☆★祝現行絶クリア!★☆どれだけ簡単と言われようとクリアできたら嬉しいそれはそう
駄文なので読みにくいのはご愛嬌
以下ギミックかんそうぶん
P1サイクロニックブレイク
なんか2回くらいやらされるギミックTH調整(?)なのでたまにペア割の時も散開してしまう、でも軽減腐るから入れてくれる人多くて生きてるからいいよねの精神で生きてきた
楽園絶技
ぼーっとしてると見忘れる、最後の方に高跳び選手権が開催されるが途中で飽きた、普通に走ってもメレーが殴れる距離にはいけるので気にしてない
しんそいるせヴぁー
HTDになったので姫ポジ何も考えない2発目着弾前くらいに軽減を入れると後の全体にも乗るが(15秒軽減のみ)リプ牽制アドルはシンソイルセヴァーには乗らないのでタンク強にも入るように入れた方がいいと思う…(無敵受けする場合が殆どだからどちらでもいいけれど)
塔踏み
なにもすることがないHP7万くらいあれば軽減なくても死なないから戻してすらいない
P2DD
やってるうちによく分からなくなってきてミス増えた苦手ギミック、AOE出る辺りで近くに寄ってる人はもっと離れてほしいなんかよく分からなくなる、P3練習あたりまで一目散に走っていく人に置いてかれることがあった、AOEの外で待ってて…後反時計有のパターンで脳死で走るヒラが稀にいるのでどっち側でも詰めるようにした、安心安全
鏡の国
何も考えずに走るだけ、ある程度音で判断できるけれど分かりにくい時もあった、よく分かんない
光の暴走
詠唱に運命の輪入れたら最後返ってくるけどぎりぎりだったから入れるのやめた、自信あるならいれてもいい、でも塔踏みバニシュガ怖い時もあるから保険でそっちに使えるから使わない方がよさそう
塔踏みのときは適当にAOEにアスベネ投げてた、自分がAOE捨ての時に自己ヒール入れないと落ちることがあるらしい、1回だけあった。姫ポジなので何も考えてない
AOE捨ても優先度で1・3だと思っているが空気読みが多いらしく、ヒラが偏ることがいっぱいある
後、外周から走る人や、13の外から走る人や、AC捨てなど、ちゃんと13中央捨てをしない人が多い。事故らないならなんでもいいけど解法通りにやりなぁ?って思っていた
P2.5あんまり何も考えてない、ジョブ構成によってカードの投げ先変えるくらい
後クラウンロードとか中央寄って使ってるけれど4個当たるのかよく分かってない、ダメージログみればいいのだけれど
P3時間圧縮絶
ダメージ結構痛かったりで最初こそ辛かったけど、覚えてしまえばどうってことない、エコーウィンドウ邪魔なので消した
多分、他の人の軽減の使い方でヒール難易度変わる
アポカリプス
入れ替え有の時に移動が大変なのでど真ん中に居座っている、一度だけウォタガ詠唱中に一人足りないと言われた、うるせぇだまれって黙らした(ちゃんと移動大変になるので真ん中にいるって説明したら納得したかは知らないけど理解はしてくれた、別にあの時点でいなくても困らないから知らん知らん)
苦手な人は苦手なんだろうなって思っている遠いパターンの時に移動が大変なだけで混乱したこともないからよく分からない、マーカーの色!!って意識してる人は大変そう
P4光と闇の竜詩
色々痛いけどギミックは簡単、タンクだけ大変そう
レンジ軽減は竜詩詠唱じゃなくて塔踏み着弾前くらいにいれてくれたら少し安心(90秒はY字前に返ってくる)
時間結晶
Y字楽ではあるけれど、そのせいで軽減回し変える必要になった
るかはる式赤ブリ爆走のおかげで何も考えなくてよくなった
参考ポストP5全般
まだ慣れてないせいかDOTを切らす…精進…
光塵の剣
毎回緊張するけど、毎回ライトスピード使ってるから苦ではない
ぬけまる式の避け方より、2回に1回避ける方法のほうが圧倒的に楽(時計まわりならひし形の左で待機、反時計なら右)
パラダイスリゲインド
野良はタンク構成上1が両方バフ受けになって差し込みいるのに合わせてヒールワーク組んだので両方2無敵してほしい、一回戦士の人にお願いしたら無言で抜けていった
ライスピ余ってないからスプリントと確定迅速してる、ぬけまる方式だと外から大回りだけれど、事故りそうなのでど真ん中突っ切ってる
星霊の剣
実はギミック理解してなかったギミック
ヒラだから関係ないけど、1~3番目はバフ受けたら逆行くんですね、知りませんでしたごめんなさい
以下ヒールワーク(アスヘリのほうが馴染みあるのでコンジャクションはアスヘリ…意気と士気みたいなもん…)
火力意識低いのでDOTをバースト終わり際にいれたりしてないごめんなさい
Click to showClick to hide
開幕は適当、バーストアビ吐き切ったら次のGCDで運命の輪+ライトスピード使う、タンク強バフ受けなら世界樹とエクザル適当に投げる
タンク強着弾直後にホロスコアスヘリ
楽園絶技詠唱完了と同時にマクロコスモスして星天交差を両タンクに投げる。多分いらない。マクロコスモスは8方向前に勝手に回復する
8方向前に一応中央でアスヘリ撒く、着弾したらクラウンレディ、余裕そうならペア散開後に回してもいい
4:4頭割り着弾直前にアスヘリ(幻影がシュッって構える音がしたくらい)
DOT連打してボス登場直後に殴る Nセクト GCDいれて運命の輪 GCD入れてホロスコアスヘリ→アサリ設置(シンソイル2段目着弾で自動起爆)
適当にアスヘリ撒きながら攻撃して1段目着弾後くらいでサンサイン(割とギリになるので2段目後でもいい)
全体2の詠唱完了直前くらいに星天対抗、あと適当にヒール撒いたりバーストしたりする
塔踏みまでの間に世界樹と、エクザル投げる、P2開幕バフ受けなら取っとく、塔踏みくらいにDOT切れるけど入れない
P2(ここからP1の討伐調整込みの話になる)
タンク強詠唱完了+1GCDでホロスコ、ボスが南に移動するタイミングでアスヘリ(ホロスコ残3~4秒くらい)(頭割り1段目くらいで自動回復)
DD詠唱完了くらいでアスヘリアサリ設置(頭割り2~3発目くらいで自動回復)
吹き飛ばされる前にアスヘリ+星天対抗・運命の輪、その後は脳死で走る多分ちょっと軽減入ってれば?死なないと思うけど回復いれてもいいのかも、入れようと足止めたら置いてかれることもあるので迅速推奨
ホーリーレイの詠唱中にホロスコ、鏡の国詠唱開始と同時にバースト中だけどアスヘリ、詠唱完了でマクロコスモス。多分合間に1GCDはいる(マクロコスモスは鏡の国の扇1段目~2段目の間で自動で回復する)
アサリが返ってきた瞬間置く(鏡2段目~バニシュガの間にホロスコープとともに自動)
鏡の国の1回目扇着弾後DOTを1GCD遅らせて、走りながらライスピ。暇だったら近接陣にに星天対抗巻きに行く(スプリント焚かないと即鏡前行く近接には届かないと思う)
バニシュガ詠唱完了と同時に中央へ走り抜けるライスピ切れたくらいでNセクト入れてアスヘリ、光の暴走詠唱完了と同時に迅速アスヘリ+クラウンレディ
後状況に応じてアスベネ投げる
頭割り着弾後中央寄ってサンサイン、アスヘリやヘリオスで戻す
P2最終詠唱で吹き飛ぶ直前でアサリ設置(2.5敵が湧いた瞬間当たってるはず、分からないから湧いてからでも設置でもいいはず)
ガイア出現後「わたしは」くらいでアスヘリ詠唱→アサリ設置、攻撃可能になった瞬間DOT(ドロー)→マレフィク(星天対抗)→ヘリオス(ホロスコ)→ヘリオス
DOT残り6秒だか5秒くらいでNセクト→アスヘリ、DOT更新のGCD後半でライスピ(個人的にいいタイミングまで残る)
リターン発動前の最後のGCDでヘリオスかアスヘリ(どっちのほうが効率いいか考えてない)
バースト中ドローしたら運命の輪いれてハルオーネ、カード遅れるけどごめんね
ブラックヘイローは対象タンクに適当に世界樹とエクザル(暗夜バフ受けならエクザルとっとく)
う
ディレイスペル詠唱完了時のDOT更新でホロスコアサリ設置してアスヘリ(ウォタガ着弾くらいで自動)ホロスコを手前でいれるならアサリはGCD後半くらい、ちょっとディレイいれる
エラプ着弾前のDOT更新後半でライスピ(吹き飛ばし後近づくぎりまで持つ)次のGCDで走りながらスプリント(遠いパターンの時は早めにいれてもいいし迅速でもいい、多少占星が歩いて足りなくなるなんてないと信じたい)
中央ウォタガ着弾したらクラウンレディ(いらないこと多いけれどカード更新入るので)暗夜に当たらないように中央よるときにアスヘリ
吹き飛ばし後ウォタガ着弾と同時くらいに運命の輪(これウォタガには入らず、後の全体にもはいるかシビアなので最悪しなくてもいいかも…)
後適当に戻す
P4
DOT入れて2GCD後にNセクトいれてアスヘリしたりしなかったり(Nセクト起動は具現化詠唱半ばくらいになるはず)
聖竜よきたれのセリフ開始と同時にアサリ設置
移動開始と同時にライスピ起動、次のGCDでホロスコ(ウォタガ後くらいに自動だけれど、手動起爆でケアに使ってもいい)
忘却の此方が来た瞬間アスヘリしてバースト開始、ハルオーネのタイミングは申し訳ない気持ちでいっぱいにしながらサンサイン+運命の輪
後は雰囲気でヒール
時間結晶
カード返ってくるので使ってアーゼマとクラウンロード適当に使う
運命の輪ぎりぎり返ってくるので使って、詠唱完了と同時くらいにマクロコスモスしてアサリ設置、後はアスヘリして戻しして放置
クワイタス直前くらいにNセクト戻ってくるので使ってバリア
テイカー散開中に適当にサンサイン、テイカーと同時に堅実を使い、テイカー受けた人にアスベネ
(ここのサンサインは必要に応じて後のアクモーンにずらしてもいい)
後は適当に…この後タンクにエクザル投げるのよく忘れる
アサリ返ってくるけれど使ったり使わなかったりしてた、思い出したら置いてる
P5
即アサリ設置バースト中に間に合うように適当に運命の輪
光塵の剣中は1・2・3ともにライスピ
パラダイスリゲインドは比較的柔らかそうなタンクにエクザル投げてスプリント使って迅速で突っ切る
塔3個目くらいでアサリ設置しとく確か後はほぼリキャ撃ち(自分はできない)
星霊の剣1回目は早めにNセクトしてサンサイン(未だに綺麗なタイミングに使えてない確かAA1回きたら使ってよかった気もする)
光塵の剣2回目はバースト開始と同時くらいなので運命の輪のタイミング綺麗に入れないと噛ませることになる、自分は良く失敗する
パラダイスリゲインド2回目は適当
星霊の剣2回目はNセクト炊いてサンサイン
後は最後のエクサよけて終わり
※編集ミスで野良の名前一瞬出てるけど変なミスあるわけでもないと思うし許してください
参考動画