https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/20586169/blog/4026492/フリーカンパニー・Little homeの詳細については、サブリーダーのつつさんの日記をご覧ください。
さてさて、以前から書こうと思っていた、わたしがお世話になっているフリーカンパニーについて、勧誘・募集……というか、まぁ紹介かな、そんなことを書こうと思います。
ちなみにわたしは、ただの構成員です。
わたしがエオルゼアに降り立ったとき、元々あまり他人とかかわることが得意でないので、
CF怖い言うても、逆にもう二度と会うことがないと思えば旅の恥はかき捨て、どんな下手くそでも二度と会わないならどう思われても構わんわ、って思っていたし、
人とかかわることが楽しいと感じてからも、PT募集すれば大抵のことはノってきてくれる方がたくさんいて、FCという組織に、わざわざ所属する必要もないんじゃないだろうか?
……って、思ってたんですけどねぇ。
この居心地の良さを憶えてしまうと、なかなかこう、これがない生活というのは考えられないような気がしますね。
基本的にやりたいひとが「○○行きませんか―?」って声かけるスタイルです。
とかく、フットワークの軽い方が多いです。
ルレ、メイン進行のお手伝い、PVP、地図、極蛮神とかノーマルレイドとか、大抵のことについてきてくれます(都合がよければ)。
FCに所属していないひと、たとえば、わたしのフレさんが人手を欲してるときなども、声をかければ「いくよー」って言ってくれます。
後発組のわたしにとっては、とても頼りになるお兄さん・お姉さんたちです。
チャット欄もにぎやかで、新しいパッチが来たら情報交換とか、わからないことは大抵教えてくれるし、イシュガルド復興のことから
漬物の話まで、なんかいろいろ話してますね。……って、漬物の話って書いたらなんか物議を醸しだしたんですけど、
まぁ、そんなどうでもいいようなことでも日々盛り上がってるよって言いたかっただけで、別に毎日漬物の話してるわけじゃないです……。
尚、雑談は強制参加ではないので、挨拶のみで発言しないとかでも全然ありだそうです。聞いてる(見てる)だけでも楽しいです。
極端な話、挨拶も別に義務ではないです。
でも、インすると挨拶、したくなっちゃうんですよね。だってみんないるんだもん。
FC以外の、フレさんやCWLSとか、そういうつながりを大事にしつつ、ひとりの時間を大事にしつつ、
なんかあれば、ふら~っハウスに立ち寄ったり。
……うーん。上手く言えないけれど、なんか、とにかく居心地がイイ! んです。
これを世間では「まったり」と言うんだろうか。
自分のペースでやりたい、って方には、いい場所なんじゃないかなぁと思います。
例えるならば、冬のコタツ、夏のクーラー。
なくても生きていけるかも知れない、代用となるものは、いくつもあるかも知れない。
でも、一度知ってしまうと手放せない。そんな存在です。
というわけで、体感でこんな感じかなぁというFCの実態
■アクティブは多い時で10人前後(アクティブに比べて全体のメンバー数が多いのは、インしなくなっても、自らの意思で脱退? しないかぎり、FC側で除名することがないからだと思います)
■22~24:00くらいがIN率高そうっぽい
■テレポ割常時発動。もう一個は討伐経験値アップだったけど、イシュガルド復興が来たので、最近はギャザクラ経験値アップの場合もあります。
■ハウスにレベル70までのクラフターのなんか…なんか役に立つ施設があります。
■木人Lv80・70を設置
■チョコボの飼育をみんなでしてます。といっても、当番制とかではなくて、なんとなく気がついたときにご飯あげてる感じです。マックスになったら誰かしら教えてくれます。ご飯もカンパニーチェストに完備。育つのめっちゃ早いです。
■VCはしてません。少なくともわたしは。
■多分大体のひとは最新パッチまで終わってるっぽい。でもメインのあれは関係ないです。
■ハウスがめっちゃおしゃれ。立地も素晴らしい。
■潜水艦とかもあります(棟梁が管理)
……くらいかなぁ。
あ、あと。
■日本語で会話しています(テキストチャット)。
マイナスなところはチャット欄の誤字誤爆が多いところらしいです()誤字・誤変換・誤爆、チャットにかかわるすべての過ちは、当FCにおいては「仕様です」。
気にせず誤変換・誤爆をかましていきましょう。
あ、あと、
■サブリガ愛用者専用階級があるので、サブリガ好きな方にもおすすめです(?)
参考文献① とうや氏の日記
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/2473452/blog/4291989/参考文献② たわ氏の日記
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/26692700/blog/4288513/アッ、イヤ別にみんながみんなこんなノリじゃないですし、このひとたちだって戦闘となればもうめちゃくちゃ頼りになる漢気に溢れた方たちですよ。
あと思い出したら追加していこうと思うけど、はたしてこれでFCの良さが伝わっているのだろうか……。
ちなみに体験とかお試しとかの概念もあんまりないようで、入りたかったら、ラベンダーベッドにあるカンパニーハウスの表札? からカンパニープロフィール→加入でもいいし、
その辺で名前のうしろに≪home≫ってついてる人をタゲって、カンパニープロフィール→加入でもいいし、
INしてるメンバーさんにてきとうにTELLしてもいいし(いいですよね。答えはきいてない)、
「なんかやっぱ他のとこも知りたい」ってなったら、スッ……と抜けてもいいっぽいし、
「でもやっぱりここがよかった……」ってなったら、先の加入の手順で帰ってくればいいそうです。
なので、加入も脱退も気負わずにお気軽にどうぞ、って感じです。
なお、加入「申請」のパターンですと、メンバーの誰かしらの承認が必要となるので、誰もインしてないとしばらくお待ちいただくことになりますので、ご留意ください。
ちなみにカンパニーハウスへの道順ですがね、これ、多分慣れてない人は気軽にこれないと思うので書きます。
グリダニアからテレポで冒険者居住区15区を指定すると桟橋に出ます。
ここから東に見えているお家がカンパニーハウスです。今は外観が変わっています。
ので、桟橋の右手側にドボンして、斜めに泳ぎます。
そうすると階段様の岩があるので、これをのぼりますと、
ハウスの前に出ます。
おうち、大変素敵なので、ハウジング好きな方、見学にもどうぞお越しください。
漆黒まで終わったし、なんか特にやりたいこともないんだけど、FCに所属したいんだよなぁとか、
始めたばかりだから助けてほしいことが多いんだよなぁって人や、
テレポ割の恩恵を受けたいなぁとか、なんか、きっかけはそういうのでもいいんじゃないかなぁと思います。
ので、どうぞお気軽に。
当FCは誰でもウェルカム。だ、そうです。
そのうち、わたしの心の中のメンバーさんのイメージCVを交えつつ、メンバーさんの紹介もできたらいいなぁと思います。
2019/11/16 初投稿
同11/27 改投稿