You must be logged in to post comments.
Log In
Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.
1
Zen Hk
Halicarnassus [Dynamis]
2
Gladiator Tem
Cuchulainn [Dynamis]
3
Kiryuin Satsuki
Siren [Aether]
最近はずっとエルピスにいます。
何だかここから元の世界に戻ると、何となく簡単に行き来するのもなぁとおもってて。
こちらでのお話が一段落するまで、戻らないようにしようかなぁ。
ヒカセンもやってません?気のせいかなぁ?
何かなんでお前そいつと話ができるんだー?みたいな事言われてる時あったような……...🤔
2枚目のはアウラ限定セリフかな?
他の種族がなんて言われたのか気になるところだなぁ。
この子達って、ミニオンあったような気がするなー。可愛いから欲しいー。
えぇーと、ハーデス、たくさん撮りました(笑)
幸せ。いっぱいだ😊
真面目ですよね。この人。悩み方も真面目だ。
この後のメーティオンの事件の辺りまで進んだんですけど、本当にこの人いい人なんですよね。
不器用なんだよな。
アーモロートを作った事、この時代のハーデスは理解できないって反応で、なんでだろう?って思って、色々自分の中で反芻してた。
で、こうなんじゃないかってのは、きっとこの人皇帝とかやって今の人間達のことを理解したんだろうな。
今の人類をなり損ないとか言ってたのって、そう彼が思っていたかったんじゃないかなと。
思ってないと、使命を遂行するのが辛かったんじゃないかなと。
アーモロートを作ったのもそういう事かなって。
死ってものの価値観が変わったんだろうなって。
いい人で堅物なのできっと苦労したんだろうなって思ったよ。
最後の最後までカッコよくてずるいなって思う。ホントに。
ヒカセンが最後ハーデスに手を伸ばしてる時の表情がたまらなく良かった。
それとは別に、えっとこのID古代人パーティが組めるとの事で、噂の「ハーデスにタンクをやってもらうと暗黒騎士」って言うのが見たくて、あえて踊り子で参戦して、普段しない戦闘中にSSを頑張って撮ってましたw
ここからはサブクエで出てきたFF16にこれ出てきた!って要素の話。
ミュトスだ!!って出てきてわぁっ!ってなりました。(語彙力)
この言葉、FF16だとあんまり印象が良くないんですよね。
某中村悠一氏に似ている某キャラのせいでw
でも、こっちはなんかいい意味で良かったなぁと思った次第。
暁月に入って思うのは、FF16はこの人達が作ったんだなぁと感じるなぁってこと。
あからさまに用語とかもだけど、考え方とかも。
FF16のクライヴはヒカセンにキャラ付けして生い立ちとか諸々をプラスして出来上がったんじゃないかなぁと最近思う私だったりする。