Character

Character

Sakura Svart

Builder of the Realm

Belias [Meteor]

You have no connection with this character.

Follower Requests

Before this character can be followed, you must first submit a follower request.
Do you wish to proceed?

  • 2

日の出の前の朝日を見る

Public
 モーグリ族の友好部族クエストをこなす時によく行く場所があります。いや、友好部族クエストの抽選はランダムのはずなのですが、結構引いてしまうことが多いクエストがありまして……。
 ドラヴァニア雲海の東の端。ソームアル山頂付近で「クポの実あるよォ(ΦωΦ)フフフ…」のような怪しいsayをしている人がいたら私かも知れません。

 で、そこから見える景色……一面に広がる雲海というのがどうにも私の心に刺さるようで。
 そもそもの話、ドラヴァニア雲海やアバラシア雲海そのものが、景色的にはお気に入りのマップなんですよね。最近、モーグリ族の友好部族クエストをこなす傍らで、風景ssがどんどん増えています。

 話が逸れましたが。
 今日は「雲海ならでは」の光景が撮れましたのでお届けしましょう。


 これ、最初見たときに一瞬理解できなかったのですけども…「雲の下から登ってくる朝日」が、雲海の向こうに透けて見えています。大まかにですがET5:45?ぐらいから雲の向こうに薄ぼんやりと太陽が映って(これも最初見た時「何あれ?」となりました)、そこから急速に空と雲が明るくなりつつ、はっきりと像を結んでいく感じですね。
 これはちょっと赤味の強いカラーフィルターになっていますが、カラーフィルターなしだともうちょっと暗く、「透けている」感じが強くなります。大体ET5:55頃に見ることができる光景ではないでしょうか。
 雲に半分顔を出した朝日も撮りたかったので、あまり吟味しないで撮ってしまったこの1枚しかありません。ETで数分(つまりLTで十数秒)の余裕しかなかったもので……


 引き続き「雲に半分(ちょい)顔を出した朝日」。ほぼET6:00。夜音楽から昼音楽に切り替わるタイミングぐらいで撮影したのがこちらになります。
 左から順に、カラーフィルターなし、鮮やか1、鮮やか4。エフェクトなどなどはいずれも「無し」です。個人的には、ですが、エフェクトを掛けてしまうとどうにも雲の陰影がはっきりしなくなるものが多くて、使わない方が好みだったりします。

 概ね満足してモーグリ達に「クポの実あるよー(/・ω・)/」と勧誘を再開したら、程なくして天候が「放電」に変わってしまったので、本当に撮れてよかった一枚でした。


 今はメインクエストのssが増え続けている日々ですが……そちらがひと段落して各地で釣り糸を垂れ始めたら、今度は風景ssが増えていくのでしょうねえ……


今日のお題
・タイトル回収(済)
・メインクエスト「暁月編Lv83-84」

 以上2点です。


・メインクエスト「暁月編Lv83-84」(致命的ネタバレ注意)
Click to showClick to hide
さて月に至りまして、ハイデリンの言う協力者…古代人の姿を模した「月の監視者」にお会いした訳ですが……


状況はなかなかに逼迫している様子です。
聞くところによると、封印が緩んだせいでゾディアークを構成している古代人の影が彷徨い出てきているようで、その思念が修復の邪魔をしているとのこと。
封印の修復を急ぐ「月の監視者」に影の排除を依頼されるも……


光の戦士のこのスタンスはいつも眩しくてイイですね。
という訳で、


前触れもなく唐突に出現した金ぴかのわんわんと……


月表面でキャッキャウフフと追いかけっこしながら……


ルナテンダーだッァ!!とか撮ってみたりしていたら……


囲まれました。



そしてヒュトロダエウスとの邂逅。
こちらはアーロモートで再生された幻像ではなく、ゾディアーク召喚の為に命を捧げた「本物」。私にとっては再会ですが、ヒュトロダエウスにとっては初対面の奇妙な会話。

と、いうか。
他の「影」が亡霊のようにあうあう呻くばかりの中で、普通に生前と同じレベルの知性を保っているヒュトロダエウスって本当に何者だったのでしょうか。エメトセルク先生の友人ということで只者ではないと思ってはいましたが……古代人の中でもかなり力を持った存在だったのでしょうか。会話を進めていくと、エメトセルク先生の再現した「ヒュトロダエウス」が驚く程の完成度だったのがよくわかるレベルでヒュトロダエウスでした。


色々話していたら、ヒュトロダエウスをして「なんかすごいの」と言わしめるゼ何某とファダニエルが襲来。


ヒュトロダエウスが残りの影を何とかしてくれるとは言うものの、それどころではないので飛行機能が開放されたわんわんに乗って現場に急行するもあえなく最後の「剣」が壊されてゼノスがなんだか殺る気になったところでファダニエルが唐突に投身自殺したと見せかけて核たるエリディブスの不在をいい事にゾディアークを乗っ取って行動開始ッッ
(ここまで超早口)



ファダニエルに乗っ取られて消えてゆくゾディアークの贄となった古代人の意志達の最中で。
(多分)ヒュトロダエウスぅーーー!!


Click to showClick to hide
そしてゾディアーク討滅戦へ。


………これまだLv83ですよね??
もはやひとつのクライマックスレベルなんですけど、まだ暁月編折り返していないんですよね???
漆黒編だとヤ・シュトラさんと再会したりエメトセルク先生が同行するようになったりして存在感を発揮し始めた頃合いですよね????
この調子で超展開していったら一体どこまで行くのやら……というレベルなんですが。


ともあれ倒しまして。


ただ、ゾディアークの死こそがファダニエルの本懐だったという仕掛け。
これにより、ゾディアークによって司られていた星の理が消え、終末の災厄が訪れーーーー


星が蝕まれていく様を幻視します。
どうやらゾディアークの封印が解けた時点で、ほぼ詰みの状況だったようですが……
さてここからどう展開していくのでしょう……まったく先の展開が読めません。


ちなみに、なんかすごいのが来ましたけど、すぐどこかに行きました。

これを見越していたシャーレアン哲学者議会が「待たせたな」と颯爽と登場してくれるのでしょうか。どっちかというと月に移民するだとか惑星外へ離脱するだとか言い出しかねない気が。



 今回の日記はここまで。
Comments (2)

Scheherazade Violet

Valefor [Meteor]

私も雲海好きで、モーグリの合間とか用事がなくてもフラフラしてます!
意外とザナラーン、ラノシア、黒衣森も空が綺麗で、開けているザナラーンの夜景はとても見やすくて好きです!
景色も楽しいですよね!!

Sakura Svart

Belias [Meteor]

シェーラさんコメントありがとうございます。
ついフラフラ……お気持ち大変よくわかりますw

ザナラーンの夜景は、ウルダハの宮殿を遠目の背景にして撮ると千夜一夜な感じがとてもイイですよね。
占星術師のジョブクエで各地の夜景を眺めていたのが懐かしい……
Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying