Character

Character

Gift White

Ridill [Gaia]

You have no connection with this character.

Follower Requests

Before this character can be followed, you must first submit a follower request.
Do you wish to proceed?

  • 0

オルトエウレカPT進行時の個人メモ(ナイト&機工)

Public
金曜夜~週末でまとまった時間が取れたので100Fのトームストーン回収のためにPTで周回した時に使ったジョブとか諸々のメモ

★防御強化の土器はタンクには要らないので、DPSに回す
「防御強化はタンクが使う」って書いてあるところがほとんどでしたが、
今回はAA等が全然痛くないので、基本バフ(ホーリーシェルトロン)だけで足りてしまう
もし少し削れる(ギミックミスで減る/地雷や宝箱爆弾など)ようならオルトポーション(深層でもほぼ使いませんでした)や他のバフをちゃんと使う

DPSがボスでのギミックミス時に使ってれば生き残るので溢れた分は他メンバーに回しておく

低層で雑魚をまとめるならまだしも、結局中層あたりからは受けたら即死でまとめられないので
タンクをより硬くする必要は無い
(タンク出すけどどうしてもギミックに自信が無いって人は使っても良い くらい。防御強化は要らない)

【ナイト】
タンクは最低限使えるなら評判通りナイト一択

フロア進行時のシールドバッシュでのスタン付与が本当に強いし、
挑発のリキャにかかわらず、ホリスピで処理したい敵を
ピンポイントで釣れるのも実際かなり便利でした

ユミール&ドレイクの反射持ちや、危なめの敵だけどスタン耐性の無いやつを
開幕バッシュからのスタンハメで封殺できるのが本当に強い
(詠唱見てスタンの方が効率的だけど反射持ちは開幕スタンの方が他メンバーが殴りやすい)

よく使ったのは、
バッシュ⇒1WS(ゴアブレードor単発ホリスピ)⇒ちょっとだけ待ってスタン切れにバッシュ⇒バッシュ
 ※アビ不可やPT構成、強化値などで削りが遅めの場合は、
  危険な技を中断するために2回目・3回目スタンは使わないでおく/遅らせるなど各々で調整

スタン可否は覚えておくか、フロアでの接敵時に最初にとりあえず1回撃って確認する
離れずに詠唱見て止めようとしたけどレジストっていうのが一番問題

■雑魚敵の耐性参考
https://twitter.com/pqr283/status/1635329379491549185?s=20
https://asellog.com/category/ff14/orthos/
 ※81~89Fのディープアイはスタン〇の方が正

76F~のゴリラのフロアでは、釣ってくるまで少し離れておいてもらうよう伝えて
ドラミングで一気に全滅するリスクを減らしておきたい

自分が踏まなくても他メンバーが誘引を踏む可能性があることを忘れない
(全滅しなかったけどタゲ取ってたら無敵が間に合わずこれで1回死亡)

★深層のモンスターハウスはまとめて形態変化とか一気に釣ってミールストームとか
 ドレッドノートで突撃とかしたくなるけど、
 PTで進んでいれば時間は余裕なので1体ずつ処理する
 接近感知などで一気に引っ掛ければすぐ全滅する

アイススプライトやドローンなどの倒した後に爆発する敵は
進行の邪魔にならない位置へ誘導してから処理したい

【機工】
基本はタンクの進行に従う

動きながら攻撃できて自由度が高いので、タンクが進んでいる反対(後方)等からの巡回を警戒して
警戒マクロで共有していきたい

確実に処理できる自信があるなら複数来た際の巡回をソロ時の動きで逆方向に1体別釣りして処理する
マクロなどで単独で処理するという共有と、範囲を他メンバーに絶対に当てない、その際に他の敵を釣らない
 ★範囲が他メンバーに向いたり、単独で釣ってもタンクがタゲを取ったりすれば
  簡単に全滅するのでその時はやった機工士が戦犯。

  まずソロで戦えないといけないので最低限ソロ踏破済が望ましい
  またアイテム不可のフロアでは敵の種類や他のフロア異常によっては
  土器/デミクローンなしではそもそも無理
  (PTなのでソロのように1人で勝手には土器を使えないため)

41F~や91F~では、沈黙〇のマクロがあると巡回が連続で来た際に処理できるか否かが違ってくるので
準備しておきたい

■マクロ
/p 沈黙〇 <se.4>

【警戒マクロ】
進行役のタンクはまず必須で持っておきたいとして、他ジョブでも持っていると安定度が違う
特に初期部屋から3~4方向ある場合、
タンクが初手で見に行ってない側からの巡回を共有できると詰みにくくなる
壁で他フロアが見にくい階層は特に、タンクまかせじゃなく自分でもチェックしておきたい

参加したPTでは無かったものの、タンクが雑魚敵のギミックに集中が必要そうな場合は
雑魚敵の警戒用に欲しい

■使ったやつ(注意文とかSEとかは調べれば色々あるので好みのやつで)
/p <t> ★巡回注意★ <se.9>

Comments (0)
Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying