Character

Character

Tio Mirage

Blackblood

Zeromus [Meteor]

You have no connection with this character.

Follower Requests

Before this character can be followed, you must first submit a follower request.
Do you wish to proceed?

  • 0

全てを忘れる前に解放されてホッとする

Public
ようやく天獄編四層が8周終わりシリーズも真のエンディングを迎えました。

やっと振り返りひとり反省文書ける。

***振り返り反省***

零式は辺獄編から始めた。
前FCマスターからの強い勧めで始めたので、その点は感謝している。
そこでやらなかったら、おそらく今でも零式はやってない。

・辺獄編

当初はヒーラーよりも踊り子かタンクで行こうかと思っていたが、結局のところヒーラーで行くことになった。

辺獄編の二層までは自分以外がクリア者だったので、即日クリアすることができたけど、三層からは闇の日が続いた。

一層は簡単。
二層は2回目の矢印が大嫌い。
三層は霊泉?から地獄。大玉小玉も苦手。
四層は前半の東西南北が分からなくなる。合わせての床踏み。後半は楽。

・煉獄編

前回、タンクがなかなか来なかったのでタンクで始めたものの、やはりヒーラーになった。

タンクで行くとうるさ……(省略)からってのもある。
わりと、これはタンクの内々で思ってるようだ。怖いので表には反抗しないようだけども。

煉獄編は辺獄編と同様に二層までは順調だったが、三層がちょっとつまづいた。

一層は面白い。
二層はたまに前後間違えそうになる。
三層は自分の位置を見失う。
四層は嫌い。二度とやりたくない。

・天獄篇

エデンの時と比べてヒーラーの負担も重くなってきた、と誰かが言ってた今回の零式。
天獄編は煉獄の時よりあまりヒールワークを練らずに挑んだため全体的に雑だった。
周りが上手くて進行度が早かったのもあるかもしれん。
いつもなら参考にしてるヒールワーク動画も無いし、わりとその場しのぎなヒールワークだった。

バリアヒーラーさんとも、辺獄からの付き合いだけど、ここはこうしてあーして軽い打ち合わせを全くしなかったのもあると思う。

もう二度としたくないけど、ギミック処理に必死で完璧とはいえなかったヒールワークなので、少し心残りがある…ような気もする。

でももう忘れたから、ヒーラーでやることはあるまい。たぶん。

全層を通して、細かな位置取りが重要である。以上。














Comments (0)
Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying