最近あちこちでまとめるまとめない論争を見かけるので。
自分の一番最初のジョブ、剣術士。
ID等で、みんなの先導をしなければいけない事を知らずに始めたタンク。
いちおう初心者の館なんかはちゃんとやりました。
でも、習った事と言えば、敵視を集めて、とにかく敵を引き付けるってくらいだったような?
なるほどなるほどと思いながら、うんと初心者の頃、とにかく回る範囲攻撃ばっかり繰り返していました(笑)
で、まとめとか先釣りとか、そういう単語自体を聞いたことが無くって、とりあえずずーっと
1グループづつ確実に殲滅してから次に進むという進行でしかやってませんでした。
多分みなさんヤキモキしてたんでしょうね、本当に申し訳ありませんでした!
あることがきっかけで、CFとかでも気を遣うのが嫌になってきて、メインクエルレなどで早くにカンストした事、ハウスなども持ってなかったので腐るほどギルもあった事もあり、財力にものを言わせて最新の装備を買い揃え、
確か紅蓮のドマ城辺りまでのIDを制限解除のソロですんごい時間をかけながらクリアしていってた事を覚えております(笑)
さすがにその後は時間がかかり過ぎること事を自覚して、ドキドキしながらも初見であることなどをお伝えして、協力を仰ぎながら、漆黒まで到達することができましたが。
こうなったのは、
初めて行ったクリタワで、Bアラタンクなのに、遅れてしまって閉め出され、転移したところ、そこはAアラの場所だった。そして、めっちゃ怒られた事が嫌だなーってなっちゃって。他人と遊ぶのメンドクサ!って。迷惑かけるんだったら一人のがいいやーと。
まぁ漆黒に入ってからは、周りにも恵まれ、そうそう罵倒されることも無くなりましたが(笑)
で、自分も中級者になってきて、いろんな情報を見るにつけ思うのですが・・・誰しも失敗ってあると思うんですよね!
ただ、なんでそこでキッツイ言い方になっちゃうんだろ?って不思議。
そんなに、他人の行動って許容できないの?
1から10まで決まりきった動き、セオリー通りの進行をしないと、思わず暴言吐いちゃう?
分かんないんだよなー。
言われたほうって、めっちゃ傷つくって想像できないのかな?
遊び方って人それぞれだと思うんですが、自分の考えと違う!と思えば、話し合うなどして、擦り合わせを行えばいいのでは?
双方相容れないのであれば、ではサヨウナラ!で、また次に行けばいいだけの事だと思うんだけどなー。
反射的に暴言というのは、課金などして遊ぶ社会性のある人間としてはいかがなものかと。
ねー遊びなんだから、楽しさが第一に遊びましょうよ!って。
・・・こういうらしくない日記を書くのも
実は黙示を貯めるためのレベルレに自分が行くのが怖いという理由が大なんですがね(笑)
いやだって「
クソモンク削りおせーぞ!」なんて言われたら泣いてしまうわ(笑)
優しさ大事!