現在パッチ7.1全ての始まり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Click to showClick to hide
【準備した物】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・ハイコーディアル×100個ぐらい
(結構使いますが、やり始めると通貨交換でめちゃくちゃ増やせます。終わる頃には4000個以上ありました・・・)
・ディアデム・ガガンボ×1000個以上?
(999個以上は余裕で使ってました!それ以上はもう記憶にないです・・・)
・各クリスタル(クラスター)結構必要です。
例 419個作成【×4】=1.676個と【×2】=838個
・7.1新式装備
ギャザラー【GP採園977/漁1002】
禁断なし(GPだけ増やしました。)
・クラフター【作業精度/5303】【加工精度/5051】【CP628】
禁断あり(CPは必要かもしれませんが、他はそこまで必要ないと思います。)
・諦めない精神
(これが1番重要だと思います!かなりの時間作業する事になるので動画などを見ながら頑張りましょう!)
・大量の素材をどうするか・・・
【どれから進めたか】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄採掘/園芸
(PT募集待機時などにクラフター
↓
漁師
の流れで進めていました。
結果1番最初に終わったのはクラフターでした…
漁師で釣った魚を分解する事でクラフター素材も手に入りますが、採掘/園芸が終わる事には素材は集まっていたのでこの流れで問題ないと思います。
ギャザラー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄【採掘/園芸】かなり時間を消費します・・・
・・・これが終われば後は楽です・・・
【幻素材】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄自分はクラフターと並行で進めたかったので
幻素材を優先しながら進めました。
幻素材は天気が変わってから10分ぐらい採集可能
1度採集してから退出し、入り直すとまた復活するので天気が変わるまでこれを何度も繰り返す。
幻素材によって距離がある為200個取れたら良い方だと思う。
【富鉱なる賜物I、Ⅱ】【肥沃なる賜物I、Ⅱ】や【キングスイールドII】【ブレスドハーベストII】
などを使用してました。
クラフター製作に必要な個数
【移動ルート】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄移動ルートは色々な方の日記を参考にさせて頂きこのルートを選ぶことにしました。
個人的には脳死でやりたい・・・しかし【再発見】がいつ発生するか分からないため
GPをなるべく減らすやり方にしました。
Click to showClick to hide
【実際の流れ!】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄採掘スタートから【バウンティフルイールドⅡ】でGPを0にする勢いで1回毎に使いまくります。
ハイコーディアルはGPが溢れないよう注意しながらのリキャ打ちで良いと思います。
【◯赤丸】の場所に着くタイミングでGPが140になるよう調整
(7.2でマウントのリキャ中に移動ができるようになるらしいのでその分の調整も必要かも?【◯赤丸】から採掘【×10】前までGPを使わず掘ります。
採掘【×10】に着いたら【富鉱なる賜物I、Ⅱ】を使用。
園芸【×10】は2周目で出現しますので採掘同様【肥沃なる賜物I、Ⅱ】を使用。
Click to showClick to hide
園芸からも【バウンティフルハーベストII】を使いなるべくGPを0にする
Click to showClick to hide
「簡易採集モード」チェックの付け外し【パッド】であれば「△(Y)」ボタン
【キーボード/マウス】の場合
「キーバインド設定」→「ゲームパッド」の「Y(△)ボタン」に使用したいキーを割当てる
(戦闘に支障のないキーを割当てると良い。何度も付け外ししていた操作もこれで少しは楽になると思います。
【エーテルオーガ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄エーテルオーガは累積技巧点が少ない方やクラフター素材が少ない物を狙って消化していました。
【×10】前に赤丸の2体を倒しに行くことでGP自然回復やハイコーディアルのリキャの調整などもしやすい。
【累積技巧点】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄1時間約9000ぐらいでした。
真面目にやればもう少し上がるかもしれませんが、脳死でやれるのが1番だと思います。
【漁師/クラフター編】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/45452185/blog/5534730/
リテイナーの荷物整理をしているとイシュガルド復興用のアイテムを見つけた。
それがギャザクラのレベル上げに使った物だと一目でわかった。
そして「いつかプテラノドンを手に入れるのに使うかも!」と過去に考えていた事を思い出したのであった・・・
「・・・よし、売るか!」そこに迷いはなかった。
彼はマケボを開き手持ちのアイテムの相場を確認した
すると一部のアイテムが地味に高いことに気づく
それは他のアイテムよりもレア度が高い物であった
「これワンチャン儲かるのでは!?」アホだった。
彼はプテラノドンの入手方法を調べることにした
結果
「・・・行動あるのみってことだね!」考えるのをやめた。
こうして【プテラノドン取得】への長い旅が始まるのであった。
【ん?「儲ける為に始めたんじゃないのか?」って?その答えはこの作業を終えると出てくるかもしれませんね。】