Character

Character

  • 9

これであなたもガッツリ稼げます!(ざっくん流ミニ・くじテンダー攻略法)

Public
これであなたもガッツリ稼げます!
(ざっくん流ミニ・くじテンダー攻略法)改訂版


皆さん、こんにちは!(もしくは、こんばんは!)
自任・吉田プロデュサーの僕(しもべ)のざっくんです。

ゴールドソーサーで皆さんはエントランススクエアにあるミニ・くじテンダーをやった事はあるでしょうか。
もちろんあるからこの日記を読んでいらっしゃると思いますが、
毎回毎回ランダムに出されるミニテンダーには実は攻略法があります。
と言ってもこうすれば必ず勝てるというのではなく、
こうすれば比較的楽に稼ぐことができるといったものです。
ただMGPが楽に手に入るのですが、そこには理尽くであり機械的である為、
感情の入る余地はありません。
悲しい話、浪漫もへったくれもありませんw

なので、これを読むとミニ・くじテンダーが詰まらなくなるかもしれません。

それでも構わないという方は、どうぞ続きを読んでください。


まずミニテンダーで狙うねらい目から考えます。


この様に報酬一覧がある中で一番目と二番目に目を引くのは、
合計 獲得MGP 
6  10,000  (①と②と③が一列に並んだ時[順序不問〕)
24  3,600   (⑦と⑧と⑨が一列に並んだ時[順序不問〕)
でしょう。
この二組以外は報酬GMPが比較的少ないのですが、
でもあえて三番目以降を考える必要性があるならば、
獲得MGPが1000を超えている合計が23もしくは21等のある数の多い方でしょう。

なので、ねらい目に優先順位をつけておきましょう。
優先順位一位 合計6 (①と②と③が一列に並んだ時[順序不問〕)
 〃  二位 合計24 (⑦と⑧と⑨が一列に並んだ時[順序不問〕)
 〃  三位 合計の数が比較的大きい


次にくじの引き方ですが、9マスの内すでに1マス選択された状態でミニ・くじテンダーは渡されます。
それから自分で残り8マスの内、3マスを選びます。
このくじテンダーの中に合計6になる列があるかどうか見分けられるように3マスを選びます。
即ち以下のようにマスを選びます。(4通り)


これで全体の大体が一目瞭然です。
まず優先順位一位の合計6になる列になる可能性を秘めた列を探します。
もしそれが無ければ優先順位二位の合計24になる列になる可能性を秘めた列を探します。
それもなければ優先順位三位の列になる可能性を秘めた列にします。


そして最後に全部で8通りある列の中から1列を選びます。


以上がざっくん流ミニ・くじテンダー攻略法です。
これが絶対であるという事はありません。
「僕はこうやってるよ。」とか、「私はこうやってる。」
等の意見がありましたら、ぜひコメントを下さい。

改定箇所
吉田プロデュサーの~ → 自認・吉田プロデュサーの~
Comments (9)

Luna Rumis

Belias [Meteor]

わたしのやり方は同じなんですけどちょっと補足すると

②の途中で出た目によってはのこりYの字に引かないです

たとえば

真ん中5が開いていて、
左上開けて1
左下開けて3

1
5
3

でしたら、②のとおり右中あけてYにするんじゃなくてー左中開けます
左中開けて2でしたら左端↓ライン確定ですし4とかでしたら右端↓ライン開けます

あとYに開けて6と24の可能性が両方あって

6まで残り(開けてない)2枠のライン
24まで残り(開けてない)1枠のライン

になったときは、なんとなくへんなきもしますけど6のラインを開けます

Zakkun Saitama

Masamune [Mana]

Luna Rumis様へ

コメント感謝します。
必ずY字にするという考えを正して頂き感謝します。
確かにその通りです。

両方の可能性がある場合は、
やはり合計が6になる列を選ぶのが妥当だと思います。
これはどちらが来るかわからないので、配当から考えた場合、
合計が24が一回来るよりも、合計が6が一回来た方が良いからです。
(単純計算で、約2.78倍良いです。)

重ねて申し上げます。
ご意見ありがとうございました。

Luna Rumis

Belias [Meteor]

あーごめんなさい書き方わかりにくかったですね

1●● ←右上ライン (開けてない枠2)
●78 ←右中ライン (開けてない枠1) 
4●● 

●:まだ開けてない枠

こんなかんじになったとき、なんとなく右中ライン開けたくなりますけど
わたしは右上ラインあけます

Zakkun Saitama

Masamune [Mana]

コメントありがとうございます。
(与式①)=右上ライン(開けてない枠2)のラインが合計で6で揃う可能性×配当
   =1/5x1/4x2(通り)x10000(MGP)   =1000
(与式②)=右中ライン(開けてない枠1)のラインが合計で24で揃う可能性x配当
    =1/5 x 3600(MGP)
    =720
よって両者を比較した場合、1000>720なので、
与式①の場合を選んだ方が、得である。
でよろしいでしょうか。
やはりおしゃる通り、その場合は右受けのラインを選んだ方が正しいですね。

Zakkun Saitama

Masamune [Mana]

訂正)
誤)その場合は右受けの 
正)その場合は右上の

Luna Rumis

Belias [Meteor]

そうそう私のアヤシイ算数力でコンビネーション(でしたっけ?)計算すると
こっちでいいはず!って右上あけることになるんですよねー

でもなんかいつも右中あけたい気持ちになりますw
(頭のいいひとはそんな気持ちにならないんでしょーね…)

Zakkun Saitama

Masamune [Mana]

只今、一生懸命勉強を止めた事を明言した脳みそを使って上の命題を解いています。
少々お待ちください。

Zakkun Saitama

Masamune [Mana]

このコメントを見ている皆様へ

自任・吉田プロデュサーの僕(しもべ)のざっくんです。

只今、この命題を解いて三訂版の原稿を書いてます。
乞うご期待。。。

Zakkun Saitama

Masamune [Mana]

このコメントを見ている皆様へ

自称・吉田プロデュサーの僕(しもべ)のざっくんです。

この命題の三訂版を書いてきたのですが、
何が何だか分からなくなってきたので止めました。
また書く機会があったら書くかもしれません。
その時はよろしくお願い致します。

3月某日7.2のメンテナンス中にて
ざっくん埼玉
Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying