前提条件
①メンストーリーとアライアンスぐらいしかしない遊び方。
②Xboxパッド使用。
③キャラ移動しながら右手親指で十字キー側ボタンを押す事を考慮した配置。
④基本はRボタン+Lトリガーを押してタゲ選択という癖がある。
(逆押しでタゲ選択は無意識にはできないので、意識して押す必要がある)
⑤立ち止まっているor一瞬立ち止まる程度なら問題ない時に使う割合が多いスキルなのか(十字キー側へ)、動きながら使う割合が多いスキルなのか(4つボタン側へ)を考慮。
⑥ロールアクションはタンク全共通配置。
⑦[挑発(マクロ無し)+単体コンボは4つボタン側]のように可能な限り同じ配置にして、どのタンクでも同じボタンをポチポチできるように。
⑧スプリントはL3押し込みに配置。
XHB&WXHB
R4つボタン側WXHB
単体強攻撃+手動配置ソルトアース
R4つボンタン側XHB
挑発(マクロ無し)+単体コンボ
R十字キー側WXHB
無敵技は共通配置
マクロ有りソルトアースはタゲった敵に配置するマクロ
R十字キー側XHB
親指が一番届きにくいという理由から、十字キー左ボタンは無配置。
L4つボタン側WXHB
PT用防御バフは共通配置+範囲コンボ以外の範囲スキル
(カーヴ・アンド・スピットは仮で配置してそのまま慣れてしまった)
L4つボタン側XHB
遠距離攻撃+範囲攻撃
L十字キー側WXHB
暗黒では何も入っていないが、下ボタンに回復効果のあるスキルを配置(クレメンとか)
L十字キー側XHB
突進は共通配置
一番届きにくい位置だが、一瞬止まる程度なら良い&誤爆しにくい位置という理由でここへ
それと使っているうちに結構慣れたのでR側のこの位置にも何か配置しても良いかなとは最近考えるが、パッチ6でまたスキル増えるだろうし、その時にまた考えればいいかなと。
ーーーーーーーーーー
LR同時押し
自分用防御バフ(LRどちらも同じ配置にして、どちらから先に押しても同じ表示になるようになっている)
薬とヘイト取り用ポーションも、共通配置
ーーーーーーーーーー
戦闘職予備
タンクではスタンス誤爆防止の為に、開く頻度の低い予備に配置。
挑発はスイッチ用お知らせマクロ有り。
マクロ有りシャークは<t2>マクロ
マクロ無しシャークは手動指定シャーク
ーーーーーーーーーー
戦闘用共通XHB
リジェネアイコンはリジェネ等の回復効果削除マクロ
(数えるほどしか使ったこと無いが、一応入れている)
虫眼鏡アイコンはフォーカスターゲットマクロ
剣アイコンは番号付け1番マクロ
薬アイコンはそのまま、スーパーポーションとスーパーエーテル
L側回復アイコンマクロはFATE等で、敵をタゲって敵が攻撃している相手を回復するマクロらしい。
(一応ヒラ/召/赤用で用意してみたが、使った事ない)
リポーズは一応入れておいても良いだろうが、使う頻度は?と考えると極端に少なそうなので共通配置に入れて、Jobごとの配置数を稼ぐことにした。
ーーーーーーーーーー