あとで体裁整えるかもしれない・・・多分しない
MT視点で思ったことつらつら残しときます。
バハムート大迷宮 邂逅編5層よくわからないまま終わった。今の環境ならコエチカなしと下限とかでもいいんじゃないかレベル。
攻略時間:20分くらい
使用スキル
Click to showClick to hide
開幕最初はとにかく全力でなぐる。
ひよって防御に走るとタゲが安定せずに事故る。何度か事故らせました・・・・
デスセンテンスも痛いが、必ずしも超硬化受けしなくともおちることはない。むしろ、急に移動したいときにできないので、玄結界のほうがスムーズなのかもしれない。
落ちたらすぐくぼみの方へ移動。
のんびりしてると2つ拘束具が落ちてしまう。
ダイブボム遠くても諦めずくぼみを目指す。たまに許される。
雑魚は5デスが楽。
履行からツイスター拘束具がない場合は、油とゴブスキンと超硬化でごまかせる。
ある場合は、上にたってツインタニアが着地したら玄結界。
ドレッドナイトは完全に他のメンバーにおまかせ。
後半拘束具がとにかくみにくい!必ずボス下に拘束具がくるようにする。したかったけど調整する前に終わったw事故の原因。下手くそすぎて毎回事故らせてましたごめんなさい。
ツイスターを横に避けようとするとズレるので、タゲサ上をくるくる回るようにするとよい?
動きがにぶいので、一回ズレると修正がちょっとむずかしい。
あとは吸血しつつひたすら耐えるのみ。
バハムート大迷宮 侵攻編邂逅編よりはギミックまあまあこなした感はあった。でも、火力でスキップできるので前半は攻撃重視でOKじゃないかなと感じた。
攻略時間:約1時間・・・もかかってなかったかな?
使用スキル
Click to showClick to hide
開幕油とドラゴンフォースは一応かける。なくても大丈夫ではあった・・・・・(忘れてた回あった)
とにかくなぐる!マジハン投げる!臭い息デバフをつける!ついでにdotもいれる!!そしてHP低くなったらホワイトウインドする。徹甲散弾ですぐ玄結界とかにするとタゲはねて大惨事・・・・とにかく攻撃!!これが一番安定するし楽だった。強攻撃はあまり気にしなくてもOKだった。時間差で爆発するやつ(名前忘れた)はほぼスキップしてたw
ゴーレムフェーズとにかく色をみてからそいつだけを殴る。近くに岩があったら、岩をもらって食べさせるとお食事中は攻撃こないので楽。ワンパンではなかったので、MPをいただきつつ一応超硬化でにごす。玄結界でもOKではあった。数が減ると色が変わるので変わったら普通に攻撃する。(イワシをもっていかなかったので、他のメンバーにお願いしました。)回復はヒラさんにお願いしてホワイトウィンドはしない、絶対に。
マラソン抜け駆けはだめ。1個めでスプリント、2個めではしるは参考にさせていただいた動画のまま。
みんなでなかよくマラソンする。
履行油を一応更新。油に毎回疑問を感じつつもお守りとおもって使う。カウント2くらいで玄結界、着弾後は念のため真ん中付近に移動して、ネールさんの顔をながめて一呼吸おいてから超硬化。ゆっくりめでOKだった気がする。確かゆっくりめだと堅実魔が不要だったw
後半とにかく落ちないことに集中。おちたら終わり。
バハムートなんちゃらはさすがに素受けはきつかった。遅れてもあきらめず玄結界か超硬化する。後手の場合は玄結界の方でごまかしたほうがMP的にもよさそうだった?
デバフ確認しつつ、ルーシッドと吸血、MP余裕でたときに攻撃して超硬化とかでひたすら耐える。
・・・あまり覚えてないけど、超硬化でのりこえるやつは昨日こなかった??気づいたら終わっていたww
初日を終えてこんな低レベルなMTでいいんですか!?!?!?なんかあまりにもあっさりすぎて逆にとても不安を感じた。
とりあえず超硬化のイメージだったけど、本当に必要なところだけに使ったほうが良さそうとは思った。
とにかく、一緒に挑戦してくれるメンバーのみなさんが上手なので大変助かっております。
来週にはアレキにとりかかるつもりで、予習しっかりしたいと思います。
ホワイトウインド
ガマの油
ゴブリンパンチ
吸血
各種蛮神技
玄結界
ドラゴンフォース
超硬化
捕食
マジックハンマー
臭い息