よっしゃ!!!!!!
2対フェーズにまた行けたっ!
今度は6人や!
しかし、喜びも束の間、
ジャスティス
キーーーーーーーック!ひぃいいいい> <鉄槌、死ぬほど痛いw
(いや、死んでるからw屍累々の機工城。
絶アレキサンダー討滅戦、
A子と愉快な仲間たちの運命やいかにっ!!!
はいっ! エオルゼアの皆様ごきげんよう♪
昨夜、絶アレキサンダー討滅戦Patch.5.4前ラストアタック!
存分に楽しませていただきましたw
長いようであっという間の1ヶ月半、
この最難関コンテンツをご一緒できて光栄の極み。
みなさま、本当にありがとうございました♪
私は詮無き事情で無念の降板をされたMTさんの後を継いだ経緯もあって、皆の足だけは引っ張るまいと、精一杯盛り上げさせていただきましたが(え?
サスタシャに出てくるゾンビの如く足を引っ張ったかと思いますが、生あたたかく見守っていただきました。
感謝にたえません。
m(_ _;)m
でも、まだ、
道半ば。
第2期放送はあるのかどうか?w
第1期半生放送を終えて、
リーダーのA子さんにインタビューしてみました♪
A子さん、おつかれさまです!
期待の第2期放送はあるのでしょうか??はい、固定は一旦解散します。
メンバーそれぞれPatch5.4を楽しんだ後、
希望の園エデン零式の周回が終わる頃でしょうか、
再度呼びかけたいと思います♪なるほど!
楽しみですねっ♪
ところで、A子さん。
とっても素敵な固定メンでした。
特に途中出場のMT戦士さんはどうでしたか?
人選はどのような基準でお選びに?ひひ?人柄で♪(や、やっぱり……(第1期 完
P.S.
ほんと、皆様おつかれさまです。想像以上に充実した楽しい時間だったので驚いています。つくづく私は周りの人達に恵まれていると実感した1ヶ月半でもありました。スキルレスな私がここまでこれたのは固定メンバーの方々がいたからだと思います。
心から感謝申し上げます。
この先どうなるかは神のみぞ知る、、ですがw やはりここまできたらクリアしたい気持ちが強く湧いてきています。次は内妻(ナイサイ受け渡し)問題でドタバタするんだろうなぁ。。(ふふーふ♪
最後に私のここまでの攻略Memoを記します。
拙い記録ですがご参考になれば幸いですw
MT戦士視点リビングリキッド編 Time Line-----------------------------------------------------------------
↓リキッド中央固定!北に向ける!!
↓
(原初の直感)FS受け。
↓
(リプライザル)中央で全体攻撃・カスケード受け!
↓水柱が立って!
↓カスケード後、端に誘導!!
↓パーになったら(光ったら)ハンドを
挑発!
↓水柱なし汁ブシャー1発目を避けた後、
(ホルムギャング) WFS 2発と水柱なし汁ブシャー2発目を無敵受け。
3発受け終わったら保険で
(エクリブリウム)↓玉が出たら
Boss中央ど真ん中に誘導!
↓
玉が後頭部に当たらないよう気をつけながらw↓
(原初の猛り/ランパート)WFSをSTとそれぞれ単体受け。
↓Bossを水柱中央に向け、
↓なし汁ブシャー3連発を、避けて→受けて→少し端に移動
↓中央にもどって、
(リプライザル)↓水柱からの水色の線1本付いたら
STと離れる、
↓指定位置で全体攻撃受けながら
↓
(ヴェンジェンス)トレナージ受ける!
↓カスケード受け!!
↓また水柱が立ち、
↓6名に窒息デバフ(ヒーラーエスナで解除♪
↓水柱中央に移動し、なし汁ブシャー3連発を
避けて→受けて→端の指定位置に離れる
(※1原初の直感 or 原初の猛り) 水柱からのなし汁ブシャー受け♪
↓Bossがこちらに向かってくるので
↓玉が出たら
(※2)Boss中央やや南よりに誘導。
(シェイクオフ)↓カスケード受ける前にとにかく殴る!!
↓
(スリル・オブ・バトル/エクリブリウム)↓全体攻撃受けながらーの
↓カスケード受ける前にとにかく殴り倒す!!!w
リビングリキッドフェーズおしまい♪
-----------------------------------------------------------------
※黄字はバフ回し。赤字は要注意点。
FS:フルイドストライク
WFS:ダブルフルイドストライク-----------------------------------------------------------------
攻略のポイント※Bossの位置は、
※2 以外は毎度中央ど真ん中に誘導することが大事。
※
リプライザルは全体攻撃前早めに入れる。
※トレナージには必ず
ヴェンジェンスで対応。
ランパードでは即死か瀕死で×> <
※1通常は
原初の直感。
STがいつもより大きく削られていたら
原初の猛り。
※2水柱からのなし汁ブシャー受けたら
すぐ横に離れBossとハンドの距離をとる。
※2玉出現が中央誘導開始の合図
(手がパーになって光っている事も確認)。
STと合わせること重要。
✳︎攻略方法はみんと氏の動画を基本にしています。
タンクの位置や動きはアレンジしてある部分があります。
✳︎MT視点ですw
✳︎基本攻撃はシュトルムブレハコンボ。
リキャごとにアップヒーバル。
敵2体近くにいるときはデシメートかカオティックサイクロン。
ただし、手の敵視を取らないよう使い所注意!
スタートとラストは、原初の解放 → フェルクリーヴ連発♪
✳︎バフ回しは実際に体感して決めましたw
ブレハが途中切れるのがスキル回しの課題。
全体火力は問題なかったので、今回はこのまま行きました。
あくまでうちの固定の場合です。ご了承ください。-----------------------------------------------------------------
サイコロ編 Time Line 4:4式-----------------------------------------------------------------
1)リキッドを倒す前に、モニターのセンターに
「北」がくるようにカメラを回しながら、
2)「
1256」と呪文を唱え、、
3)その場で
マイナンバーを確認し、
4)中央に移動♪ 散会方向を決める!!
「
1256」だったら
上 or 右へ。
それ以外の番号だったら
下 or 左へ。
5)ホークブラスター初弾着弾したら即、爆心地(中心やや外側)に向けて移動。
1は初弾着弾時に即
スプリント!
6)
1(3)が内側先頭、その後方に
2(4)がそれぞれ位置取り。
7)
1 2→
3 4→(内側組と外側組が入れ替わる)→
5 6→
7 8と、
アルファソード & スーパーブラスティ・チャージの処置。(必ず内側で処置)
偶数番号のメンバーはスーパーブラスティ・チャージ前に必ず
アームズレングス(堅実魔)。
4はスーパーブラスティ・チャージを受けたら即
スプリント!
8)
1256は最後の中央着弾を見て中央集合。
攻略のポイント※アルファソード 前に必ず
前方をチェイサーが横切るので、
それを見たら次着弾するホークブラスター手前で止まり、
アルファソード & スーパーブラスティ・チャージの処置準備。
※番号によって走るテンポが違うのが難儀。
1番は即スプリント! 慌てずホークブラスター手前まで行く。
3番は早いタイミングでアルファソードの処置がある。 4番は追い抜かないように注意。
4番はスーパーブラスティ・チャージを受ける前にスプリント。しないと後ろから引かれる><