\デデーン/このバハムートトロフィーの圧倒的
無駄な存在感しゅげえ。
4層クリア時にぼくの鞄のなかに素材入ってたようなのですが、家に帰ってくるまで全く微塵も気づいてなかった…。せっかくなので作ってもらいました!
家入って目の前にあるので
すごい邪魔(笑)真成編がやっっっっと終わったので自己総括反省覚書用日記。
一足先に、様々ご助力・ご助言下さった方々、ご一緒して下さった方々に深く御礼申し上げます。
お力添え本当にありがとうございました…ここまで来れたのも、みなさまのおかげです。
・真成編1層突破(11/13)固定PTで相方学ちゃんが抜けたので、野良学者さん(とタンクさん)補充しての攻略でした。
万全を期すため、赤玉全部にストスキする勢いだった。
白玉スタンはお祈り!
とにかく火力のために「バラ一切要らない。MPなんとかするから火力にまわして。」って言いきって、(元々MP管理はバラ貰わない前提でやってるけど)MP管理をとことん精査してった場所でもあった…。
IL上がったとたん一気に楽になった層でもあったので、HPというかvitは偉大…。
・真成編2層突破(11/23)1層同様野良学者さんとタンクさんを補充しての攻略。
とにかく線ミスの多いこと多いこと…2層の真のボスは線だった気がします。
逆に線がつながってる相方さんと息ぴったりだとけっこんして!てな勢い。
白的にはhotにまかせてタンク落とさないコトくらいしかなかった…が、最終フェーズは線の事故こわくて未だにクルセ入れられないです。まじ線ラスボス。
ぼくの課題はとにかく迷子にならないことです…雑魚終わって全体受けに集合するときなぜか必ずタンクの場所に居るんだこれが…(アルティメット懺悔スライディング土下座)
・真成編3層突破(12/22)新メンバーを迎えての3層練習…は、攻略初期はまさにヒーラーとタンクが試される層でした。
とにもかくにも、DPS120~150(漆黒までで250~350)出す学ちゃんを支えるよう頑張った練習期間でした。転生フェーズのバフ15とかでも全員生存させて転生越えたときは、学ちゃんとガッツポーズ。
白として出来るだけのことは本当に頑張ったのひとこと…。いかに学ちゃんのDPSひねり出すよう白が支えてけばいいか、ギリッギリのヒールワークを悩みながら精査してったところだった。でも、タンク落としそうなときのあの恐怖感…ほんっとしんどかった。
あのとき、色々お話聞いて下さったFCのお二方にも本当に感謝です。
攻略途中で固定解散したので野良でスルッと突破。
ぼくは間違っていなかった。もうなにも言うまい。・真成編4層…が練習出来ない(1/19)4層は野良だし、まあ2.5前までにクリア出来ればいいか~ 出来れば一日2セットくらいガッツリ練習してさっくりクリアしたいね~ ってのんびり構えてティン貯めたりクラフタレベル上げしたり練成してたりしながらPT募集スネークリロードオンラインしてたんですけども
けども。
まじで4層練習PTのヒラ枠が無い。(即埋まるかすでに埋まってる)
↓
じゃあ無いなら募集するかってんでヒラで主催する
↓
同じようなひとが多いのかPT募集に「ヒラ主催」の4層練習PTが乱立してる
↓
人がバラけてPT8人揃わない()
↓
大迷宮バハムート募集編がまずクリア出来ないそんで、最終Pやクリア目的はヒラ枠あきっぱなんですよ…
テラまでのヒラ人口があふれてて、でも練習出来ないから最終以降のヒラ人口が不足しているという、このまさなり4層の野良情勢。攻略中のレイドはタンクとヒラの練習時間が一番必要なんだけど、野良はヒラが育つのなんて待っちゃくれないゼ!
といっても、PT揃うまでに2時間弱、またはPT8人揃わずに3時間待って解散とかそんなんばかりで、
悟りをひらけそうになってました。むしろ人数揃っただけで感激し、4層に入場出来るだけで感動出来るくらいになってました。入場出来無さ過ぎて予習だけが捗ってたとです。
この募集編に心を砕かれながらも、PT主催してくれたはるさんや、練習に連れていって下さったきーなさん及びみなさま、話聞いて下さったLSのみなさま、FCの先輩方に本当に頭が上がりません。
P1-2練習、もといこげなヒラを育てて下さったみなさまほんとうにありがとう…。
本音を言うと、2.5くる前の2週間のうちに一気に練習して踏破してしまいたかったけれど、本当に4層入場出来なくて毎日PT募集をリロードし続けては、もういいかってあきらめそうになったというのもありました。
(さらにぶっちゃけると、ある意味週を重ねてどんどん緩和されてしまう前に、出来る限り緩和前の条件で練習して経験積んで突破したかった)
・真成編4層踏破(2/8)パッチ2.5前後はさすがにパッチで忙しくて練習が無く、ぼちぼち1週間経ってきたころから、ぼくがP1-2越してきたのもあり、一気に練習出来る機会が増えてきました。ありがたや…。
ただ、P3練習なのにP2越せない、最終練習なのにP2越せないってのはもはや仕様…。一度、クリア目的に入ってぼくがやらかしまくって完全戦犯になったときは、落ち込みすぎてもうぼくは駄目なんじゃないかと思った。
「いつもは出来てる」なんて言葉、言い訳にもならんのです。
そのとき出来なきゃ意味がないのです。はい。
でもココでだいぶ経験積ませてもらえたと思います。
進行度が同じで、よくPT募集に参加させてもらえてた半固定らしきPTさん、ひそやかに感謝しております。生き別れの双子のおねえちゃん、大変お世話になりましたありがとう…!
2/8に最終練習からのクリア目的で、4時間くらいずっと最終フェーズ籠ってた気がする…
お手伝い含めてのクリアPTで、無事クリアさせて頂けました。(この日ずーーーーーーーーっと付き合って頂けたきーなさんに本当に頭が上がりません…)
箱からは白杖、繊維、薬の当たり箱。
…はい、白杖出ました。゚(゚´Д`゚)゚。侵攻編のときは週制限緩和まで白杖全く出ず、CF対応まで周回PT40周通っては出ず、CF対応してからやっと出たというのがあったもんだから、まさかの一発に信じられないやらありがたいやらです。
そんなこんなで、長かったぼくのまさなりがおわった。
ぼくはただのゲーム好きってだけで、PSも無いぺろぺろな奴なんですが、バハの難易度にぺちゃんこにされながらも、うんうんうなされながら練習を重ねて思考錯誤しながら出来るようになっていく過程がとても好きなのです。厳しければ厳しいほど頑張りたい。そんでとっととクリアしたい(←本音)
「クリア出来ないときは、自分が原因だと思え」ってのは座右の銘として常に頭に置いてます。
(もしかして自分出来るんじゃない?って慢心するタイミングでだいたい必ずやらかして、愚痴言うまいとしてるけどこぼして、先輩からのぐぅの音も出ない説教が入って、自己反省モード入る時期がくるのも、もはや仕様なんですけども、感謝してます…はい…いつもすみません…はい…)
とはいえ、自分だけが頑張ったところでクリア出来ないのがバハ。
ご助力下さるみなさまに感謝しつつ、引き続きがんばります。
これからもよろしくね。