VIDEO
(エールポートの中って、そんなにゆっくり眺めたことがほとんど無かったのですが、夜の景色もこんなにきれいでした。)
いつも公開していいものか悩み、アップしたとたん削除したくなってしまう、ここの日記。しばらく書くのは控えようと思っていましたが。
センシティブすぎる自分…色々と心が揺らぐことがあったりすると、何をするにも下手なもので、音楽に込めて表すしかバランスを取る手段がありません。
FFの音楽を自分で自由に編曲する作業は、全く嘘をつかずそのままでいられて、だれかに「それでいいのだ」と言ってもらえているような感覚を覚えます(普段からうそを言っているつもりはないのですが、きちんとしないと!という気持ちに支配されてしまいます)。
感覚が鋭くなりすぎて、泣きながら譜面台の五線紙に書き進めることも(笑)。ヘンな人ですよね。。
他のプレイヤーさんたちの心が見えづらいネット上のこの世界。
何か気に障ることをしてしまったのではないか。
言葉ではこう言ってくれていても、内心は別のことを思っているのでは。
考える必要のないことなのだろうけど、ただただ「楽しい!」と思えない時、ぐるぐると思考が回ってしまいます。
3月でこの世界に来てちょうど1年です。下手なりに色々身につけて、最初の頃に比べたら心の余裕も生まれました。
それでも、元来の不器用さが消えるわけではなく、色々な意味の難しさが目の前に立ちはだかることがしょっちゅうです。
ログインしようとする度、毎回緊張して胃を押さえ(インしてしまえば平気になるのですが)、自分はここに居てもいいのか考えてしまうのは前から変わらず。。
こんな苦しむくらいなら、もうインするのは止めるべきかと何度も思いつつも。
優しい言葉をかけてくれたり、思いやりからなる行動をとってくれるフレさん、自分を信じて心を開き相談を持ち掛けてくれるフレさん、私の演奏を「(聴いた)その人のきれいな記憶」になると表現してくれるフレさんや、自分と過ごしたことを、言葉で書き表してくれるフレさん…
不思議と助け船がフッと現れてくれて、思いとどまってきました。
こんな自分でも、もしその場にいることでその人の楽しみが増えたり、何かの役に立てるのならと。
言葉は上手く使えないけれど、偽りのない音楽です。
(以前の日記に追記したり、差し替えたりさせていただいていましたが、ここに新しいアレンジ曲をまとめ直させていただきました。)
マトーヤの洞窟 アレンジ ・ 2度目のチャレンジ
VIDEO
千年の暁(極朱雀魂戦BGM) アレンジ ・ 3度目のチャレンジ
VIDEO
悠久の風 アレンジ ・ 3度目のチャレンジ
VIDEO
FFメインテーマ アレンジ ・ 2度目のチャレンジ
VIDEO
石と鋼 アレンジ
VIDEO
上り階段をくだれ(星海観測逆さの塔BGM) アレンジ
VIDEO
クリスタルタワー(シルクスの塔BGM)+ロングフォール(シルクス・ツイニングBGM) アレンジ
VIDEO
ティターニア討滅戦BGM 目覚めの御使い ハープソロアレンジ
VIDEO
バエサルの長城BGM アナザーブリック アレンジ
VIDEO
古アムダプール市街BGM 古の都 ハープソロアレンジ
VIDEO
神龍VSオメガ カットシーン/極神龍戦BGM 銀鱗と鋼鉄/龍の首 アレンジ
VIDEO
↓Cielo演奏動画チャンネルです。フレさんたちが与えて下さるきっかけのおかげで、少しずつ曲数が増えてきました。
https://www.youtube.com/channel/UCfKxrt7k_RqVhb0h9s_NJOg?view_as=subscriber 聴いて下さった方の心を、小さくても温かい光で照らせますように。