こんにちは。
仕事中なのに日記書いて現実逃避してる ぼんべい です。
数日前、【葛のつる】を採集しにギラバニア辺境の夜の森付近に行った時の事。
相変わらず放置されてるアチーブメントFATE「樹人の長老」キルニスが
やけにアクティブに動いています。
(紅蓮エリア初心者のヒカセンが絡まれでもしたのかな?)
ふと見渡すと小さな人影(ララフェルだけに)がちょこまかと走り回り、
もう1人(種族は不明)が回復役で、キルニス相手に必死に戦っているじゃないですか。
オーディーンFATEのようにFATE自体には参加せずに
外側から回復や蘇生投げて軽く支援でもしようかなぁと見守っていたのですが
その2人は諦めずにしばらく戦っていました。
制限時間はたっぷりありますが、キルニスのHPの減り方からして間に合いそうにありません。
何より、走り回りながら戦っている為、
FATEには関係の無い周囲のアクティブMobも絡んできます。
アァッもう見ていられない!
気が付けば私は白魔のままFATEに参加していました。
その逃げながら戦うララフェルがHPがミリ残りに。
焦った私は得意の(w)ベネディクションを使用しました。
そのララフェルの命を救えました。
当然、私はキルニスのヘイトをガッツリ稼ぎ、タンク役に。
私の同行者はバディチョコボの【Wilkinson(ウィルキンソン)】だけ。
マズい・・・でも、私はLv80。レベルシンクしているとはいえLv80なのだ。
ある程度の攻撃は耐えられる!・・・はず。
キルニスの通常攻撃をそこそこ受け流し出来ている。いける!
HPが瀕死になればレベルシンクを切り、他の参加者にヘイトをなすり付け×譲って○、
再びヘイトを奪いで、地味~にダメージを蓄積させていきます。
キルニスや同時に湧く紫のオチューみたいなMobの位置が悪く、
雑魚Mobに絡まれない場所に立ったは良いものの、
少しでも動くとFATE圏外に出てしまうぎりぎりの位置で堪えます。
気が付くとFATE参加者はDPSが1人増えていました。
その間にふと「バディのディフェンダースタンスって使った事が無いなぁ」と閃き、
早速バディをタンク作戦に。
なかなかタゲを取ってくれないので意味無いかな~って時に
やってくれましたウィルキンソン!
一時的ではありましたがガッチリタゲを取り、
その間の安定感は素晴らしかった!
制限時間は残り2分。
ラストスパート!
気が付くと私を回復してくれているヒラさんも増えて、
私はガッツリ介護された状態に。
無事に倒すことが出来ました。
まさか私がヒラタンクをする事になるとは思いませんでしたが
バディチョコボの有用性がわかった良い経験になりました。
支援しに行った私を逆に支えてくれた通りすがりのヒカセンさん
FATE参加してくれた通りすがりのヒカセンさん達
有難うございました。
そして何より、バディチョコボをカンストさせておいて良かった~♪
討伐直後のウィルキンソンにムツ●ロウさんばりの撫で撫でをしてあげました。
ヒカセン初心者のソロ志向の方でバディチョコボを育てていない方。
いざという時にチョコボは頼りになりますよ~!
バディチョコボのレベル上限は20です。
マケボのサベネアの野菜を購入して、コツコツと積極的に育成しましょう!
(ふふふ・・・これで【サベネアの野菜】が売れていくはずだ・・・ニヤリ)