初回PTであれだけ苦戦していた極ガル下限もいよいよ最終フェーズの攻略に入って来ました。
そして始まるスパイニープルームフェーズ。
PT中に説明を受けます。
「スパイニーは低気圧デバフを付ける」
「デバフを付けすぎると確実に全滅する」
「デバフを付けすぎない為にタンク交互で挑発する必要がある」
ふむふむ。
…。
おや?
挑発?
そもそも私は極ガル後半はスイッチをガンガンしまくるコンテンツだと勝手に思い込んでいました。
ですが、PT中に説明を受けた内容が「スパイニーはデバフを付けてきます。デバフが2個になったら挑発でスパイニーを取って下さい。」でした。
挑発でスパイニーを取る?
私は混乱していました。
そして完全なる勘違いをしていました。
冷静に考えたらこうです。
スパイニーはデバフを付けてくる。
デバフが貯まると全滅する。
全滅する前にスパイニーを挑発で引き剥がす。
自分のデバフが貯まる頃に相方に付けられていたデバフは消える。
また挑発する。
この行為が必要な感じです。
スイッチの要素はありませんね。
嗚呼!
何と言う事でしょう!
心の準備の方法が間違っていました。
本来なら「スパイニーフェーズになったら挑発を意識する」で良かったのです。
そしてここから始まる必須テクニックが「タゲ送り」でした。
嗚呼、これは全く準備をしていませんでした。
私はパッドで遊んでいるのですが、十字キーの左右を押すも上手くタゲれない。
挑発が遅れる。
結果、全く良いところが無く、今回のスパイニーフェーズは終了となってしまいました。
まだクリア出来る気がしなかったのが正直な感想でした。
そして私がタゲ送りテクニックを身に付けた時、いよいよ極ガルクリアが見えて来る気がするのです。
うーん。
少々練習をしないといけないかな。
そう思って極ガル終了後に567ルレを回します。
「旅神聖域 ワンダラーパレス」でした。
練習以前に全く要領が分からず只々彷徨っていました。
…。
困ったものです。