Character
2025/02/10㈪
月曜日が楽しみでしょうがない(ぇ
本来ならば、連休の終わり...憂鬱な月曜日なのですが、
アニメ“悪役令嬢転生おじさん”が配信されるので楽しみでしょうがない!
※放送日は木曜
悪役令嬢モノも、転生モノも、市場には溢れかえっているわけですが、
そこに“おじさん”を足して闇鍋みたいなことに。
最近の悪役令嬢は“悪役”では無く、中身が変わってしまったことで別キャラとなり正規ルートを外していくのがお決まりのパターン。
そしてイケメンとのロマンスに続くのだけど、今回中身が“おじさん”なのでこの先どうなるのか!?
FF14で悪役令嬢と言えば、ヨユツ嬢でしょうか?
ヨツユは賛否両論ありそうなキャラでしたが、私は好きです。
あの結末が気に入らなかったわけではないですが、
やっぱり幸せになって欲しかったと思ってしまいます。
はぁ...ツクヨミ戦を思い出して憂鬱になってきました。
さっそく今週分は観てしまったので、憂鬱な月曜日すたーとです...(涙)
-----------------------------------------------------------------------------------------
ここまで雑記に付き合ってくださったヒカセン様。ありがとうございます!
もし、よろしければ「いいね」をぽちっとお願いします(´∀`*)♪
さらにコメントも残して貰えると泣いて喜びます(´д⊂)!!
おじおばの良い所は、知識が豊富な点です。あとはキッズにはない社交令……体は大人頭脳は子供な困ったちゃんも居ますが……
Z'serah-san
自分がそこそこの年齢になったからこそ言えますが、人は年月で成長しませんね。
得た経験から何を学び、活かせているか。
このアニメの主人公は年の功だけでなく、元々の思慮深い性格が功を成している気がします。
コメ失礼します
私はヨツユは幸せだったと思います
少なくともゴウセツと一緒にいた日々に限っては(涙)
われわれの日常でも幸せは「瞬間的」にやって来るのではないかと思うので
そういった意味ではヨツユは幸せだったとおいらは思っています
ただ、記憶が戻ってしまったら
自分と周囲の落とし前を付けざるを得ない、そういう責任を強く感じるタイプですから彼女は
倒されると分かっていても蛮神化はマストだった、そう思います
帝国のやり過ぎた拡張路線の被害者でもあり加害者でもある
それがヨツユなのだと個人的には受け取っています
Arata-san
たしかに、一人でも理解者を得られたと考えれば幸せ者なのかもしれません。
ヨツユの処遇は難しいところだと思います。
ケロっとヒエンの隣に立ってドマの再建とかされてもモヤっとしますしね。
帝国というか、始まりは家族と村人からのイジメだったと思うので、
あそこまで毒された村社会を経て辿り着いたのが帝国だったという不運が何とも言えない気持ちにさせます。
私の日記「イケメン❓ヴィエラ♂をキャラクリしてみました💓」にコメントといいねをありがとうございました♪先ほど気付いてお返事させて頂きました、悪役キャラいいですね!魅力的なキャラクターたくさんいてキャラクリのイメージのベースとして参考にさせていただくことも多いです、ララフェルに戻ることもありますけれども、たまに種族が変わる私です、たまに仲良くして頂けたら嬉しいです♪🤗💓🌅🎰(≧▽≦)😆🌈🍹✨
Eve-san
いらっしゃいませー。
あ、やっぱりララフェルのEve-sanですよね?メスッテになっててビックリしました。
ララフェルに戻られる時はTellください。攫いに行きます←