとなり、色塗りも一時停止。
そして設置数…
1フロア全体的に置いてないんですが…置き足りないのですが…
そしてハウス開放したとして、たぶん一番人来なそうな階に膨大に置いてるよ。
とりあえず次の階やるか… 枠が余ったらまた置こう… 色?決まらん…!
ここまでが2週間強の進捗。
楽しいよ。滅茶苦茶だけど楽しいよ。他の所を見に行って凹んでしまうが、
また自分のハウスに戻って作業してしまう…
おそるべし。
行員「数日後には旧ギル札は使えなくなるから
新ギル札との交換で忙しいんだ!(エエッ!?)
大人しく並んで待ってな!!」
…そうなのか(マテ)。
やっと手元に新ギル札(エッ)が届く。(ここだけで数分経過)