別にいち個人のそんなもんに興味はないと思いますが、なんとなくまとめとして。
現在僕は家庭の事情で九州の片田舎に帰省して長期滞在しています。
当初一月くらいの滞在予定で最低限の必要な荷物を持って向かう予定だったのですが、その際「最低限の必要な」という条件にFF14のプレイを含めており、2019年製のMacbook Proで14をなんとかプレイできる環境を整えて臨みました。
様々な調整を施してなんとか25fps弱の環境を保ち、快適とは言えないまでも細々と、ときに他プレイヤーに迷惑をかけつつプレイしていました。
ちなみに25fpsとは、パッドの操作に常にコンマ数秒のディレイが体感できるレベルで、広範囲のAoEは避けきれず、操作を間違うと落下する系のギミックでは高確率で落下し、ディスコやchromeなどを同時起動していたらたまに画面が止まるようなレベルの話です。
そして先ごろ、滞在が無期限にある程度伸びることとなり、我慢の限界を迎えました。
気づくと「ガレリア」で検索し、ドスパラのサイトで「最低ランクのやつでも今のこの環境よりは全然動くよな・・・あ、でも結局東京に戻ったときに妻にお下がりするならこのくらいのランクが・・・」などとスペックと価格の落とし所を模索する日々を数日。
しかしさすがに安くても10数万を、原則的には一時的なはずの滞在のために買うのはためらわれ、他に手段は無いかと模索する中で、「東京から自分のPCを送る」という選択肢にたどりつきました。
当初小さな引っ越し便的なものを調べていて、それらだと安くても数万程度かかってしまうのでコスパ悪いなとおもっていたのですが、なんと今どきはPCを送るためのプランが存在し、ゲーミングパソコン程度なら送料と梱包材合わせて3,000円程度で簡単に送れてしまうことがわかりました。
いや、今気づいたけどこれプレイ事情じゃないな・・・とりあえず最後まで書き上げます。
ということで妻に頼んで諸々の環境含め一式送ってもらって、届いて、およそ一月ぶりに本来の環境でプレイしたのが昨日の夜。
いや、なんというか、たまに漫画である
「実はおもりをつけて戦ってたんだよドサー」→急に強くなる
みたいな?感覚を味わいました。
FPSは55強程度がキープされていて、必要なマクロアイコンやステータス、バフデバフアイコンなんかが適度な余白を持って並んでいて、こんなに快適だったんだ・・・もうミスなんてしないなこれ(します)
ということで、下手くそからあんまりうまくないよねくらいまで差し戻して、引き続き遊んでいます。
ここからやっと最近のプレイ事情に入る気がしますが、ストーリーや友好部族クエはやり終えて、制限解除でいけない系はCWLSで募集されるイベントにすかさず乗って粛々と進行しています。
レベルは興味のあるジョブは上げ終えてしまって、クエとかの経験値もらう用と、CWLSでのレベルレ募集に無駄なく参加できるよう60〜80前後のジョブをなんとなくこなしています。
なのでやらなきゃいけないことや、ある程度のモチベーションを持ってやりたいことはなくなってきていて、現在妻と鋭意進めているのは極マウントの取得でした。
それも昨日夜時点で紅蓮の極マウントまで夫婦ともに取り終えて、無事に九尾マウントを取得。
漆黒はさすがに夫婦二人で倒すのは厳しそうで、じゃあこれからなにするかなあというところです。
これも家庭の事情により火水木はあまりプレイできないので、その条件下でできるなにかを探しつつ、14楽しんで行きたいなあという感じです。
なにか楽しい事あれば、ご一緒させてもらえると幸いです。