パンデモで。(私はマンドラ)
母がですね、FF14をPS4で始めたんですよね。
キャラ作成の際に、私、なんて言ったと思いますか?
「(自分のワールド覚えてないし)Mana内なら一緒に遊べるからManaならどこでもいいよ~」
もうね、アホかと。いやですね、弁解をさせてください。
母がキャラ作成をしたのは大分前なんですけど、その時はワールド間テレポした際の制限なんかを知らなかったんですよ。
そのせいでフリーカンパニーに入れない……。さらに言えば招待コードの存在も忘れてまして、もう今めちゃくちゃ後悔してます。なんでもっと調べておかなかったのか。
キャラ作り直せばとも思いますが、母はなんせゲームが苦手なので、序盤も序盤ですがやり直し作業も大分苦痛だと思うんですよね。なのでこのまま進めさせます。
それもさすがにどうかと思い、自分の方でパンデモにサブキャラを作ろうともしたんですけど……、
……はい。
12/06追記:パンデモにキャラ作成できました!今から母の進捗度に追い付こうかと。
12/09追記:やっぱりマンドラにキャラを作り直してもらいました。なお進行度合わせは私がした。
前置きはこの辺にしまして、母の話に戻りますけども。
母は槍術士で始めました。一応経験者としてタンヒラはやらないように言い、DPSの中で物理か魔法どちらがいいか聞き、物理と言うので拳槍弓から選ばせた感じです。
双剣も一応ありますけど、母は双剣好きになるかな?今後に期待。
それでも母はもう40代ですからね、元々アクションゲームが苦手なのも相まって中々苦労してます。
例えば、スキル回し。
トゥルースラストからボーパルスラストに繋げるのに全集中するので、ライフサージを使うと今自分が何してたか忘れてしまうみたいなんですよね。
あとは
リキャストが見れない。スプリント使うと速く走れるよと教えたはいいものの、リキャストが見れないのでとにかく連打してるんですよね、何回リキャストの説明をしても「速くならない…」としょんもりしてます。
その分自キャラをガン見してるんで、敵の攻撃とかは避けれそうですけどね。
そんな母は未だに黒衣森でおつかいやらされてます。これでも大分緩和したとは聞いたのですが、それでも新生のおつかい率は異常だとプレイ画面見てて思わされますね。
母がサスタシャに行く日が楽しみです。タンク出すから一緒に行こうね。
関連リンク:
母がFF14を始めました。その2