Character
おはようございます、まるです。
今日は【堂島ロールの日】です。
大阪府大阪市北区堂島に本店を置き、「堂島ロール」などの洋菓子を製造・販売する株式会社「Mon cher」(モンシェール)が制定。
日付は「6」が一巻きロールの形を表し、「16」が「堂島ロール」「いいロール」を意味する語呂合わせから。「堂島ロール」の美味しさと、人と人の心をつなぎ、幸せを運ぶ存在でありたいとの思いを伝えることが目的。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を記念して、この日を中心に「ご当地ロール 全国5種食べ比べ」「堂島ロール 極み」などのスペシャルスイーツを数量限定で販売している。これらの商品には全てのお客様への感謝の気持ちが込められている。
「堂島ロール」について
堂島ロールを製造・販売するモンシェールは、水路が生んだビジネス街・堂島に2003年(平成15年)に設立された。「モンシェール」はフランス語で「私の大切な人」を意味する。お客様にとっての「大切な人」との間に笑顔や幸せが生まれますようにとの願いが込められている。
堂島ロールは、クリームの美味しさを伝えたいとの思いから生まれたロールケーキである。そのクリームは「クリームが苦手な人からも好まれる味わい」を目指し、乳業メーカーとともに開発した特注品。北海道の牧場から集めた数種類の生乳を独自にブレンドした、世界に一つしかないモンシェールだけの「完全オーダーメイドクリーム」である。
そのクリームのフレッシュな美味しさを一刻も早くお届けするため、同社では「キッチンから1時間以内にしかお店を構えない」という独自のルールを設けている。キッチンと店舗を1日数回往復し、できたての商品を並べることを大切にしている。
モンシェールのシンボルともいえる堂島ロールの丸い形は、「ご縁(円)」と「和(輪)」を表している。そんな堂島ロールは、2010年(平成22年)にモンドセレクションで最高金賞を受賞している。
皆さんは堂島ロールを食べたことはありますか?
モンドセレクションに選ばれるくらいなので本当においしいんですよ。私は何度かお土産でいただきましたが、くどくないクリームとほんのり甘いロールが絶妙なんです。
製法や品質管理、陳列にまで気を使った大阪名物の堂島ロール。気になられた方は通販でもあるはずなので調べてみてくださいね。
堂島ロール美味しいですよね。ロールケーキの美味しさに目覚めたのが堂島ロールでした。
ほんのり甘くてアッサリした滑らかな舌触りのクリーム、フワフワのきめ細やかなスポンジ。
・・・ああ、食べたくなってきました。近いのですぐ買えるのですがキタやミナミの人混みが(^^;
おはようございます♪
美味しいですよね!
初めて食べたときクリームの量と上品な甘さにびっくりした憶えがあります。
いろんな事情でめったに食べられないのですがw
スゴい美味しそうだにゃあ🐈️🐱💝
美人韓国系姉妹さまが開発したて噂を聞いたお。 素敵な話って、思いました👯🐢💞
存じなかったです
生クリーム苦手なんです〜😱
ぎんこさんはスーパー地元民ですもんね。堂島ロールを知っちゃうと他のがだめになったんじゃないですか?
堂島ロールのあの優しくて完成されたおいしさはすごいと思います。
ただ一つ難点は、あの立地ですよねw
ちはやさんも府民ですから、あの美味しさをご存じですよね。
私もおみやげで頂いて初めて食べたときに「え...」って思うほどの美味しさでした。
アリスさん、モンシェールの社長さんは金 美花さんという女性で朝鮮小中級学校の教師だったんですよ。そのお話ですかね?
堂島ロールは通販でも買えるので、ぜひ食べてあの美味しさを感じてほしいです。
閣下、堂島ロールのクリームは本文にあるとおり独自開発した無二のものなのでいけちゃうかも?