ケルペロス「あっははは。久しぶりに大暴れして楽しかった~w ご馳走さまでした☆」
先週は久しぶりにキタンも450稼がないまま放置で終わるくらい適当にやって
あとはボズヤをやっておりました。
しかしいい加減に極エメポンももう少しでやってくるという事もあって、真面目にナイトを
さわる頻度を増やしているわけなのですが・・・。
アラルレに申請。久しぶりの闇の世界の、久しぶりも超久しぶりのBタン。
もうね。開幕の雑魚からして「安置どこだっけw」ってくらいの忘れっぷりです。
※正解は南と北側の両サイド。今回は忘れてて北に持っていってしまい、床見てからの誘導余裕でした(
いやぁ。楽しいですね。久しぶりにアライアンスに来た・・・しかもLv50帯ので、一番難しい奴です。
もう前に来たときはコレ、普通にBタンク落ちたりしてましたからね・・・w
ヒーラーのhotが甘いとわりとゴリゴリ削れます。気づくとHP半分とか、防御バフ全開でも当たり前。
私なんかはもうヒーラーやる時は超過保護で、常時タンクをハグする勢いでよーしよしよし!状態
なんですが、いざ命を預けるとめっちゃ怖い。特に今の低Lv帯は無料化してることもあって
結構不馴れな人、クリタワ関連が初見の人も多いので、わりと真面目に楽観不能w
やっぱり。案の定。
アンラマンユの正面に立って蒸発する事故が多発。
ギミックをわかっていない人もちらほらいるようで、赤白の度にHPがごっそり減る。
そして、Bタンクは一瞬向こうの床に入ったらすぐに戻ってこないと、前方範囲が後ろ、
つまり味方側に発射されてしまうのと、あまりそれまでの猶予がないため地味に必死という・・・w
まぁそれでもマンユあたりはギミック的に難しい事もないので余裕の撃破。
次の首がたくさんある2ボスさんは前方範囲になっているAAが結構事故の元だったりするんですが、
こちらもそれほど危なげなくクリア。
そして一行はケルベロスの元へ・・・。
AもCもだんまりなので嫌な予感しかない部分もありましたが、混沌を楽しむのも一興なのでそのまま
突撃。全滅したらその時にACに割り当て振って簡単に解説挟めばオッケー程度の適当進行です。
大丈夫。私に慈悲はありません。ソンナモノハ勿論ナイヨ。
すると・・・・・
なんか全然ダウンする様子がないんですねw
放置される程に攻撃が激しくなるというギミックなので、どんどんHPの減りが早くなっていきます。
^q^「大丈夫かな・・・?w 命、繋がるかな? 先に鎖が繋がるかな・・・?w」
という、まさに猛獣を目の前にしたときの人間の心境。人間はライオンの前に立つと死にます。
もう何回くらいケルベロスが食事しにいっただろうか。
軽くカウントしただけでも5回はムシャムシャしてたと思う。めっちゃ食べてた。
ちゃんと胃の中に入れたかな? 胃の中には入ったけどもう動かない・・・みたいなのは怖いよ?
貯まっていく披ダメ上昇っぽいデバフとHPの減り、ヒールワークを総合し、死線の計算をしながら
インビンという名の最後の砦に逃げ込むべきかどうかを窺いながら耐える事長く、
しかしようやくそれは訪れた。
本当にね、ヒヤヒヤしましたよw これが夏ならイイ肝試しになってた。
・・・・・。
・・・。
やっぱりケルベロスがハイライトでした。私もうっかりウルユ貰っておっといけねぇやと
あっちをフラフラ、こっちをフラフラの恐慌状態。しかも地味に効果時間が長い。
それでもダウンさえ取ってしまえばあとは簡単。ケルベロスは相変わらず良いボスでした。
ぶっちゃけ、雲さんが一番弱いのまでありますからね・・・w
もっと雲と3分割フェーズのオブジェクトのHPを上げて、せめて2倍にはしないとお話にならない。
めちゃ弱すぎてただの消化試合みたいになってますし、次のエデンでは頑張って地獄を作って欲しい所。
正直、漆黒リリース直後とかは全然こんな風にはなっていなくて、皆がギミックを理解していた
のもあって、非常にワンサイドなものでした。
しかし、今となっては特に行く理由もないので、慣れてる人の割合が非常に少ない事になっており、
まさに超エキサイティングな様相となっておりますね。
・・・まぁ、元々時間をかかるのを嫌ってIL調整までしていく人が多すぎた結果がこれで
今まで以上に時間がかかるとなれば、もはやIL調整以前に行かなくなるのでは?
というかもう来てないのでは? という感じですが、これはどちらが良いのでしょうねぇ。
現状でも、Bタンさえ慣れてれば終始スプリント進行でしょうし、その辺りの確率が若干上下するだけ
のような気はしますが、やはり不馴れ同士で行く方がワイプをしても楽しいのではとも思いますし・・・。
最新トークン、今やるならやっぱりモブハンなのかな。
私はモブハンツアーの作業に耐えられないのでエキルレを使うでしょうが・・・。
この辺りでボズヤの最新トークン排出数ももう少し増やして欲しい所です。