代行概要・受付場所——————————————————————
ギルをいただく代わりに、ハウジングを代行させていただきます!
ご希望の方は、下記の
Nol Valentineの
TwitterアカウントにDMをお送り下さい!(24時間受付中 返信には数日いただく場合があります)
内装の要望やギルなどのお話がついた順に対応いたします!
↓
https://twitter.com/NolAsura1ハウジング代行可能エリア ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ManaDCのみメインキャラクターがAsuraサーバーのため、
他のサーバーではサブキャラでの代行となります。
※私のプランは、制作期間を長くいただく代わりに、
代行料金を低く設定しております。
また、現時点でサブキャラは家具の製作を十分に行えない状態の為、
Asuraサーバー以外は、その分家具費用が割り増しとなる場合があります。
ご了承ください。ハウジング代行利用料金について ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Asuraサーバー
Ssize 200万G(家具代金おおよそ1000万G)
Msize 300万G(家具代金おおよそ1500万G)
Lsize 400万G(家具代金おおよそ2000万G)
他サーバー
Ssize 300万G(家具代金おおよそ1300万円)
Msize 400万G (家具代金おおよそ1400万円)
Lsize 500万G (家具代金おおよそ1500万円)
※代行サービスご利用料金が以上の金額であり、家具代は別途ご負担いただきます。
なるべく、家主様が既にお持ちいただいてるもの、家具は自作を使用するように心がけておりますが、
ご希望いただいたテーマによっては、家具代が大きく前後する可能性もありますので、ご予算は多めに見積もってご利用下さい。
また横の金額は家具一つを10万Gとし、設置数ギリギリまで作った場合の、目安の家具代金となります。
下記にもある通り、施工後余ったお金はお返ししますので、それも踏まえてご検討下さい。家具代金のご予算を施工前から指定し、その金額内で改装することも可能ではありますが、あくまでクオリティを省いた改装になる可能性がございます。お気をつけ下さい。ハウジング代行期間について ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≪受付期間≫
5月上旬まで
≪ハウジング開始時期≫
● 2月20日
※既に2名の方から代行予約を承っておりますので、最短でも2月下旬からの開始となります。
※リアル事情、代行内容によって順番は前後します。ご了承ください。
※あまりにも完成日遅くなりそうな場合・又はリアル事情によって施工が遅れる場合は、別途ご連絡させていただき、キャンセルいただくか、お待ちいただくか都合をお伺いいたします。
≪ハウジング必要日数目安≫
Ssize:10日間前後
Msize:10日〜2週間前後
Lsize:2〜三週間前後
※あくまで目安であり、リアル事情等で前後します。
もし、「なるべくこの日までには完成してほしい!」等のご要望がありましたら、
最初の予約の時点でお話下さい。後からの要望は基本的にいかなる理由があっても受け付けません。
ハウジング代行方法について ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
● 個人ハウス
ハウスシェアリング機能を使用します。
フレンド枠1、ハウスメイト枠1の事前確保をお願いします。
● FCハウス
該当FCへキャラを加入させていただきます。
ハウジング権限のみ使えるよう設定をお願いいたします。
※トラブルの原因とならないよう、余計な権限などはつけないようお願い致します…
ハウジング代行料金の支払いについて ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
● ハウジング施工前に、私に家具代をトレードしていただきます。
家具代については、DMで提示しました任意の金額をお渡しください。
※余った費用についてはそのままご返金します。
※マーケットボードなどの価格高騰によっては、追加分をいただけないかご相談する場合がございますので、ご検討下さい。
※トラブル回避のため、カンパニーチェストを通しての支払いは取り扱っておりません。
依頼主の方が、直接私にお渡しできるようにお願いします。● 施工後、上記の代行サービス料金をメインキャラである私へトレードしてください。
ハウジングの打ち合わせについて ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
● 下記のTwitterアカウントのDMにてすべて行い、ログとして記録させていただきます。
● 打合せ内容はイメージやコンセプトのすり合わせを予定しております。
● 施工開始日や、集合場所などもこちらで行います。
≪要望例≫
「モダンな雰囲気で、色はモノトーン統一にしてほしい」「和風の部屋にしてほしい。地下をメインにして、一階は通路になっていてもいい。また部屋に水の出ている家具を置いてほしい」「ファンタジーらしく緑を多用してほしい。木目の家具が多いと嬉しい。また、狭い空間にごちゃごちゃ置いて、見ていて楽しい感じにしてほしい」等々…
イメージを伝えるために、現実世界においての部屋の画像や、ハウジングスナップに掲載されている作品をいくつか用意していただくことは可能です。そちらの方がお互い具体的なイメージを掴めると思います。
≪NG例≫
✒これ(ハウジングスナップ等)と同じものを作ってほしい。(→
打合せはあくまでイメージの共有であり、完成形を約束するものではありません。また、他の方のハウジングをそっくりそのまま作ることは、その人の権利に関わる場合があります)
✒○○さんのハウジングを真似てほしい。(
→その方に頼んでください。あくまで私のスタイルでデザインします)
イメージ、コンセプトの共有について不明点がありましたら、打合せの際にお気軽にお尋ねください。
得意なスタイル・ハウジング例 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
仄暗く雰囲気の良いシックなスタイルや、ごちゃごちゃとしたスタイルが得意です。
赤と黒で構成された和風スタイルや、緑に侵食された寝室など、ファンタジーらしい部屋を作ることも好きで、隠し部屋などのギミックを作ることもできます!
もちろん最優先するのは、お客さまのイメージですが、
得意のスタイルをご注文いただけると、嬉しいです笑
以上となります!
まだまだ慣れないこともありますが、
依頼主様の理想のお部屋を作れるよう
尽力していきますので、よろしくお願いします!!