Character

Character

  • 0

極エタクリア!

Public
日記第28回

最近日記書くのサボってた;
また書くかぁと思い、キーボードを叩いてみる!

最近極エタに挑戦してたんだ!
何度も挑戦してたけど、いっつも氷の先で何パーセントか残っちゃって、結局ワイプ;
結局1度しか氷の先に行くことができなかったんだぁ…

こーれーはー何か変えないといけない。と思い、ILを上げる方法を模索。でも天道ないしなぁー。もうこれ以上あげるためには天道集めいかないとかぁー。

んーーー???新式の強化…!!!??
誰か教えてくれよーーー。どこでやるかとか何もわからなかったよー。
フレが教えてくれて、強化できるものは強化!自身のILを718まで上げて、再度募集!!!
もうね、募集がボットみたいになってたのよw参考までに流れ載せる!

まず募集文ね。ちなみに俺がH1、フレ2人がD1、D3

「game8 まだ見ぬ氷の先へ… 3滅RC H1,D1,D3〆 マクマカあり フリロ 宜しくお願いします!」
ここから流れー
ーーーーーー待機ーーーーーー
(8人揃った)
俺「お集まりいただきありがとうございます。」
俺「マクロを流した後にポジションのコールお願いします。」

/p 【ヴァーチャルシフト1回目】
/p 頭割MT組    鎖D
/p  鎖TH    頭割ST組
/p 【ヴァーチャルシフト2回目】
/p D1/MT  ST/D2  ■塔2優先度:上:近接>タンク>遠隔>ヒラ:下
/p D3/H1  H2/D4  ■岩設置:前:近接 後:タンク
/p 【グラビティブロウ】→左上からコの字
/p 【アブソリュートオーソリティ】
/p D1/MT      D2/ST  ※近い距離減衰同士で孤独処理
/p D3/H1  頭   D4/H2
/p 【ヴァーチャルシフト3回目】
/p  南氷:外側→上の橋  内側→下の橋
/p 東西氷:上側→下の橋  下側→上の橋
/p ■南寄り4人が近い橋で先に戻る→北4人は自分が使った橋で戻る

皆ポジションのコール中…
ST,MTどっちやるかという問答が行われ…どちらかに決まるw

俺「それではMTさん中での進行お願いしてもよろしいでしょうか。」(募集はした、あとは手伝ってくれという気持ちでw)
MTさん「了解です!」
俺「ありがとうございます。RCかけますねー」(レディーチェックかける)
俺「突入します!」(極エタ突入!)

ここまでがですね、突入するまでの流れです。
いや、本当募集したことない人いたら、是非参考にしてみてくだせぇ。俺もFCマスターに教えてもらいました。何度もミスをしました。中での進行って何wって感じだったけど、結局中での進行って、カウントお願いします的な意味なのよねぇ。
だーかーらー!コンテンツ中で3滅した後はMTじゃなくて、募集主が取り仕切る感じになるの!
ここ募集主やる上で大事なところだから!中での進行(カウント)はMT、続けるかどうか判断するのは、募集主!
そんなこと当たり前ってみんな思ってるかもしれないけど、募集主初めてやる人からしてみたら、そこからわからないからそもそも募集しないんだよ。。。だからそんなこと言わないでね。

なんか募集フェーズの流れを書いちゃったけど、極エタの攻略はここから!
難しいのは氷フェーズ!game8の氷の渡り方覚えたけど、いざ実際にやるとミスしちゃうことがあった。だから、俺はこう覚えたわけさ。
「内は手前で外は奥!」
これは、エタを正面に見たとき、最初の4つの氷の柱の内側2つから線がついたら手前の橋を渡る、外側2つの柱から線がついたら奥の橋を渡るっていう意味なんだけど、これを頭に入れれなかった俺は、この言葉をメモに書いて、キーボードのそばに置いてたw
そんなことをやってたら、ようやくクリアできたわけさー!
その後の第二フェーズは…?うーん。特に…ポジションさえ覚えておけばって感じだったか?w

何はともあれ、これでクリアしなければという呪縛から解放されたぁーーーーーーー!

武器光ってるー!かっけぇーw

羽根は・・・?
あああああああああああああああああああw

そうしてまた俺は極エタの募集を始めるのさ…w

今日はおしまい!







Comments (0)
Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying