おはこんばんにちは!マイハウスの内装が完成し、気付けば高級旅館のようになっていたので、それに伴って庭や外装も、より和風な見た目にすべきかなぁと感じまして、思い切ってイチからリフォームしてみました!
庭をリフォームしていて改めて思ったのが、やはり「
設置できる庭具の上限数が少ない!」ということですね。これは私以外のヒカセンの方々も、きっと感じていることだと思います。
設置できる庭具の上限数ですが、ハウスのサイズによって異なります。Sハウスは20個、Mハウスは30個、Lハウスは40個までとなっていて、私のハウスはSサイズなので20個が上限です。
いろいろと試行錯誤したものの、やはり物足りなさは否めません。妥協したもの、犠牲になったものがたくさんあります。分かりやすいもので言うと、たとえば「
ポスト」と「
畑」ですかね。はい、非常に遺憾ではありますが、私のマイハウスの庭にはポストと畑がありません(^-^;
枯山水っぽいものを作ってみましたが、こちらもやはり設置上限数のせいで、予定よりも小さくなってしまいました。いやでも、この謙虚さというか貧粗さ――まさに侘び寂びを表現できているのかも←
ミニ枯山水もどきまぁ、これはこれで可愛らしくて良いかなぁと思わなくはないです(^-^;
そういえば、別記事で以前ご紹介した+の休憩スポットですが、無事にがに進化しました!花びらがヒラヒラと舞い落ちるエフェクトが美しいです。
やっぱり桜が綺麗!あとは、みんな大好きを奥に設置しています。庭具のなかでも、一二を争うほど人気ですよね。明らかに採用率の高い庭具です。
露天風呂サイコー!!ほんとはもう少しを生やして、なんかも幾つか置けば、よりいっそう雰囲気が良くなっていたかと思います。満足いくまで表現できなかったのが残念ですが、まぁルールなので仕方ないです。上限20個という厳しいルールのなかでも、うまく趣向を凝らして素晴らしい庭を組み立てられるよう頑張らないとですね。
もしかしたら開発陣も上限数が少ないと認識はしているものの、何か技術的な問題があって増やせていないという可能性も大いにあります。ですが、もしも吉田Pの嫌がらせということであれば、皆さんでマンダヴィル・メテオドライブをお見舞いしてやりましょう。
すやすやzzz(Part2)ではでは今回はここまで。
ほな、さいなら。(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.