Character
何だかドタバタした一週間。短時間でログインしていたものの、他のことに気が取られていて集中できず。
そういうときこそ冒険に出たくなるもの、でしょうか?
ところでゲームを初体験するにあたり、某通販サイトで手頃な値段のコントローラーを購入しました。
とりあえずパソコンに接続できればいいかな、あとはゲームしながら検討しようと思って。
まだ半年未満なのですが、既に3つも購入しています。急に動かなくなってしまってサイトを見ると、いつも大抵どこかでタイムセールスやってて、買えちゃう。で、3つめをブラックフライデーに購入して使っていたのですが、一昨日くらいから誤作動するように。。。
ログインすると勝手に走り出し、勝手にFATEに参加、バトルしようにも今度はボタンが反応せず、必至になってログアウト。
ふと一番最初に買ったコントローラーを接続してみたら、今のところ動く。
うーん、やはりある程度金額出して安定したものを買うべきか。。。
割とせっかちなので、毎日ログインできるわけじゃないけれど、使えるコントローラーがないと不安。
(キーボードでもできるけれど、まだ慣れていなくて。。こうなるとコントローラーの存在感、必要性を強く感じる)
バトル中の振動などはいらず、シンプルに遊べればそれでいいんだけれど、やはり予備を買うべきか。。
そんなに激しく使ってるわけでもないし、都度ケースに入れて保管しているんだけれどな。
ただ・・・巷には数多くのコントローラーが存在しすぎて正直、選べないのが事実。
特に初心者にとっては。。。
でもどこかで、試行錯誤が好きな性分がちらつき、色々買って試してみたいのも事実。
・・・さて、どうしようか。。
通りすがりです
消耗品ですね、以前はエレコムを使ってましたが○ボタンの摩耗が早かったです、今はロジクールを使っていますが、L2R2のバネガ硬くて人を選ぶと思います、私はL2R2は使わずにL1だったかR1だったか長押しで○ボタンでスキルページを切り替えています、○ボタンの保ちは各段いいので今はこちらを使用しています、ご参考までに
自分はパッドに限らずキーボ/マウスも予備をストックしています。
あるが故に雑扱うと言われたらぐうの音も出ませんが、やはり予備が有ると無いとでは安心感が違いますから。
デバイス沼は嵌ったら、俺はこのデバイスで死ぬまで一生添い遂げるぐらいの物が見つかるまで漬かった方が良いのでしょうね。
>Itigo Milkさん
コメ、ありがとうございます。
ボタンの感覚はこんなに違うものなんだな、と最近つくづく思います。多分私が購入したのはSwitch互換のようで、ABXYボタンがあります。エレコムやロジクールの製品も見てみようかな。
>Barst Dosucaltさん
予備って大事ですよね。注文すればすぐに入手できると分かっているものの、いつ何時何があるか分からないと思うと、機器に限らず色々ストックしてしまうものです。
おっしゃる通りかも知れません。人それぞれ好みも異なるものですし、この際ですから色々試してみようと思います。
Mac版でプレイしてるのですけれど、対応してるコントローラーがPS4用とPS5用のみ
確かに消耗品で勝手に画面がぐるぐる回り出したりするので、買い替えが痛い出費になるんですよね😭
ちなみにswitch用のコントローラーが評判いいらしいと知りポチってしまって未使用のままです
>Moto Maruさん
検索かけるとものすごい数のコントローラーで驚きましたが、きっと皆さんもそれぞれ探しているんでしょうね。そうやってこの世界にどっぷり浸かっていくんだろうなと。。。
恐らく自分が購入したのはswitchタイプかもしれません。有線でも構わないですが、時々ネコ様鎮座で煙たがれます。大抵バトってる時。。。今もどっちと戦ってるのか。。。(-_-)