Character

Character

Mammeteer

Elizabeth Matrix

Typhon [Elemental]

You have no connection with this character.

Follower Requests

Before this character can be followed, you must first submit a follower request.
Do you wish to proceed?

  • 1

6.0モンクの特徴・不満

Public
DPSではモンクをメインで使っている私個人の所感を書き連ねていこうと思います。
一部偏見等もあるかもしれませんがご容赦ください。


 強いはずのモンクがなぜ不人気なのか

①使用キャラ・種族
小さめのキャラを使用している方が大多数を占めるからだと思います。
一部モーションがかっこよく見えないのもありますが小さいキャラだと躍動感がなくなってしまいがち。
エレ♀の最小身長でも170cmちょいなのですがそれでも頭1つ抜けていること多いです。

本題は次です。

②桃園結義の闘気付与
正直ここが原因の大半だと思います。火力が出ない人の原因ともいえます。火力が出せないと面白くありません。
PADを使用されているプレイヤーはかなりの割合でいらっしゃると思いますが桃園結義の闘気付与に対する操作スピードが他ジョブに比べて桁違いの速さを要求されPADでは相当苦しいのではないかと思います。

一般的にWSと2アビを入力する際一定のリズムを刻むと思うのですがモンクのバースト時に限っていえばシンコペーションのような状態が生まれます。
闘気が4つ付与されている状態でWSを打つとクリティカルしたときは入力した瞬間に闘気がたまるSEがなるのでわかりやすいのですが桃の効果で付与されるときはWSのダメージが表示される瞬間、しかもWSごとにダメージ表記タイミングがバラバラ…このせいで次のWS打つ直前に闘気がたまることがあります。GCDもろに噛みます。破砕なんかは表示が遅すぎて次のWS入力タイミングにもろに被ってきます。

闘気は1ロスあたり威力68相当となっており溜まった状態で放置するといくらロスしているかわからない状態になってしまいます。また闘気斬をギリギリで入力しようとしても闘気そのものを使用して1秒GCDが回ってしまうことも少なくありません。ほんと笑えない仕様です。
バーストの火力が一番安定しないジョブといえます。天井を見るとえげつない威力にはなるのですが運要素が絡みますので…

といったことからモンクを使いたがる人が少ないのではないかと思います。

闘気まわりの改善案としては桃で得られる闘気をリーパーの死の供物のような形にする
もしくは桃の効果で得られる闘気をWS後一定間隔にする。 といった具合でしょうか。

個人的にはモンクのGCD間隔が非常に好きなのでもっと扱いやすくなって人気が出てほしいところです。
Comments (1)

Elizabeth Matrix

Typhon [Elemental]

UI隠しても回せる非常に優秀なジョブなんですけどね(´・ω・`)
Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying